万征(mansei)の ” ものづくり日記 ” -203ページ目

銀桜花模様指輪

銀桜花模様指輪


みたいな名前でどですか?


横↓↓



ななめ↓↓


正面↓↓



相当前に作ってほったらかしてた物です。


ペンダントもあり


今日の一言 「 桜もいい 」


ほなまたパー

またまた私物のリング

私物のリングです。


3年前くらいに作ったやつ。



名前は メカ明王 …(○゜ε゜○)プププー



地金は シルバー925 


石座は ブラス


赤い石は ガーネット (カボション) フクリン留め


青い石は ブルーサファイヤ カボション) フクリン留め



正面↓↓



左↓↓


右↓↓


装着↓↓




自分用に作っても、あんまつけヘンネン



今日の一言 「 外は暑い 」



ほなまたパー

シルバーリング作成

ちょこっと時間が余ったので、自分用のリングをサクッと作ってみた。


↓↓ 地金はシルバー925


↓↓ シルバーの板材を用意↓↓



中指用でええかな。サイズは 24


↓↓ 長さを計算し、丸めて合わせ面のすり合わせ ↓↓


↓↓ はい、ロー付け ↓↓


↓↓ 酸漬けし、ヤスリで面を整え ↓↓


↓↓ サラっと磨いてこんな感じ。 ↓↓


自分の手が作り物みたいに見える…手相のせいやわたぶん


↓↓ ただの平打ちリングは寂しいので、ちょっと細工 ↓↓


↓↓ はい、こんな感じ。 ↓↓


自分用やし、これからまた改造すると思います。




今日の一言 「 自分用作成ってチョー楽しい 」


ほなまたパー

ごついリング

息抜きに作る 自分用 のアクセ


一部紹介クラッカー


これは リング です ロボット




普段はまず装着しません。2個同時なんて絶対無理にひひ








このシリーズ…増えていきますにひひ



今回の一言「・・・特に無し」


ほなまたパー

オオスズメバチ

今回は 


ブランドの蜂さんシリーズで一番大きくてリアルで怖いヤツ(単体)




あれは6年前の夏・・


原宿にあるバイト先の裏口に、巣を作り始めたオオスズメバチ(女王)を発見!!


どうしてもその女王をGETしたくてチャレンジしたが失敗・・・めっさ怖かってんあせる


結局、直後に東京を直撃した台風の影響で、その女王は行方不明


1年後・・・


西新宿に変わったバイト先の玄関前で弱ったオオスズメバチを発見ひらめき電球


「これはあの時の女王!?


すかさず ぷらっちっく製 の容器にIN そして OUT叫び





ミツバチさんGETの巻はまた後日パー





という訳で本題

手のひらに乗ってるタイプは本体がbrass(真鍮)で羽がsilver925製





お尻から針・・・いて座





わかります?↓↓↓


左が針格納状態 で 右が針を出してる状態 いて座


針の出し入れは傾けるだけ。





ちょっと怖いけどカッコイイ





コレのペンダントタイプは発売してます。


※この形のままだと付けられないので、足や羽は折りたたまれた状態で固定しています。

※ペンダントタイプは針が出ません。



今回の一言「本物のオオスズメバチはやばいよ」


ほなまたパー