ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
GW後半になりましたけれども
我が家には次男坊が帰省中
いつもと違ったお料理が作りたくて
夫に頼んで遠いスーパーに連れて行って
もらってカルディで色々購入しましたー
たまたま観ていたテレビ「頂きグルメ」
台湾やタイを紹介していましたので
「アジアンなお料理がいいなぁ」
カルディには台湾🇹🇼とタイ🇹🇭の
食べ物や「お料理の素」がズラリ‼️
今回はタイ料理にチャレンジしまして
エスニックなお料理にも興味津々な
次男坊にとっても喜ばれて良かったです😃
ではでは〜
2種類ですけれど、タイ料理の
出来上がりからご覧下さいませ😋
左側がヤムウンセン
右側がパッタイですねー⏬
カルディで目を引いた商品です〜
ヤムウンセンとパッタイの素‼️
ヤムウンセンには春雨と調味料、かやく
パッタイには米麺と調味料、かやく
詳しい作り方が袋裏側に表記されてましたー
準備したのはコストコの冷凍海老、鶏ささみ
パクチー🌿、鶏ひき肉、野菜炒めのパック
最初に鶏ささみを茹でてから
解凍した海老を茹でて、その茹で汁で
春雨を茹でていきましたー
調味料と茹でたものを和えてから
最後にパクチー🌿を加えて混ぜて
ライム🍋🟩を添えて出来上がりです❣️
夫と次男坊の感想は〜
「辛くなくてサッパリして美味しい
ライム🍋🟩は必須だねー」
パッタイの作り方は豚ひき肉を
鶏ひき肉に変更、さらに海老入り
ひき肉をごま油で炒めてから
野菜炒めの野菜を入れまして
茹でた米麺を加えて調味料で味付け〜
こちらのパッタイは…
「かなりウマいけど、しっかり辛い🥵」
特に夫は最近辛いものが苦手ですので😅
汗だく💦になって食べていましたよー
でも合格点をもらえて良かったです😃
よく見たら、どちらも麺料理でした🤣
あとはトムヤンクンを準備したら
さらに「タイ料理フェア」感がアップ⤴️
次回はトムヤンクンにもチャレンジしたいです〜
タイ王国🇹🇭には訪問したことがなくて
正解のタイ料理を存じ上げませんが
昔ヒルトン名古屋にテラスという
ブュッフェスタイルのレストランが
あった頃に「タイ料理フェア」を
家族で楽しんだ記憶がありますね😋
我が家のボーイズはわたくし共の影響で
皆、食い意地が張っておりますが
長男、次男それぞれのこだわりがあり
特に次男坊はインド料理も大好き😘
1年くらい前に、やはり次男坊が
帰省していた時の熱烈リクエスト
インド料理の晩ご飯の記事は
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
あの時に比べたら、「お料理の素」の
おかげもありましたので…
大変さは全然違いましたけれども
いつかはタイ料理もスパイスなどを
イチから揃えてチャレンジしてみたいです😅
夫と二人なら食べきれない量が
次男坊がおりますので、そこは
あっという間に完食となりましたー
「母さん、足りないかもしれないー」
カルディで見つけて急きょの献立で
あと、一品は用意すれば良かったです💦
さあ、長男家族も帰省してくれる予定
まだ片付けが全部終わっていません😵
床掃除などは終わりましたが…
換気扇掃除から始まった今回のGW
夫と二人の「時給が高い掃除」は
そろそろ卒業したいものです…
ワンちゃん達や猫ちゃんも嬉しい
次男坊の帰省の時間も折り返し地点
さて、もうひと頑張りします💪
タイ料理入門はカルディ購入品で
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!