ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
乗馬クラブで乗馬レッスンを
愛馬ベル♡マシェリと一緒に受ける
オヤツのりんご🍎と人参🥕を持って
夫と駆けつけるのが楽しみです♬
せっかく愛馬がいてくれるのに
馬上の人になると怖くて緊張する
どうしようと悩んでいましたが…
「やり直し&リハビリ」乗馬レッスン
本当に常歩(なみあし)だけの
何にもドラマチックなことのない
ゆる〜い乗馬レッスンですので
よろしければご覧になって下さいね😅
少し前に乗馬クラブで購入した
おニュー(死語ですか?)の
カバレリアトスカーナの濃いネイビー
イヤーネットとゼッケンを着けてみましたー
後ほど詳細を載せますね!
イヤーネットとゼッケンの
お揃いはなかなか見つけられないので
乗馬クラブで発見すると、ついつい
手にとって買ってしまうんです🤣
我が家の愛馬は牝馬(女の子の馬さん)
ですが…もっぱら「男前なベルちゃん」と
言われることが多いのです〜
だからでしょうか、黒やネイビー系の
馬装を選びがち、まぁ夫が好きな雰囲気で…
「ベルちゃんには、ピンク色より
やっぱりこういう感じが落ち着くね」と
夫が満足そうにしていましたー
さて、リハビリ中の乗馬レッスン
今回は乗馬クラブのベテランの
指導員の先生のご指導を受けましたー
多分、ベル♡マシェリにはお初の先生
屋根下馬場に入ってから、ずーっと
チラチラと先生を「物見」していまして…
普通に歩いているように見えますが
ベテラン先生をチラッと見ては…
時々フッと止まってしまうベルちゃん
いえ、私の脚の合図が足りないだけ💦
優しくて、お話し上手な先生で
「いいんですよー、なみあしだけでも
ポコポコ歩いてもらうだけで楽しいです!」
わたくしも気持ちがほぐれてきました♪
何回か止まったベル♡マシェリですが
私がリラックスしていますから
その心持ちがベルちゃんに伝わって
ずーっと気持ちよく、ゆっくりと
なみあしを30分続けてくれましたー
その後は、いったんベルちゃんを
馬房に帰して「お疲れ様🥕人参🥕タイム」
人馬共に休憩してから〜
洗い場にて丸洗い、シャワー🚿タイム♬
夫がサッと流してくれた後は〜
わたくしが綺麗にシャンプーします
すすぎ足りないのはダメなので
隅々まで洗い流してタオルで拭き拭き〜
終始ご機嫌さんだった愛馬ベル♡マシェリ
最近は彼女の馬房に行きますと
「ベルちゃん、来たよー」と
声をかける前にベル♡マシェリが
「ブブブブブッ‼️」と待っていてくれます♬
さて、今回の乗馬レッスン記事の
冒頭でご紹介したカバレリアトスカーナ
イヤーネット&ゼッケンのセットは
室内で撮影すると、こんな感じですね⏬
お洒落でカッコいいと気に入ってます😃
ベル♡マシェリが乗馬レッスンで
着用していたイヤーネット&ゼッケンが
室内ですと、黒が白っぽく見えていますか
同じ物で、今後撮影環境を考えますね💦
CAVALLERIA TOSCANA
黒、黒よりのネイビーなカラーの
イヤーネット&ゼッケン
カッコいい系ですよね💕👍
カッコ悪いのはママちゃんの私だけ💦
愛馬ベル♡マシェリは
「ママちゃん、下手ー、嫌ー!」とは
言わないので…そこは私がもう少し
努力して馬上でジタバタしないよう
乗馬レッスンをゆっくり受けていきます〜
常歩〜なみあし〜の先に速歩が…
「はやあしも頑張ろう」と
思い詰めるのは、一旦棚上げにします😅
愛馬ベル♡マシェリとの
乗馬レッスン再開記事を
たくさんの皆様に読んでいただき
本当に嬉しかったです、励みになります
有り難うございました⏬
そして人馬共に「健康第一」ですね
3ワンちゃん達がシニアになりまして
動物病院通い中ですが、なんとか元気
生き物たちに癒しパワーをもらってますから
私は家でも乗馬クラブでも、とにかく
「体調はどうかしら?」と気を配ります💕
週末を迎えました
乗馬クラブにまた行きたいです
なみあし乗馬レッスンでした
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!