名古屋のラーメンの名店 万楽が送る今日のラーメン道 -46ページ目

倉庫



これは、こまいぬでもありません。沖縄のシーサーでもありません。


中国の










名前はわすれました ・ ・ ・ ・ ・



名前は忘れましたが、武勇伝はあります。






社長が中国へ旅行に行ったとき中国しか売ってないと言われ、数十万で買ったはいいが日本でも売っていたというオチつき。


今では、タンスの肥やしならず、倉庫の肥やしになっております。(少々ほこりつき)



修理

ちょっとした修理なら自分でやることがほとんどだと思いますが、自分で修理をしようとしてよけいにひどくなったことがありませんか?


私もつい先日やらかしてしまいました。


天井で止めているネジが外れたので電動ドリルを使って止めようとしました。そしたらネジが勢いよく回りすぎて天井に穴をあけてしまいました。


結局は業者を呼ぶことに・・・・



言葉

先日従業員のO君が八百屋の電話注文で奇妙な言葉を言っておりました。


O君 「キャベツを##ケース。玉ねぎを##ケース。ニラを50

                        (ごじゅっ


私  (心の中で)「え~~~~~ごじゅっはおかしくない?」


普通は いちわ にわ さんわ ・・・・・・・ じゅうわ にじゅうわ  と語尾は
をつけないと思いますが、O君に真相を聞いてみると


いちわ にわ だけど10になるとをつける


これおかしくないですか?


しばらく私もどちらが正しいか考えてみましたが、私1人だけかもしれないので従業員間で多数決をとることにしました。


結果


八人中五人が わ 派でした。


皆様は   どちら派でしょうか?





ダイエット

うちの従業員の中でダイエットをしている人がいます。そのやり方が半端じゃありません。食事に気を使い、ランニングダイエットをしているようですが毎回、毎回どこまで走ったか聞いてみると、あるときは鶴舞、あるときは大曽根、さらには三重県桑名市。桑名市まで走ったときにはさすがに驚きました。(推定50キロぐらい)帰りは疲れて電車で帰ったようですが、そこまで走れるその根性がすばらしい。(半分ダイエットではなくなってきている気がします。)


その従業員は以前もちょくちょくダイエットをしておりましたが、ほぼ三日坊主で終わっていました。今回は意気込みといい根性といいなかなかのものです。肝心の体重はまだ数キロしか落ちてませんが少し趣味になりつつも続けてくてたらいいと思います。

植物

これは何でしょう?



正確には解りませんが、たぶん松だと思います。(地味に写っている箱はラーメン4食入りギフトです。)ときどき目をやると、なんと水が減っているではないですか!しかもけっこうな減り具合です。植物も生きているんだと癒される時もあります。他ごとばかり考えているのかとツッコム方もいるかも知れませんが、これはほんのひと時です。

このまま大きく育ったらどうなるのでしょうね。