ラ•フィユ•マルガルデ
アシュトンの振り付けの作品は
真夏の夜の夢
シンデレラ
ラプソディ
二羽の鳩とかが好きで、ラ•フィユは好きな方ではありませんでした
それは恋愛を反対してくる親や、頭の弱いアランの登場とか苦手意識がありました
でも、見れば見るほど好きになって来て不思議な作品だと思いました
恋愛を反対する母には、シングルでの子育て経験による我が子への愛があり
アランの親のワイン農園主のパパも我が子を愛するが故に可愛くて健康なリーズにお嫁さんになってもらいたいと思っていて
反対していたけどシモーヌさんも最後にはコーラスに笑顔でハグして
とっても幸せなラストを迎えられて
そして、アランも恋は破れたけど最後はハッピーな笑顔で終わるし
それから冒頭のニワトリがめちゃくちゃ可愛くて
わたしの持っているDVDではフランチェスカ•ヘイワードとかが着ぐるみ着て踊っているという贅沢なキャスティング
脚がすごく綺麗です
お友だちの農民の女の子の中に金子芙生さんとか、ヤスミン•ナグディ、農夫に平野亮一さんがいたりして豪華
フルートの踊りはアクリ瑠嘉
農作業も
ニワトリもバレエで表現できるアシュトンてすごいなあ😍と尊敬してやまないです
そして熊川哲也を思い出しました
熊川哲也の踊りの遺伝子はミハイル•バリシニコフ
振り付けの遺伝子はフレデリック•アシュトンなのだなぁ…
とすっかり腑に落ちた今日この頃です