ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。













行ってみたいなぁと思いつつ…

なかなか実現に至らなかった

関西大阪万博に行くこと」でしたが

長男お嫁ちゃんの優しい心遣いで

とうとう実現することができましたー




それは…長男家族が我が家に帰省して

「"お母さんと一緒のファミリーコンサート"

当選したので、ついでにUSJや万博に

行こうと思ってます」と話を聞いたことが

キッカケなのでした☺️




え?もう一度万博行くの?

いいなぁ、お母さんも行ってみたかった

ついついポロリと…そうしましたら

じゃあ、一緒に行きましょうか?

お嫁ちゃんが気を利かせて、夫と私

まとめて入場チケットを予約してくれましたー




その後宿泊するホテルも同じ所にして

万博の前日、一緒に晩ご飯に♬

忙しい夫のたまたま空いていた週末😎

長男は仕事があり、夜大阪にて合流♬





1970年の万博、わたくし記憶にあります!

家族で一度だけ行ったことを覚えています♪

行列が嫌いな父、よくぞ連れて行ってくれた

そう思い返していますけれども…

多分わたくしが頼んだかもしれません😅





愛知県で開催された地球博には行けず…

それが後悔となってぐずぐずと思っていて…

せっかく日本で、せっかく愛知県で

開催した万博だったのに…





今回大阪で開催されるとあって、実は

夫には「今度は行ってみたいなぁ」と

リクエストはしていたんですが…

混雑しているとか聞くと、夫は及び腰😅





でも次、日本で、万博開催っていつ?

わたくし、生きてる?って焦っていました😥

そんな時の長男夫婦からのお誘いが

心から嬉しくて、楽しみにして待っていましたー




久しぶりのホテル宿泊や長男のお嫁ちゃん

初孫ちゃんとの晩ご飯などは別記事にて

ゆっくり書かせていただくことにしまして

一番観覧したかった「イタリア館🇮🇹」

まずは記事にて記録させていただきます💕





さあ、いざ‼️

こちらはイタリア館前の様子です〜

行列ができているのですが、実は

イタリアのレストランやキッチンカーの

行列の方でして、イタリア館の行列は

大屋根リングの下で何重もありました😵







名古屋の片田舎に住んでおりますので

こんなにたくさんの人波は初めてかも😆

猛暑日で覚悟はしていましたが🥵

大屋根リングの下は風が通るのと日陰で

まだ大丈夫かなぁという感じでしたー



ただし、冷やした飲み物各種

ポータブル扇風機(お嫁ちゃん提供)

しっかり準備して並びましたー







長男のお嫁ちゃんが携帯の椅子などを

予め準備してくれていたり…💕

夫が椅子から転げ落ちるというアクシデント😱

後ろの方が「アイスノンどうぞ

日本人の優しさに触れたりしながら…




また途中、ワゴンのオフィシャルショップで

ミャクミャクグッズ」をお嫁ちゃん

初孫ちゃんと選んだり…飲み物を買ったり…

どれだけ並んでいたかと申しますと〜

なんとー!4時間近くも🙀かかりましたー💦




ようやく行列の先頭まで辿り着きました‼️

真ん中がイタリア🇮🇹の旗ですねー







入り口から入りますと〜

コロッセオのような造りになっていまして

(行ったことがないため、想像してました)

よっしゃ🙌ついに念願のイタリア🇮🇹」







まずは前室のような場所に通されまして

満員になったところでスクリーン鑑賞☺️








この後、感動の場面ありますから

お母さん、見ておいて下さいね!

万博イタリア2回目のお嫁ちゃん

嬉しくて有頂天の私に声をかけてくれました💦






イタリア🇮🇹といえばのダヴィンチ

彫刻も美しい😍








スクリーン鑑賞が終わりますと…

ゆっくりと扉が開いたのでしたー

動画撮影しましたが、ネタバレしますと

これからいらっしゃる皆様に…🆖

なので写真だけにしておきます〜



万博が閉会してからまた改めて

動画を貼るのもいいかもしれないですねー






正面に出迎えてくれましたのは

ファルネーゼのアトラスです‼️






古代ローマの大理石の素晴らしい彫刻

アジア初公開とのこと…

息を呑む大迫力の力強い彫刻ですが

こんなイタリアの国宝級の彫刻

生きているうちに見られるなんて感激です🩷






あ!続いて目に飛び込んできたのは

復活したキリスト

ミケランジェロ❣️





復活したキリストと言えば、てっきり

ミケランジェロの彫刻」と思い込んで

ところが完成させたのは違うんですねぇ…



わたくしミケランジェロの彫刻ファンです

いつかイタリアに行ってたくさんの

美しい絵画や彫刻を観たいなぁ🩷」

日本で、こんなに近くで見られるなんて💕






さりげなく展示してあるのが

ちょっと怖いような…

だって、本物なんですよ!

レプリカならともかく💦








こういう書籍にも弱いわたくし…

ああ、スラスラと読めたらなぁ









お母さん、こちらにもありますよ

動いている部分もあります

復活したキリスト像に貼り付いていた私

お嫁ちゃんが色々声をかけてくれます〜








えっと💬

こちらは何でしたっけ?

モダンアートでしょうか?







もう一度

ファルネーゼのアトラス像へ

全方位見られるのも素晴らしい👍









すごいなぁ…大理石の彫刻…

力強いのは後ろ姿からも伝わってきます〜

普段はナポリにあるんですよね?








名残惜しいので…こちらも何度も

復活したキリスト❣️

亡き父が彫刻が好きでしたので

一緒に見たかったです🥹








お母さん、次もビックリするよ‼️」

長男に誘導されて薄暗い展示室へ進みました〜



えー😱

キリストの埋葬‼️








えっと、えっと💬

カラバッジョの宗教画、ですよねー



わたくしの浅い知識で良い加減なこと

申し上げたらいけませんので

公式ページに補足していただきます⏬





いやもう…こんなに近くでいいの?

筆使いまで伝わってくるんです〜



説明のパネル、まだ全部は
読めていないんです💦

時間かかりそうですが、読みます!








素晴らしく有名な絵画でも

やっぱりこうして細やかに

説明していただけると、より

鮮明に記憶に残りますよねー







うーむ…

こうしたキリストの宗教絵画は

亡き母が好きだったので

こちらは母に見せたかったですねぇ…



迫り来る悲しみが、少々怖いような…

数百年前の絵画とは思えないです!







次の写真のレリーフも

キリストの埋葬がモチーフですねー

イタリアにはバチカンが中心ですから

ローマンカトリックを感じますよね💓








もう一度

ファルネーゼのアトラスを見ながら〜








え?ラファエロ?

違いますか?








8月31日から新しく公開された

ルネッサンス期の傑作絵画です💓






最初、ラファエロ?と思いましたが

ラファエロの師匠のベルジーノの作品でした

なので、間違えたというより惜しいことに…







正義の旗」という美しい絵画です💕

公開されたばかりで、こんな出会いも

万博ならではと…胸が熱くなりました💖








はああー💕💓

いつまでも見ていられる…

美しいものがわたくしの目から

幸せを届けてくれる瞬間が続きましたー



展示室、最終盤には…

皆様が展示にじっと顔を近づけていらして〜



警備の方が「動画でお願いします

とのことで、こちら動画を貼ります⏬






美しいアニメーションからの〜

レオナルドダヴィンチのスケッチ

こちらもまさかの本物でしたし

長男曰く「前回の展示と違うような

えー‼️引き出しが多過ぎます😵




教科書などで何度も見たことのある

あのダヴィンチのスケッチなんです〜

もう、どうコメントしていいのか

わからないような状況でしたー💦



まだまだご紹介しなければならないですが

またいつか補足させていただくとして

ちょっと違う展示もお見せしましょう〜








イタリア🇮🇹のスポーツカー🏎️

フェラーリの展示コーナー

小さい物もなんだかカッコいい😎








圧倒的なスケールの古代ローマから

キリスト関係からの傑作ばかり

ぜーんぶ本物の迫力に心身が激しく

揺り動かされるイタリアでしたので

フェラーリの展示でホッと一息😌







さて、ここから階段で上がりますー

2回目の長男の先導でフーフー

言いながら上に登って行きましたー








イタリア館の屋外庭園に出ました♬








確かに暑い🥵のですが

風がありましたので…

ちょっと深呼吸😮‍💨できましたー









イタリア🇮🇹のイメージの庭園でしょうか

一からお庭を作った訳ですから

やっぱり、どこもかしこもすごい👍









こちらの庭園はイタリア

レストランへと続いていましたが

長蛇の列にてサッサと諦めました💦



その後イタリアの🇮🇹ショップに

行きまして、お土産を買いましたが

そちらは「お土産編」にまとめます😃




デジタルが得意な長男お嫁ちゃん

一生懸命にわたくし共をサポートして

どうしてもイタリア館に行きたい

そんな私のワガママに付き合ってくれた

イタリア2回目の長男家族に心から感謝💖




惜しみなく「本物の国宝級の美術品」を

万博が終わりに近づいても投入する

本気のイタリア館🇮🇹

なんと!最長6時間待ちのこともあるとか🙀




わたくし共4時間でしたので

これは観覧できただけでも幸運でした💖

イタリア🇮🇹の誇りを関西大阪万博で

しっかりと見せる‼️」という気概を

感じさせてくれたイタリアでした💝





亡き両親から受け継いだDNA🧬

美しい美術が大好きで良かった😍

感動する心🥺が増幅されましたー

イタリア素晴らしかったです🇮🇹

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!










ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














夫と長男は同じ業界で働いています

二人共とにかく忙しい忙しい🌀

でも、時間をなんとか作ってもらいまして〜

初孫ちゃんの幼稚園夏休みラストの週末

大阪で集合してまいりましたー








久しぶりにホテルで一泊しました♪

何にも知らなかったわたくし💦

港?海が見えるお部屋でしたー









土曜日晩ご飯は…

長男のお嫁ちゃん初孫ちゃんと一緒💕

夫とわたくしの4人で乾杯🥂しましたー

その頃、長男は講演会の講師のお仕事

後ほど合流したのでしたー








8月31日の日曜日

ついに❣️

関西大阪万博に行ってまいりましたー



皆様も撮影していらした

大屋根リング












どちらのパビリオンにお邪魔したかは〜

また改めて記事にいたしますねー

とある屋外庭園にて、お嫁ちゃん

初孫ちゃんをパシャリ📷








わたくし自身を振り返りますと

幼い頃のことを突然ふと思い出したり…



なので、初孫ちゃんの心の中に

4歳の時、じぃじやばぁばも一緒に

万博にお出かけしたわ🩷」と

記憶に残っていたら嬉しいですねー




久しぶりのお出かけでしたのと

突然に大量の感動が押し寄せたので

ゆっくり頭の中を整理しながら

また記事を書かせていただきますね♪




皆様のブログにも、またゆっくり

お邪魔させていただきますので

よろしくお願いいたしますm(__)m




さあ、9月がスタートしましたー

9月1日は亡き母の誕生日であり…

夫がこの地で仕事を始めた記念日です💖




今ある全てに感謝しながら

月曜日をスタートさせました💕

9月もなるべくたくさんの良いことが

皆様にも我が家にもありますように〜




長男家族とお出かけできた

8月最終週末は大阪で過ごしました

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!






ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














ちょっと昔話になりますが…

我が家のボーイズが「犬を飼いたい

家族皆で相談して、コーギー犬

迎えることにしまして、当時の

コーギー犬ブリーダーさんを訪ねて

神奈川県まで出かけましたー




男の子を最初に迎えてから

次に女の子を迎えると、仔犬が

生まれますよ」とお勧めされまして

カールわんと名付けた初代コーギー犬




2年後に雑誌のカバーガールになるような

可愛い女の子のコーギー犬を迎えて

わたくし、溺愛していましたが…

病気になり8歳で虹の端🌈を渡りました🥹

どれだけ泣いたでしょう…




ココにゃんと名付けた女の子のコーギー犬

可愛がっていた分、喪失感が大きくて…

その後カールわんを介護して13歳で見送り

以降「コーギーはもう迎えない」なんて

思っていたんですけれども…




12年前に立ち寄ったペットショップ

つまんなさそうにしていたコーギー犬

ずいぶん迷って「ココにゃんの誕生日

クリスマスまで売れ残っていたら

結局我が家の一員として迎えました💕





名前はアイナとしましたが、その心は

ハワイ語で「大地」の意味ですねー

本日12歳の誕生日を無事迎えました❤️




アイナちゃん誕生日おめでとう」と

声をかけたら、嬉しそうに近寄ってきました☺️







12歳…歳を重ねて、すっかり

おばあちゃんになりましたけれど

それは私もおんなじですね😅







ワンちゃん達は今は二人だけ…

トイプードルレナちゃんも寄ってきましたー

二人はいつも仲良しなんですよ☺️








おかあしゃん、何かいいこと?

レナちゃんは来月13歳になります〜








今週始めにトリミングに行きましたー

レナちゃん、綺麗にしたら、まだまだ

可愛い係り」バッチリですね💕








一時は5ワンちゃんと一緒の大所帯

チンチラシルバーの猫ちゃんは

ルナ(イタリア語の月)は自由きまま😅

今日は写真を撮らせてくれませんでしたー

数年前の写真を載せておきます⏬







2ワンちゃん達と1猫ちゃんと暮らす

我が家ですが、乗馬クラブにも

愛馬ベル♡マシェリが待ってます💕




コーギー犬アイナちゃん

お散歩が好きなんですけれど

この暑さと…短い足のため

アスファルトの道に出られるのは

もう少し先になりそうですね🥵








最愛のコーギー犬ココにゃん

私にベッタリの可愛い子でした

ココにゃんを見送った時は

本当に絶望しかなかったですね…




廃人になっていたわたくしを

救ってくれた賢いトイプードル

マナちゃん、並んで我が家の生き物達を

天国から見守ってくれています…

(マナはハワイ語で魂ですね)



わたくしと一緒に歳を重ねてくれた

2ワンちゃん達と1猫ちゃんと

一日でも長く一緒に、できれば

健康で幸せでいてほしいと願っています💝




せっかくのアイナちゃん誕生日なので、今晩は

牛肉味付けなしを焼いてお祝いします💓

(獣医先生に許可いただいてます)

もちろんレナちゃんルナちゃんも 

ご相伴に預かり、肉祭りを楽しみますよ👍




今まで我が家の一員だったワンちゃん達を

忘れたことはありませんが…今日は特に

皆のことを懐かしく思い出しています〜




幸いなことに我が家の初孫ちゃん

生き物達が大好きで良かったです🥰




生き物達と暮らす以上は、その皆を

必ず見送る、その時までは私がとにかく

元気でいなければならないと思います〜




我が家の生き物達は実は…わたくしよりも

ボーイズが帰ってくると、それはそれは

喜んではしゃぎますので、また

ボーイズにも帰ってきてもらいましょう☺️




今日はなんとなく今までのワンちゃん達が

近くにいる、そんな気がしていますが

強く思い出しているから、ですね❤️




まだまだ猛暑日が続く天気予報です

読者の皆様には引き続き暑さ対策やら

色々気をつけていただき、なるべく

健康で楽しい週末をお過ごし下さいませm(__)m




コーギー犬アイナちゃん誕生日

12歳を迎えられて嬉しいです

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!