ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














毎日の献立が悩ましいわたくしです💦

和食に傾けば大丈夫の夫になるべく

合わせるようにしていますけれども…





一番苦にならない家事がお料理なのに

毎回絶好調とはならないのは自分が残念

まぁ…なんとか食卓に並べばホッと一息

地味〜なご飯一覧ですが💦よろしければ

ご覧になって下さいませm(__)m





懐かしの味の一つはオムライス

この日は中身はチキンライスじゃなくて…










ナポリタン、でしたー♪

小さい頃はナポリタンっていう

響きが好きで☺️亡き父にリクエストして

時々作ってもらっていましたが…





親戚に連れて行ってもらった喫茶店

鉄板に卵焼きが敷いてあって、その上に

ナポリタンが乗っかっていた時は

ビックリしましたー





オムライスに続いて、オムナポリタン

我が家の定番になっています〜

ご家庭によって、きっとお味が違いますよね

父はケチャップで味付けしていましたー








ナポリタンを作り過ぎまして…

翌日は〜「大人のお子様ランチ

ワンプレートにしてみましたー

(ワンプレートって英語的に?)





盛り付けが下手過ぎるのはご容赦を💦

ピーマン🫑をピラフにしてみたら

夫が喜んでくれて良かったです♪




ハンバーグも時々無性に食べたくなります

父のハンバーグが懐かしいです💕








買い物に出られなかった日

冷蔵庫に「マルちゃんの焼きそば」があり

ベタですが、ソース焼きそばにしましたー




そうそう、焼きそばも鉄板に乗っている

しかも卵焼きが徹底に敷いてある

そんなお店もありましたから〜

きっと焼きそばには卵が合うんですね!

目玉焼きを乗っけるのが我が家流♬








日中暑いくらいの日の晩ご飯には

夫が好きな「ざる蕎麦」にしましたー

天ぷらの盛り合わせは…知り合いの

シェフが作ってくれました😄

(私の味方シェフが二人😃)









天ぷら蕎麦だと、晩ご飯としての

体裁が整うような感じになります〜

麺つゆは〜茅乃舎さんの「減塩出汁

お醤油のお味ハッキリにしたいので😋

はい、岐阜の「冷やしたぬき」と言えばの

更科」さんリスペクトで真似してますー








夫にはソウルフードな存在の

更科の「冷やしたねき」ですね〜







関西の方々には少々お味が濃いかも?

名古屋は名古屋の文化があります

食べ物も地方それぞれの特色があって

お味の違いを楽しめると思います☺️




岐阜生まれの夫に名古屋生まれの私

やっぱりお味つけに対しては違う部分あり

少しずつ好みをすり合わせてきた感じ

そうして今の我が家のお味になりましたー





オムライスナポリタンなどは多分

最初から似た感じだったんですが

お出汁とか全体の味付けとか…

茅乃舎さんもここ数年の定番ですし

これからも変化していくでしょうね〜





お嫁ちゃん初孫ちゃんの好みの

お味もきっとあるはずですから

これからどんどんお味が増えていくかも😃





なんだか蒸し暑い気候の今日ですね

さて晩ご飯は何にしましょうか

そろそろ台所に戻りますね😃





冷蔵庫や冷凍庫が少し寂しくて

また買い出しにも行かなくちゃです💨





地味〜な晩ご飯シリーズでした

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!