9月から幼稚園へバレエクラスの代講に行っていました

そして


幼稚園クラスの代講 最後の日となりました


今日はお天気の良い日と聞いたので

早めに起きて洗濯をして

ベランダに干して

自分用のおにぎりを作り

家を出てから国勢調査用紙を郵便で送り

早めに家を出て、銀行のATM巡りをし、


Y子先生クラスを受講


大急ぎで電車とバスを乗り継いで逗子葉山へ


途中乗り換え駅でおにぎり🍙を食べました


のんびり歩く葉山の住宅地は大学のヨット部があったり、南国の樹木や山や森も見え

海と山の風景

リゾートと住宅が混在していて


素敵な街でした💓



早めについて待合室で着替えていたら


園長先生が、今回の急な代講のお礼に挨拶に来てくださり

パイナップルのアイスクリームを差し入れしてくださいました♪とっても美味しかったです💖✨


そして最後のクラスへ


3歳からの生徒さん10人くらい


先生〜💖✨💖💖✨💖

と突進して抱きついてきます


先生大好き〜💖✨と代わる代わる抱きついてきて


先生も大好きだよ❤️と名前を呼びます

担当の先生がレオタードに名前シールを貼ってくれるのでだいぶ名前も覚えました



鏡もバーもない体育室のお部屋なので

ストレッチとポールドブラと

スキップやシャッセ

ジャンプ

組み合わせたものを音楽に合わせてやっているとあっという間に時間が来てしまいます



楽しい〜💖✨もう一回やりたい❗️

と何度も言われで

なんだか離れがたくなってしまい


ほんの少し寂しい気持ちになりました


来週は自分のお教室の体験レッスン希望の方がいらっしゃるので代講が立てられないので仕方ありませんが…


急なピンチヒッターでしたが楽しい3週間でした


幼稚園のお友だち

園長先生

担当の先生


皆様ありがとうございました😊





パキータ


今回お友達のお嬢さんとそのご友人プロのお二人と

長年親しくしていただいている川口裕也さんとでパドトロワを踊っていただきました



1846年 フランスで初演されました


振付 マジリエ

音楽はアドアール・デルデヴェスらしいですが

今では色んなところから音楽を持ち込んで踊られているので、ややこしくて一言ではくくれません

演出を マリウス•プティパがした事で有名です



あらすじは

ナポレオン占領下

将校リュシアンがジプシーの娘と恋に落ち

様々な妨害に遭いながらも

パキータが貴族の娘であったことがわかりめでたく結婚するというものです




全幕で踊られることは今は珍しく、パリ・オペラ座のピエール•ラコットが復刻してオペラ座で上演されています


今主に踊られているものは、結婚式の祝典で踊られる

コールドバレエ付きの

グランパで

パドトロワや、ソリストのバリエーションなども挿入されることが多いですね


主役はエトワールと呼ばれる事があります

ソリストのバリエーションの呼び方は


パキータトロワの第一とか第二とか

第四バリエーション

とかマリインスキーでの順番で呼ばれることも


そのほかにも

アルミードの館とか

カンダウル王とか

トリリビとか


出典の作品の名前で呼ばれることもあります




それにしても、打ち込んでも変換してもらえないマイナーな呼び方ですね



9月には故郷に里帰りして、一人暮らし母に会いに行きました

八月に発表会があり、七月の母の90歳の誕生日にはお祝いに行けませんでしたので

少し遅れてのお祝いに行きました


青空と夕空、どちらに惹かれる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


帰省している最中に、SOSの連絡が来て



知人のバレエの先生がアクシデントに遭遇し


教えのクラスに行けなくなったとの事


直接の知り合いではないのですが、身内が親しくしていて、その上かなり切迫した状況のようなので


代講に行く事にしました


片道1時間半はかかり、電車とバスを乗り継いで、徒歩10分歩く

いつも受けているレッスンは休まなくてはならず

自分の持っているクラスも代講を立てる事になって

メリットは確かにあまり無いので


娘や周りからは受ける必要はないと言われてしまったのですが

困った時はお互い様


自分がその状況になった時周りに知らん顔をされたら、きっと生きる事さえ辛くなると思いました



行き先は幼稚園です



行ってみたら園児たちの凄まじいパワーに圧倒され


いっぱいエネルギーを使って

代わりに私もいっぱいエネルギーをもらいました‼️


可愛い子どもたちでした💖✨


子どもたち

楽しい〜‼️もっとやりたい❗️

って言ってくれて

二週目には抱きついて先生〜💖✨って言ってくれました



自分のスタジオの体験レッスン希望があり

あともう一回しか行けないのですが

心を込めて園児の皆さんとバレエ🩰を楽しみたいと思います