ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
日曜、月曜(祝)で珍しく夫がお休み
また先週末土曜日には三年ぶりに夫の職場
楽しいイベントを開催できたわたくし共💕
まずは日曜日の乗馬クラブから
書かせていただきます〜
競技会を無事に終えて怪我なく元気な
愛馬ベル♡マシェリと会うのを楽しみに
酷暑予想の乗馬クラブに向かいました💨
日曜日の乗馬クラブは暑い中にも関わらず
メンバーさん方が乗馬レッスンを楽しんで
賑やかな夏の休日の雰囲気でしたー
あの…突然ですが…ここから
生き物が好き、馬が好きな方
重い表現が含まれますので……
苦手に思われる方はスルーをお願いします〜
愛馬ベル♡マシェリに挨拶のりんご🍎
ご機嫌さんな様子を見て、私も嬉しい
ちょうど競技会でお世話なったメンバーさん
ベルちゃんを大事にして下さっている方に
お会いしたので、ご挨拶したんです。
なんだかお元気がない様子で、あれ?
「実は…○○ちゃんが…競技会後に
調子が良くなくて…治療も受けたんですが
それで…もっと気をつけてあげていたら…」
全く想像もしていなかったので…😢
その馬さんは競技会中はベルちゃんの
お向かいに馬房があった可愛い子💕
私がベルちゃんに人参🥕をあげてると
ジーッと後ろから視線を感じましたー
栗毛の可愛い馬さんで🐴
「はい、人参🥕どうぞー🥕」
喜んで食べてくれましたし、何より
競技会では元気いっぱいで表彰台へ
具合が悪そうには見えなかったんです…
でも競技会後に数日苦しんで…
結局天国に召されてしまったそうで…
ただただ衝撃を受けました…
私、「また仲良しの馬さんができた」
単純に嬉しくて、その日はいつもより
別袋にした人参🥕を用意していました💕
(お世話になった馬さん達にお中元)
私自身の馬さんではありませんが
知り合いの可愛い馬さんの突然の死
悲しみに沈むメンバーさんを慰めなきゃ
なのに胸がグッと掴まれたような苦しさ
顔を知っている馬さんだからでしょうか…
競技会でお世話になった□□先生に
事情をお尋ねしましたが、ここ最近
食欲が少なめだったとのことでした…
お話しを伺ううち、涙が勝手に溢れて
内心「私が泣くのは違う」と思いつつ…
先輩自馬メンバーさん方にもお話しして
その度に涙が勝手に出てくるのを夫が見て
少々あきれ顔だったんです…
私のことをわかっているはずなのに…
愛馬ベル♡マシェリは幸い競技会後
疲れもあまり出なくて、食欲もあり
□□先生が「一週間はゆっくりで〜」
順調に調整していたところでしたし…
そう、ベルちゃんは大丈夫で良かった
でも、やっぱりあの子にも元気でいて
ほしかったんです…私が変でしょうか…
(馬さんの名前は伏せます)
酷暑日ということと、実は寝不足だった
私は担当の指導員の先生にお願いして
常歩(なみあし)だけにしていただきました💦
白熱乗馬教室の担当の指導員の先生
半べそのわたくしに、あえて競馬の話題
ベル♡マシェリの馬上の人になったら
暑苦しい気候の中さらにベルちゃんの体温さえ
有り難く感じられるうち、少しずつ…
ゆっくりと歩いてくれる愛馬ベル♡マシェリ
ベルちゃんの背中の揺れ、チラッと振り返る
彼女の目、息遣い…何もかも尊く感じて…
担当の指導員の先生との競馬トーク🏇も
すごく和ませていただいて、塞ぎがちな
気持ちがほぐれていくのを感じました…💕
早めに夫に乗り替わりましたー
雷⚡️雨☔️にたたられていた夫は
久しぶりの乗馬レッスンです❗️
夫はベル♡マシェリには大甘な態度😅
「こんな暑い日に外で乗馬なんてねー」
とか言いながら嬉しそうに見えてます😊
歩いていたベル♡マシェリ、突然!
撮影中の私の目の前で止まってしまい
しばらく動こうとしなくて、冷静な夫が
珍しく慌てていたのもおかしかったです😅
その後渋々ですが、ベルちゃんが
常歩から速歩(はやあし)になり
輪乗りしたりするうちに、彼女の
エンジンがかかりました❗️
広々とした馬場を使っての夫とベルちゃん
乗馬レッスンが動き出して良かったー
「さー、半巻きしましょうー」
先生から号令がかかりましたー
半巻きとは〜巻乗りするつもりで行き
最後の出口を逆に行けば手前が変わります〜
先ほどは輪乗りをしたと書きましたが
輪乗りは2周以上で、巻乗りは1周だけ🌀
左手前(左回り)で隅角を速歩で行って
途中でクルリ➰ですー
①から②に行きますが…
普通の巻乗りなら再び①に戻ります〜
さあ、出口を右に行って
手前が右手前(右回り)に変わりました❗️
緑の↑→が左手前で
赤の↓が右手前となります。
指導員の先生による「白熱乗馬教室」
めちゃくちゃ熱心なんです‼️
その後は反対側でも半巻きの練習したり
斜めに手前を変えたり、二湾曲の練習で
馬房を横切って行ったりのてんこ盛りな
乗馬レッスンになりましたよー
夫は右手前が苦手だと申しますが
最近は左手前と差がなく速歩をして
悔しいけれど「賢く器用な夫」と
ベルちゃんの乗馬レッスンが楽しそう😆
わたくしが早めに切り上げた分
夫はかなり頑張って乗馬レッスン
みっちりとご指導を受けていましたー
夫へのアドバイスは〜
外方手綱を持つ、内方脚をしっかり
肩後ろは毎回ですが、今回久しぶりなのに
とっても調子が良かった夫は指導員の先生に
最後すごく褒められていましたよ😎
夫と可愛い愛馬ベル♡マシェリの
白熱した乗馬レッスンを見学するうち
本当にだいぶ落ち着いてきた感じの私…
乗馬レッスン後洗い場に行ったら
厩務の方が「ベルちゃん、息がハフハフ
なので身体を冷やしつつ、お水あげてー」
そういうことに早く気づかないと!💦
いつもは白湯派のベルちゃんですが
この日は冷たいお水をバケツ2杯🪣
夫もかなり疲れていましたので
お手入れは私が頑張りました💪
ベルちゃんに「お疲れ様🥕人参タイム🥕」
その後はヘトヘトの夫に待っていてもらい
咲良ちゃん、バンドロンシャンなどなど
お世話なった馬さん達へ人参🥕を配り
喜んで食べてもらえて癒されました💖
最後にもう一度愛馬ベル♡マシェリに
人参🥕を食べさせて日曜日の乗馬クラブを
後にした夫と私なのでしたー
帰り道には天国に召された可愛い馬さん
イキイキと競技会で頑張っていたこと
人参🥕を喜んでくれたことを夫と話して
「気候などを考えて競技会も考えよう」
「ベルちゃんの健康第一だからね」
夫なりに色々感じることがあったようで
忙し過ぎる毎日の夫も健康に気をつけなきゃ
その日帰宅してから夫はほぼダウン🙀
わたくしは運動をセーブしておいて正解
だってワンちゃん達の世話がありますから💦
夫はなんと!😵12時間の睡眠をとって
翌日は幸い無事に復活できて良かったー😌
自馬じゃなくても、会有馬(クラブ所属馬)も
縁あって知り合いになった馬さん達が皆
ずっと長生きして元気でいてほしいです💖
日曜日に続いて、祝日だった月曜日も
愛馬ベル♡マシェリに会いに行きました😊
また改めて書かせていただきます〜
競技会後にベル♡マシェリの様子を
見に行った時の乗馬クラブ記事は
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
生き物と楽しむスポーツが乗馬です🐎
馬さんが元気でいてくれてこそなので💕
これからも色々教えていただきながら
また調べたりしながら、愛馬を守りたい💖
梅雨が明けたと思ったら猛暑日続き🥵
暑さ対策しながら健康に気をつけたい
人馬で健康でいたら乗馬レッスンも
毎回楽しい時間になりますものねー
愛馬ベル♡マシェリとの時間
当たり前じゃない幸せだと感じます…
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!