修理
ちょっとした修理なら自分でやることがほとんどだと思いますが、自分で修理をしようとしてよけいにひどくなったことがありませんか?
私もつい先日やらかしてしまいました。
天井で止めているネジが外れたので電動ドリルを使って止めようとしました。そしたらネジが勢いよく回りすぎて天井に穴をあけてしまいました。
結局は業者を呼ぶことに・・・・
言葉
先日従業員のO君が八百屋の電話注文で奇妙な言葉を言っておりました。
O君 「キャベツを##ケース。玉ねぎを##ケース。ニラを50ぱ」
(ごじゅっぱ)
私 (心の中で)「え~~~~~ごじゅっぱはおかしくない?」
普通は いちわ にわ さんわ ・・・・・・・ じゅうわ にじゅうわ と語尾は
ぱをつけないと思いますが、O君に真相を聞いてみると
いちわ にわ だけど10になるとぱをつける
これおかしくないですか?
しばらく私もどちらが正しいか考えてみましたが、私1人だけかもしれないので従業員間で多数決をとることにしました。
結果
八人中五人が わ 派でした。
皆様は わ は どちら派でしょうか?
ダイエット
うちの従業員の中でダイエットをしている人がいます。そのやり方が半端じゃありません。食事に気を使い、ランニングでダイエットをしているようですが毎回、毎回どこまで走ったか聞いてみると、あるときは鶴舞、あるときは大曽根、さらには三重県桑名市。桑名市まで走ったときにはさすがに驚きました。(推定50キロぐらい)帰りは疲れて電車で帰ったようですが、そこまで走れるその根性がすばらしい。(半分ダイエットではなくなってきている気がします。)
その従業員は以前もちょくちょくダイエットをしておりましたが、ほぼ三日坊主で終わっていました。今回は意気込みといい根性といいなかなかのものです。肝心の体重はまだ数キロしか落ちてませんが少し趣味になりつつも続けてくてたらいいと思います。