ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
わたくし共の愛馬は元競走馬🏇
クロフネ産駒で母父サンデーサイレンス
芦毛の牝馬(女の子の馬さん)5歳で引退
クレインオリンピックパークで乗用馬に🐎
先日はお里帰りの競技会に行きましたー
ずっと申し上げてきましたが…
私は3歳くらいから「お馬さんに乗りたい」
夢を叶えるのに半世紀を費やしたという…
夫と乗馬を始めることができただけで
満足していましたが、まさか愛馬を持つとは😵
自馬とも呼ばれる愛馬を迎えるまでに
非常に熱心に「馬を見に行きましょう❗️」
お声かけ下さる指導員のO先生がいらして
その度「いえ、初心者ですから」とか
「主人の仕事が忙しいので…」とか
お返事をし続けておりました💦
でもO先生が候補であった3頭の中から
(携帯の写真は拝見していました💦)
今の愛馬ベル♡マシェリを選んでいらして
「試乗してみるだけでいいですから‼️」
夫と二人で「どうする?」と言いながら
芦毛のカワイコちゃんに乗せてもらい…
先輩自馬メンバーさん方が見守る中
ドキドキ💓の時間だったんです💦
夫がその可愛さにメロメロになって
O先生の作戦勝ちの形ではありますが
晴れて愛馬ベル♡マシェリを迎えた
そんな経緯がありまして…💕
愛馬をスカウトして下さったO先生
とってもお久しぶりに乗馬レッスンを
して下さることになった今週の平日
午後、仕事終わりの夫と乗馬クラブへ
一目散に飛んで向かったのでしたー
「後肢が少し腫れてますが
運動した方がいいので大丈夫」
当日は久しぶりの休日をとられた
□□先生からご連絡がありました😅
「O先生、私は下手のままですが
よろしくお願いします!」と私💦
「大丈夫、大丈夫、時々見てますよ」
O先生の乗馬レッスンがインドア馬場で
スタートしましたよー
「肩のチカラ抜いてー
姿勢はいいから〜肘を少し
曲げておくー!」
「最近のベルちゃんはどんな雰囲気?」
「え!動かないこともある⁉︎」
色々わたくしにベル♡マシェリの
日頃のレッスン内容をお尋ねになり
担当の指導員の先生や□□先生と
どんな乗馬レッスンを受けているか
把握されたようでしたー
最近特に乗馬レッスンがスタートすると
ビタッと止まってしまうことがある
ベルちゃんでしたが、何故だか…
気分良く歩いてくれていて
「あれ?調子良さそうじゃない?」
O先生がおっしゃる感じでした😊
「肘が少し曲がっている感じから
ゆったりと前に曲げ伸ばししてみて!」
「常歩のリズムに合わせてー
右脚の時にしか肘が出てないから!」
色々やってみる、どんくさい私…
「おへそが前の時に肘も伸ばしてみる!」
結構な速さで肘を前に前に出す感じ💦
常歩(なみあし)だけでも、たくさん
練習することがあるんですよねー
「そー、そー、そうしたら〜
半周はそんな感じ、残りの半周は
手綱をちょっと持ってみるー!」
「いつも手綱をギュッと持っていると
馬がもたれて、騎手の姿勢も前に屈んで
そしたら、躓いた時にもっと前に行く」
騎手⁉︎
「競馬の騎手が、最後の直線で
手綱で追ってるでしょー」
ひょぇー、例えが凄いー🙀
ベルちゃんと常歩だけなのに、その後
大きく躓きましたが、「おっとー💦」
あ、大丈夫でした😅
「ほらー、肘が少し曲げてあったし
上体が崩れてなかったから大丈夫でしよ?」
「速歩してみる?」
無理させないO先生でしたが
「では速歩いきまーす!」
せっかくの乗馬レッスンなので
ベルちゃんに合図したら…
気持ち良く速歩で走ってくれました❣️
ただ、この日のベル♡マシェリは
調子良かったので、速さを感じる速歩で💦
ちょっと怖くなってしまい、手綱をギュッ
たくさんは速歩できなかったです😅
テンポ良く小気味良いご指導が新鮮
「大丈夫ー、ベルちゃんは良い子だから」
「ベルちゃんに会いに来て下さい!」
いったん人馬で休憩「人参🥕どーぞ🥕」
愛馬ベル♡マシェリと一休みしてから
夫もO先生と共にインドア馬場へと
案内されて行きましたー
ベル♡マシェリは最初だけ少しだけ
「嫌だー、動きたくないー!」
駄々をこねていましたが…
「あー、そういう感じ?」
O先生が苦笑いされてから〜
「はい、頑張ってー!
パチンと鞭ー、脚をドン!」
そうこうするうちにベルちゃん
スイッチがしっかりと入りまして…
「広い馬場に行きましょう!」
インドア馬場の一番奥に移動して
キビキビ動かす乗馬レッスンが
スタートしたのでしたー
「はい、僕の前で巻乗りー!
止まりそうになっちゃうから
速歩で脚をしっかり入れておくー」
速歩の調子は良さそうでしたが
時々、常歩にしたり、しっかり停止したり
「はい、停止ー、はい、速歩ー」
「はい、今はナイス、ナイス」
うまくできたら即、夫も褒めて
「はい、愛撫ー、褒めるー」
ベルちゃんもうまく動けたら
素早く褒められるよう合図ありました!
「速歩していても、停止はしっかり
止めることにより、前に行きたい気持ち
もっと強くなるからー!」
「さー、右手前でも巻乗りー!
半減脚してからー」
え!「半減脚⁉︎」私は言葉しか
聞いたことがなかったんです💦
調べてみまして、わかりやすく
説明してあるサイトをこちらに
貼り付けておきます⏬
スピードは落とすけれど、止まらない
動きは良いまま…だなんて難しいです💦
O先生の乗馬レッスンはゆっくり
考えている暇は全くありません😵
「斜めに手前変えー」
「はい、速歩!はい、停止!」
チャキチャキしながら、どんどん
人馬を動かしていく乗馬レッスン
夫はイキイキと楽しそうですー😆
広ーい馬場でたくさん速歩した
夫と愛馬ベル♡マシェリのレッスン終盤😊
「OK‼️また隣に入りましょう!」
サークル馬場に移動して〜
3周ゆったり常歩で歩きました♬
ベルちゃんが大きく息を吐いて
乗馬レッスンは終了しました😊
□□先生から「後肢腫れてます」
最初はドキッとしましたが😵
O先生によりますと…
「夏だからか、代謝落ちてるのか
腫れてる馬、結構いるんですよ」
お手入れ後には厩務担当の方が
ベル♡マシェリの後肢に肢巻を
施して下さったんですー
(□□先生がお願いして下さってました)
キュッと巻いてありまして…
人間で例えるならメディキュット的な?
ただ巻き加減は難しいので、
慣れた方にしていただき助かりました❣️
愛馬ベル♡マシェリは今のところ
大きな怪我も病気もなくて有り難い
肢巻が不慣れでベルちゃん違和感バリバリ
「何これー、嫌だー💦」とでも言いたげ
後脚を気にしながら馬房に帰りましたー
前回の乗馬レッスン記事は
たくさんの皆様に読んでいただき光栄で
嬉しかったです、有り難うございます❣️
十分過ぎるほど大人になってから
始めることができた乗馬レッスン
元々生き物大好きで、馬が大好き
競馬も楽しみつつ、乗馬の世界へ
夫とハマっていると感じております〜
思うようには上達できてませんが
「乗馬クラブでベルちゃんが待ってる」
上級者のみならず、色々なメンバーさん方
それぞれの乗馬レッスンも熱心に拝見して
少しでもベルちゃんとうまく繋がりたい💖
今回久しぶりにO先生のご指導で
また目から鱗の心境ではありますが
指導員の先生方それぞれアプローチや
表現方法は違っても、多分目指す方向は
同じだとも思うんですよねー
きちんと愛馬ベル♡マシェリに
わたくしがしたいことを伝えたいですし
今回後肢を見ていただいた休憩の方から
お手入れのやり方も教えていただき
まだまだ知らなきゃいけないことが
たくさんあると再認識しましたー
東海地方は本格的に夏本番ですが
乗馬クラブで倒れないように
暑さ対策をしっかりしながら
夫と乗馬レッスンをベル♡マシェリと
たくさん受けて行きたいです‼️
金曜日、週末を迎えております〜
読者の皆様には引き続き安全に
暑さ対策をされながらお元気で
良い週末をお過ごしくださいませ💖
ベル♡マシェリとのキューピッド
O先生の乗馬レッスン記事に
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!