言葉
先日従業員のO君が八百屋の電話注文で奇妙な言葉を言っておりました。
O君 「キャベツを##ケース。玉ねぎを##ケース。ニラを50ぱ」
(ごじゅっぱ)
私 (心の中で)「え~~~~~ごじゅっぱはおかしくない?」
普通は いちわ にわ さんわ ・・・・・・・ じゅうわ にじゅうわ と語尾は
ぱをつけないと思いますが、O君に真相を聞いてみると
いちわ にわ だけど10になるとぱをつける
これおかしくないですか?
しばらく私もどちらが正しいか考えてみましたが、私1人だけかもしれないので従業員間で多数決をとることにしました。
結果
八人中五人が わ 派でした。
皆様は わ は どちら派でしょうか?