ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
「国境なき母さん」とかたいそうな
タイトルのわたくしなんですけれど
実際は日本のごくごく狭い範囲でしか
色々なことを知らないと感じてしまう
「とってもエキゾチックなお料理」に
出会いまして、お初の料理にチャレンジ‼️
帰省中の次男坊からリクエストごはん
「母さん、ジーラライス作ってー!」
それは一体何でしょうかー⁉︎
次男坊から送られてきた動画やその中の
レシピをなるべく忠実に再現するため
「バスマティライス」や「スパイス」
夫に色々ネットで購入してもらって
「インド料理の晩ご飯」が完成しました😋
ジーラライス&マライチキンのセット
家の中がスパイスの香りでいっぱい😆
最後に参考にさせていただいた
動画を貼り付けておきますが
まずは、インド料理と言えば🇮🇳
「スパイス」をたくさん揃えることから⏬
グローブホール
カルダモンシード
クミンシード
カスリメティ
(カスリメティはマライチキンに
必須のスパイスです)
ジーラライスはインドのお米
バスマティライスで作ります❗️
動画で「インドのバルおばさん」が
ご説明されている通りにスパイスを
きちんと計量して用意しましたー
バスマティライスはサッと洗います〜
日本のお米のようにとがないです。
お塩の分量も計りましたが、炊き上がり
少々塩味が強めに感じましたので
そこは2回目以降は少なめにします〜
お鍋にオリーブオイルを入れて
スパイスを入れて炒めます♪
クミンシードがコンガリきつね色に
なってくるのがサインとのこと〜
そこに洗ったバスマティライスを投入
スパイスの香りがするオイルで炒めます〜
お米全体にオイルが行き渡って
少し透き通ってきたら分量のお水を
入れて「蓋をしないで」火を入れます〜
しばらく火を入れていって
表面の水分が飛んだら、一混ぜ
蓋をして炊いていきましたー
炊き上がりを確かめるのに
「お米を指で潰して」とあり
熱かったですが、頑張って何回か
しっかり潰れるまでバスマティライス
炊き上げましたよー
同じ動画の中に〜
「ジーラライスにマライチキン
添えました」な写真がありまして
ならばと「マライチキン」にも
初挑戦することにしました❣️
グリーンペッパーが必要とのこと
国産の青唐辛子(冷凍)をゲット👍
ちなみに切っておいていたら、夫が一口
「めっちゃ辛かったー🔥」だそうです😆
カルダモンは殻を外してから
中の種を後ほどミルで挽きます!
鶏肉500gの下味をつけます〜
グリーンペッパー 3本分
すりおろし生姜
すりおろしニンニク
塩
手で混ぜると痛そうなので💦
ビニール袋の中に入れてまぜました😅
揉み込んでから約30分くらい
バターを大さじ2くらいを
鍋で溶かして〜鶏肉を投入!
トマト🍅紫玉ねぎをそれぞれ
中くらいを3個くらい、切って
半分浸るくらいの水から茹でて
冷ましておきまして…
冷ましたトマト🍅紫玉ねぎを
ミキサーにかけてピュレにしまして
さらにヨーグルト(無糖で我が家は
小岩井のプレーンヨーグルト)を
大さじ3杯から4杯入れたソースを…
先ほどの鶏肉がよく炒めたところに
入れて煮込んでいきましたー
カシューナッツ、我が家は20個くらい
刻んで、鍋に入れましたよー
(バルおばさん曰く〜クリーミーになる)
カスリメティというスパイス
全体で小さじ2杯くらいをとって
手のひらで揉みながら鍋にー‼️
すごーく良い香りでしたー
さらに、チリパウダー小さじ2杯
ガラムマサラ小さじ2杯
カルダモンもミルで挽きました!
とにかくエスニックな香りです😆
煮込まれてきたら〜
生クリームを投入しましたー
台所中、めちゃくちゃインド🇮🇳
いや、外まで「インド料理のお店の
香りがしていたよー」と夫が😎
最後にお味を見て、塩味をつけます〜
鶏肉に下味がついてますから、
ほんの少しで大丈夫だと思いましたー
小麦粉など全く使っていないのに
とろ〜りクリーミーな仕上がりです❣️
さあ、ジーラライス&マライチキン
次男坊の評価はいかに…
「うわー、ジーラライス
めっちゃウマイー!合格だよー」
「マライチキン、最高ー!
これは新しい定番にしてほしいー‼️」
超和食党の夫も
「あれー?グリーンペッパー
あんなに辛いと感じたのに
出来上がりでは大丈夫だよねー
こりゃ美味しいわ❗️」
あっという間にジーラライス
マライチキンが完食となりまして
「はじめてのアジア」を参照しました
「初インド料理チャレンジ」は
なんと大成功を収めたのでしたー😄🙌
翌日まで台所にはスパイスの香り😊
そうそう、辛さは感じなかったですが
夫も次男坊もわたくしも全員汗だく💦
これは、きっと…
スパイスの効果だと思うんですよねー😊
身体を温めるのは良いと思いますので
引き続き「はじめてのアジア」を参考に
次回は、ぜひ「チキンビリヤニ」に
挑戦してみたいですー‼️
「美味しいお料理」が国境を越えて
はるばるインド🇮🇳からやってきましたー
お料理していて、すごーく楽しくて♬
次男坊の名言
「まだまだ知らない美味しいお料理が
世の中にはたくさんあるんだよねー」
本当にその通りだと思いました‼️
自分の中に国境を作ったらもったいない
お料理するのが初めてでも、わかりやすい
動画のおかげで安心してチャレンジできて
しかも美味しくできたのが嬉しかったです😆
今晩の晩ご飯は次男坊リクエストの
「冷たいトマト🍅のパスタ🍝」です〜
あとはパスタを茹でるだけまで準備完了👍
またご報告させていただきますね😋
「はじめてのアジア」
お初のインド🇮🇳料理
ジーラライス&マライチキン
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!