ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
毎回語学オタクを名乗っておりますが
時々「語学の神様」がニッコリと
微笑んでくれるような幸運に恵まれます💖
もう10年以上前のことなんですが
「英語で韓国語を習う」という
ちょっと面白いチャレンジをしていて
その時の韓国人の先生のご家族と
韓国で初めてのホームステイを経験♬
韓国人MAX先生は奥様がアメリカ人で
いったん日本を離れてアメリカ🇺🇸へ
しばらくご連絡はなかったのですが
再び日本に戻ってこられ、その機会に
お母様から英語で丁寧なお手紙を頂戴して
ご縁がもう一度繋がり、お付き合いも復活❣️
MAX先生のご両親様が来日される度に
お会いして、お食事をご一緒したり
手作りキムチを送っていただいたり
「韓国🇰🇷にお友達がいて嬉しい」
そんなわたくしの現在地ですねー
先週末、バタバタしていましたが
来日中だったMAX先生のご両親様と
モーニングに出かけて、たくさん
怪しい英語でおしゃべりできましたー
はい、「共通言語は英語」の
日韓交流の楽しい時間でした♬
「アヤコさんに、プレゼント🎁」
わざわざ韓国からお土産を用意して下さり
とっても嬉しかったので、こちらで
ぜひご紹介させて下さいませ〜
先日も少しご紹介しましたが
日本と同じように韓国でも
「風呂敷で包む文化」があるんですよねー
韓国では「ポジャギ」と呼ばれているんですね
韓国ドラマでも、現代劇、時代劇問わず
布で物を包んでいるシーンを観ることがあり
「近くて遠い国」というよりは、やっぱり
共通の文化があると捉えたいと思います〜
わたくし「困った時の高麗人参頼み」です
風邪ひいたかな?とか調子出ないな💦
そんな時は高麗人参のドリンクに助けられ
また我が家では「参鶏湯」もなんちゃって
ではありますけれども、定番なんですよ♪
たくさんのハングル、きちんと
読みたいと思っているところですー
なんだかすごーく効きそう💕
こちらは「新世界」デパートの紙袋🛍️?
シンセゲ〜MAX先生のお母様御用達の
有名デパートだと思いますよー
立派な箱が登場してビックリ‼️
大感激の「お箸🥢とスプーン🥄のセット」
とっても素敵なカトラリー🍽️ですよねー
韓国のお箸は金属製なので、割り箸とは
違って何度も繰り返し使える優れ物です♪
それにしても美しい装飾が施された
「韓国のお箸&スプーンセット」です💖
ちょっともったいないので、しばらくは
眺めるだけで、新しい家になったら
夫と愛用しようと楽しみにしています😃
韓国語も諦めずにNHKの番組などで
続けているところですが、なかなか…
MAX先生は韓国人なので、本当は
「英語と韓国語の二刀流」にしたいですが
英語も再開したばかりですので…
ただ、MAX先生のお母様の韓国語
たまーに聞き取れたり…また私の
韓国語の使い方をお父様に直して頂いたり
日本語でも韓国語でも、なるべく
丁寧な言い回しを学びたいですよね!
韓国ドラマだけですと、そのあたりが
不十分だなぁと感じています😅
KBSニュースを視聴しますと、語尾が
きちんとしていますし、ね
そのうちまた「英語で韓国語を習う」
こちらも再開できたらなぁと思います☺️
MAX先生はアメリカの大学を卒業された方
母語じゃなくて獲得された英語なので
わたくしのような英語学習者にも
わかりやすく話して下さいます♬
そして、私はMAX先生のお母様とは同い年😍
最初だけ、お手紙で今ではLINEのお友達
私の下手な英語とスタンプを駆使して
おしゃべりさせていただくのも嬉しいです😃
何年経っても繋がっているご縁
昨年また友情の輪が繋がって
本当に嬉しかったです💝⏬
先週末のドタバタな週末の過ごし方
こちらからスタートさせました
未だの皆様よろしければご覧下さい⏬
待ちに待った「村上隆×ルイ・ヴィトン」
コラボ第二弾「桜🌸ニコニコフラワー」
ジュエリーボックスをゲットして
わたくしの新しい宝物になりました⏬
MAX先生のお父様は
「日本語を勉強しています」と仰って
お互いに日本語や韓国語を教え合い
間に合わない時はMAX先生が英語で
繋げて下さるという…うふふ😍
語学オタクなわたくしにはたまらない
ワクワク溢れる時間をご一緒できました♬
「反日感情」とか「嫌韓」とか
もうそういうのは、できれば無しにして
お互いの文化を尊重して、学びたい
友情に国境はありませんものね💝
「韓国にぜひ遊びに来て下さい」と
嬉しいお誘いをいただきました☺️
「我が家の次男坊が国家試験合格したら
必ず伺いますねー‼️」
今から楽しみになっちゃってる私でした
あ、蛇足になりますけれど
「韓国語を英語で習う」のは
とっても理にかなっていると感じます
ハングルは子音と母音の組み合わせ
まずは読めたら楽しいですよー
MAX先生のお母様とは、ずっと友だち
はい、チング〜でいたいなぁと願ってます
韓国からの素敵なお土産をご紹介しました
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!