ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
2023年8月最後の日曜日も♬
夫の身体が空きまして…😊楽しみに
朝からお弁当も準備してから〜
乗馬クラブに車を走らせましたー
もちろん愛馬ベル♡マシェリのオヤツ🍎🥕
いそいそという言葉がピッタリな感じ
夏休みなんて関係ありませんけれど
お休みの日に愛馬に会いに行くことが
とっても嬉しいんですよねー💕🥰
この日はベル♡マシェリ朝運動と
障害馬術のパートナー⬜︎⬜︎先生が
合宿からお戻りになっていましたので
久しぶりにご指導を受けることになり
ちょっぴり緊張しながら準備しましたー
前回まで担当の指導員の先生による
2回連続の乗馬レッスンでは無事
速歩ができましたが、見学して下さった
先輩自馬メンバーさんからアドバイス
「息が苦しいのはわかりますがアヤコさん
顎をちょっとひいてご覧になったら?」
そうなんです💦
わたくし、ギューと締めつけられるのは
何でも苦手なのでヘルメットもゆるゆるで
被っていたんですが、顎ひもも緩かった😥
息が上がると顎が一緒に上がっちゃう😅
そこで、きちんと顎ひもが顎下で
ガッチリ固定できるよう調整して
ピリッとしながら⬜︎⬜︎先生と夫が
ひき馬するベルちゃんとインドア馬場へ〜
愛馬ベル♡マシェリには挨拶のりんご🍎
「ねー、ベルちゃん、今日も絶対に
速歩するから一緒に頑張ってね!」
良かったー😊
この日もベル♡マシェリと速歩
スタートすることができましたー❣️
さらに良かったとホッとしましたのは
先輩自馬メンバーさんがやはり芦毛の
愛馬とインドア馬場に入っていらして
ベルちゃんは一人ぼっちの馬場が苦手
よく知っている馬さんなので😌
これでベルちゃんも安心ですよー
時々短鞭でパチン!脚でギュギュッ!
速歩をあまり止めずに走れて嬉しい😃
途中、休憩を少しした時に⬜︎⬜︎先生に
「息が上がると顎が上がっちゃって💦」
そのお返事が楽しくて爆笑🤣
「アヤコさん、自分で気道確保しましたね」
これには夫もクスクス🤭笑いでしたー
「顎をひくより、首が上から吊るされる
肩甲骨もちょっと開く感じと思うといいです」
なるほどー身体も真っ直ぐにだけど
腰も反りすぎない方がいいですし
そもそも自分が今真っ直ぐかどうか…
下の写真では自分はベルちゃんの背に
真っ直ぐのつもりでしたが、やっぱり
左手前(左回り)で左に余計に傾いてます💦
(自分では気分良く走ってます)
「ベルちゃんと楽しく速歩する❣️」
そんなわたくしの目標でしたが…
「手綱のかかり方ー、指チカラ抜くー」
「お!今日は綺麗に乗れてますねー」
「そーでーす、そーでーす❗️」
わーい🙌
⬜︎⬜︎先生に久しぶりに褒められたー😆
ほんの一瞬でも愛馬ベル♡マシェリと
息がピッタリかもと思えるのが嬉しい☺️
⬜︎⬜︎先生もちゃんと横について下さり
前回の乗馬レッスンよりは顎も上がらず
「はい、いいでしょう❣️お疲れ様ー
ベルちゃんを褒めてあげましょう❗️」
集中して乗馬レッスンを受けることが
できて本当にホッと一安心しましたー
そのまま夫に乗り替わりましたー
ちょっと遠くから撮影しましたので
全体に写真が小さめですが…
「ベルちゃんがアヤコさんを見ると
おしまいだと思うから、少し離れてー」
この日の夫はベル♡マシェリと
右手前(右回り)からの速歩スタート‼️
先生方が色々工夫して下さって
毎回ドキドキ💓(私が)の乗馬レッスン
きっとベルちゃんも「えー⁉️」ですね💦
時々書いておりますが、馬さん達は
長期記憶に優れているため、毎回
同じだと覚えてしまい、それが良い時も
逆に良くない時も出てくるようです〜
(経路を覚えているとかはgood)
「身体がベルちゃんを追い越さないー」
「ベルちゃんが前に行くチカラで〜
手綱の張りを作っていくー❗️」
右手前の速歩が安定してから〜
手前を変えまして、左手前の速歩へ❗️
「ベルちゃんに覆い被さらないー
だけど身体を後ろに倒しちゃダメー」
見ている感じですと、なかなか良い😊
上達すればしたで、どんどん直すことが
出てくるのは何でも同じかもしれません😅
…と、さりげなーく⬜︎⬜︎先生が
「はい、駈歩ー!」
「出たら儲けくらいの気持ちでー」
あ!ベルちゃんがパタパタッ
駈歩発進?
夫はここのところ⬜︎⬜︎先生の
乗馬レッスンではほぼ毎回自力で
「駈歩発進」ができていましたー
が、この日は夫が珍しく苦戦中💦
「速歩してー、まてよ、まてよー
左で軽くポーンでいけます」
あ、また駈歩出かかってます💦
後から夫に尋ねてみましたが
「手綱が強かったみたいー」
つまり、脚の合図は「はい、駈歩」
ところが手綱をギュッですとブレーキ💧
それでこの日の駈歩発進の練習中
ベルちゃんが何回かパタパタッと
飛び上がるような感じになっていて💦
夫は落ち着いていますから大丈夫ですが…
その後⬜︎⬜︎先生が調馬策を付けて
駈歩発進をチャレンジさせて下さり…
ベル♡マシェリの様子を見て、結局
調馬策も外されていましたー
ちょうど先輩自馬メンバーさんが芦毛君と
乗馬レッスンを終えて引き上げられる所
そのタイミングで夫とベルちゃんも
「はい、速歩を穏やかに続けてー」
⬜︎⬜︎先生からお声がかかりましたー
乗馬レッスンの後半に「穏やかな速歩」
おそらくベルちゃんは覚えています〜
とっても気持ち良さそうに夫を背に
ゆったりと速歩を続けることができました♬
「はーい、お疲れ様でしたー」
ゆったりとした常歩(なみあし)をして
夫とベル♡マシェリの乗馬レッスン
無事に終わることができましたので
ようやく近づいて写真撮れました😊
上の写真でご覧になれますが
ベルちゃん、たくさん汗をかいてます💦
すぐに洗い場で汗を流したいですが
私と夫と続けて乗せてくれましたから
いったんベル♡マシェリには馬房で
休憩してもらうことにしましたー
バケツで白湯を飲んだベルちゃんは
馬房で「お疲れ様🥕人参🥕タイム🥕」
ちょうどベルちゃんのゴハンも来て
でも「先に人参🥕食べるー‼️」な
ベル♡マシェリが可愛かったです😘
前回の乗馬レッスンはよろしければ
こちらからどうぞご覧になって下さい⏬
いつもいつも好調をキープするのは
難しいかもしれませんが…なるべく
「前回の乗馬レッスンよりも
ちょっとだけでも上達した感じ」を
掴めたら、やっぱり嬉しいものです☺️
それに私の場合は何度も振り出しに
戻っているという乗馬ライフですし
ここは一つ、毎回「よーし、頑張る💪」
たとえ空回りしたとしても…
私はヒラメキ型じゃなくてジックリ型
何でも時間がかかってしまいますが
幸い夫も愛馬ベル♡マシェリもクラブの
先生方も先輩メンバーさん方もついている!
有り難いことですので、引き続き頑張ります😅
いつまでも元気で乗馬クラブに通って
愛馬ベル♡マシェリと乗馬レッスンを
受けたいのですけれども…時間は有限
なるべく元気なうちに「駈歩発進」
経験したいなぁと再び欲が出てます💦
それにはまず!毎回ちゃんと速歩‼️
今はまだ左手前の速歩ですから
右手前の速歩も練習できるようにしないと…
9月1日を迎えている日本ですねー
今日は亡き母の誕生日🎂なんです💝
亡くなってからもうすぐ37年です…
どんなに「乗馬してみたい」と母に
懇願しても絶対に不可でしたが…
今頃天国では「仕方ないわねぇ」と
苦笑いしながら亡き父と私を見守って
くれていると思いたいです💕
残暑がまだまだ続いておりますので
読者の皆様には引き続き暑さ対策やら
色々気をつけていただきながら
良い週末をお過ごしくださいませ〜
愛馬ベル♡マシェリとの乗馬レッスン
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!