お誕生日おめでとうブログ「ビワチーズケーキ♪」 | ヤマぐっさ~んの満腹ホビー

ヤマぐっさ~んの満腹ホビー

ホビー満腹組の組長ヤマぐっさ~んと申します。ホビー(趣味)を楽しむ為のブログですので、みなさんよろしくお願いいたします(^^)d

8月5日は、東京にお住まいの「nekoneko さん」のお誕生日でございます(^_^)
 



   Happy birthday nekoneko さん\(^^)/




 なんやかんやとお誕生日おめでとうブログを作成しておりますが、今年も忘れる事なくアップ出来て、良かった良かった♪
 なんてったって、私が初めて江戸に行った時、初めてお会いした東京人の一人ですからね~☆



 nekoneko先生は、本当に賢い方だと思います(^^)
 だから、ブログも読みやすい♪
色々なお店に行かれてますが、nekonekoさんのブログを通して、各国の料理を知る事が出来ました~☆
そんなnekoneko さんのお誕生日は、ケーキを作ってお祝いします(^^)
 






ビワ☆☆☆
 我が家の実家から、大量のビワが送られてきむしたので、そのビワを使ってスィーツを♪
 皮を剥き、火にかけて、砂糖とバターを投入します♪
 本当だと、煮詰めてしまいたいのですが、ほどよく火が入ったら、ゼラチンを使って冷やして固めます♪
このまま、ビワゼリーとしても、食べても大丈夫なんですが、チーズケーキ用なんで、甘め、濃いめの仕上がりです(^^)







シルクスィートを・・・
 焼き芋にしてから、皮を剥いて、300gほど使います(^-^)
 そこに、クリームチーズ250g、生卵3個、薄力粉大さじ2、砂糖80g、ヨーグルト200gを入れ、綺麗に混ぜていきます(^-^)







チーズケーキに・・・
 最初に作った、ビワゼリーをカットして、投入していきます♪
 とりあえず、かなりの量のビワゼリーを投入~☆
ちゃんと、焼けた状態で、形が維持されるのか?ちょっと心配笑








焼いた直後&断面~☆
 まぁ、何とか形になりました~☆ 
チーズケーキに、色々とほりこんだりすると、安定しない事もあるんですが、何とかなりました~☆
 170度30分焼いたんですが、焼きが足らず、追加で20分♪
 冷まして、冷して、何とかなりましたわ~☆








とりあえず、カットケーキ~☆
 身は柔らかいですが、何とかカットして、その上に、ビワゼリーをトッピング~☆
サイコロ状のビワゼリーに、ハーブの葉っぱをあしらって、爽やかな見た目に仕上げてみました~☆
 食べた感想としましては、チーズケーキ自体は、甘さ控えめ配合なんですが、濃厚甘めのビワゼリーといい感じのバランスに仕上がり、めっちゃ旨かったですね~☆
チーズケーキの仕上がり具合的には、大満足できるレベルでした~☆




いかがでしたか? お誕生日のお祝いに、私オリジナルのビワチーズケーキ~☆
作成に手間はかかりますが、その分美味しく出来た、他では食べれないスィーツです(^^)

               おわり