また一か月空いてしまった。前のブログでもお伝えしたように今月は蓮の俳句大会のためいつもの第三土曜ではなく「明日」11日が六本木句会(新宿三丁目)である。
三連休というのもあり、一週ずらすと参加者が減りそうである。その分中身の濃い句会をしたい。
健康診断の結果が思わしくなく、この夏は再検査など多くの日を通院に使った。が、結果オーライ今はすこぶる元気である。
忙中閑を縫って次女と弾丸で(授賞式前日)大阪万博に行って来た。各SNSに写真は挙げているので大屋根リングからの夕景のみ。
そんなこんなで今年は日高の曼珠沙華を断念したが地元の黒目川沿いに沢山咲いているのを発見できた。九月はジェラルドやブライディアのナツミさんのレインボーなどライブにも行き、レッドツェッペリンの映画は10月頭に見られた。
長女が犬を飼ったのでワクワクして会いに行った。
翌日お天気の関係で運動会は中止。私は宇都宮蓮の俳句大会選考会のため家人を残して悲しく帰路へ。
ここは犬連れで入れるレストラン。深谷方面だったか。私は近年食べログで沢山投稿しているので見つけたらそちらで見てくださいね。
ところ変わって餃子像。宇都宮へ。
選考会終えて地元友人に第一段ペニーレインカフェへ
夜も更けて、第二段ペニーレインのレストラン。
美味しいし、ビートルズだし、感激。
またところ変わって、これまで毎月エコキュート水質管理で来ていた横須賀セカンドハウスへ。二か月ぶり。焚き増している間に隣の山(笑)のツキコヤカフェで一人ランチ。あゝよく歩いたわ。
これも食べログで探してくださいね。
句会
10月11日土曜日13時六本木句会
新宿三丁目ルックハイツ、新宿5-18-20-1,007号室
当季雑詠五句
10月22日水曜日13時はのん句会
ふじみ野産業文化センター「肌、虫」詠み込み含めて五句
吟行句会のお知らせ
10月14日火曜日1030石岡まちかど情報センター 藤原龍一郎さんと共に吟行句会の選者を務めます。事前投句は募集せず、ご参加ご希望の方は10月12日消印有効なのでおハガキに〒住所、氏名、電話番号、句歴を明記の上
〒315-0014 茨城県石岡市国府3-3-20
水戸紀行散歩会事務局 羽島勝男 様宛
に送ってください。
お知らせ
俳壇10月号の星座別俳人の記事の山羊座に辻村麻乃が掲載されています。
俳句の日めくりカレンダーに今年も掲載されました。