ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
過ぎてしまったら、あっという間に
正月明け?一週間以上経ちましたー
夫も長男も仕事で大忙しの日常です〜
お正月三が日は長男家族と揃って
「おせち料理」三昧でした😋
お雑煮も食べましたし、満足満足😃
でも普段着のご飯に戻らないと、ですー
茶色い食卓が再び我が家に帰ってきました
本当に地味〜な写真ですけれども
よろしければご覧くださいませm(__)m
トップバッターは「親子丼」です
名古屋コーチンで作りましたー
三つ葉☘️は花壇から摘みました☺️
こちらはお昼ご飯です〜
別の日の晩ご飯ですよ♪
水炊きは地鶏でお料理しましたー
白菜と白ネギをギチギチに詰めてから
茅乃舎さんの鶏だしスープを入れまして
炒めた地鶏を準備しましたー
夫が喜んでくれて良かったです😃
野菜をたくさん食べられる鍋料理
冬は特に大活躍ですよねー
夫は白ワインを合わせていました♪
ニンニクとネギ入りのタレは自家製〜
お豆腐を最後に投入しましたー
さらに別の日の晩ご飯😋
鍋焼きうどんは「味噌煮込み」
でも、名古屋名物のカチコチの
生うどんは私が苦手なので…
讃岐うどんを使ってます💦
夫の味噌煮込みうどんには
リクエストによりまして
お餅入りにしましたー
煮込む前の「お餅入り味噌煮込みうどん」
こちらの味噌煮込みうどんにも
名古屋コーチンを使っています♪
さて…実は夫もわたくしも揃って
久しぶりにひどい風邪を引いてしまい…
とは言え、夫は仕事がありますし
わたくしも家から出ないようにして
なんとか乗り切っています💦
「風邪をひいたら参鶏湯」の我が家
鶏肉手羽元を使って、高麗人参の
パワーで風邪を治す作戦です💪
お料理する過程、今回は撮り忘れ💦
(風邪引いて疲労感でした)
…という訳で、ひきこもり夫婦です
インフルエンザも流行ってますし
家の中が安全かもしれませんよねー
幸い発熱無し、インフルエンザでも
コロナでもなくて、動けるのは
有り難いことだなぁなんて思ってますー
そう言えば昨年の年始にも
夫が風邪っぴきで、次男坊にも💦
「参鶏湯」お料理していましたー⏬
今年もおせち料理は
岐阜の名店「たか田八祥」の
和食からスタートしました⏬
洋風おせち料理に続いて
中華のおせち料理、3日には
持ち帰りのお寿司で打ち上げでした⏬
長男家族が引き上げてから
また夫も仕事始めをしてから〜
愛馬ベル♡マシェリの待つ
乗馬クラブに駆けつけましたー
残念ながら、今週中はおとなしくして
風邪を完治したいと思っています🥹
体調バッチリになってから、また
乗馬クラブに行って乗馬レッスンを
愛馬ベル♡マシェリと受けたいです💪
二年連続で夫が風邪引くとは
やっぱり野菜不足だったかも💦
来年何か野菜を追加しなければなんて
鬼に笑われそうな私でしたー
さて、今夜もそろそろ台所で
お料理を仕上げますねー♪
最強の寒波とニュースで見て
震えがっています🥶
読者の皆様も暖かくしていただき
色々対策していただいて、健康で
お過ごし下さいますように🩷
鶏肉が大活躍の茶色い食卓
我が家のおうちごはんでしたー
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!