ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
今4ワンちゃん、1猫ちゃんと暮らして
何かあると動物病院に駆け込んでいて
さらに乗馬クラブでは愛馬ベル♡マシェリ
馬専門の獣医先生にお世話なっています〜
人間の言葉を話せない生き物達を守る
それには日々接している時に
「あ!これはおかしい💦」と気づくこと
家なら私がすぐに動物病院に走れます💨
でも乗馬クラブにいる愛馬の場合は
担当して下さる先生方や厩務の方が
「ベルちゃんが怪我している」とか
「脚が腫れている」とか異変にいち早く
気づいていただき対処して下さっています〜
毎日行けないから、毎日会えないから
愛馬ベル♡マシェリが病気や怪我の時は
もう、そこはクラブの皆様におまかせして
回復するのを祈ることしかできません💦
先週はベル♡マシェリの怪我と脚の腫れ
障碍飛越のパートナー□□先生から
ご連絡が来た時は心臓に悪かったですが
幸い獣医先生の処置と消毒とお薬が効いて
「大丈夫です!」と□□先生のご連絡
思わず安堵のため息をついた私です😭
蒸し暑い平日午後、夫と二人で大急ぎで
乗馬クラブに向かい、ベル♡マシェリに
「良かったわねー、はい、りんご🍎」
脚の腫れも引いている様子で、一安心💕
インドア馬場に□□先生に案内されて
わたくしはベルちゃんの馬上の人に〜
最初ベルちゃんはイヤイヤして動かず💦
□□先生が「しょうがないなぁ、
ベルちゃん、持ってくるよー」
追い鞭と言うのでしょうか
長い鞭ですが、紐みたいな細い感じ
馬さんは視界良好で見えてますので
□□先生がそばにいらしただけで
ベルちゃんはスッと動き出しました😥
私が自力でベルちゃんに動いてもらう
それが理想ではあるんですけれども
ベル♡マシェリには彼女なりの気分もあり
「□□先生が言うなら走るわー」
そんな雰囲気で左手前の速歩でしたー
「手綱直すー、馬をまっすぐー」
左手前(左回り)の速歩だけで嬉しい😃
だけどすぐに息が上がっちゃう情け無い私
マスクしてますから、そこは仕方ない💦
(マスク無しで馬場で過ごすと夜咳が…)
苦手な右手前(右回り)にも挑戦します💪
まだ左手前がマシなんですが、ゆくゆくは
左右関係なく動けるようになりたいです!
右手前でも□□先生の口笛や合図で
ベル♡マシェリと速歩ができましたー
(私の合図は多分伝わってない😿)
「視野を広くー、進行方向だけでなく
周りを見る余裕があるといいですねー」
怖い気持ちだけですと、ついつい
ベルちゃんの頭あたりしか見えてない…
ふぅーっと息を吐いて、ベルちゃんと
行きたい方を眺めわたすイメージです😊
でも苦手意識から、あれこれ頭の中が
いっぱいいっぱいで、途中ラチ(柵)の
隙間を中に入られそうになって慌てたり💦
「ベルちゃんに勘違いさせないよう
アヤコさんが脚でしっかり支えるー」
右手前の速歩を練習した後は〜
左手前に戻って、ゆったり常歩(なみあし)
「少し手綱緩めてあげてー、全部は
緩めたらダメですよー」
ゴニョゴニョと手綱を直しつつ
ベル♡マシェリの馬上にいられる
幸せを噛みしめる私なのでしたー💕
私の乗馬レッスン後は人馬で休憩
白湯派のベルちゃんにお湯を飲ませて
馬装を全て解いて馬房(お部屋)に
帰ってもらって「お疲れ様🥕タイム🥕」
…と、雷⚡️がゴロゴロ⚡︎⚡️
その後、すごい土砂降りになりました☔️
まるでストームのような降り方で
外馬場の方々もインドアの方々も全て
人馬で引き上げていらっしゃいました😥
たとえインドアであっても、雷が怖くて
バタバタしてしまう馬さん達もいますから
屋外スポーツ共通で「雷なら中止」が賢明
人間だけでも危険な雷の下ですから
馬さんと一緒なら、なおさらですよね💦
あっという間に洗い場も冠水するほど
□□先生がベルちゃんの馬房にいらして
「ちょっと危ないので、やめておきましょう」
夫も「そうですよね、これは無理です」
残念ながら夫の乗馬レッスンは中止😢
ベルちゃんのいる厩舎では他の自馬さん
雷が苦手みたいで、馬房の中をぐるぐる
思わず「大丈夫?」と声かけに行きましたが
すぐにベルちゃんの所に戻らないと
やきもち焼きのベルちゃんが怒りますので😅
雷雨が過ぎ去るまで、ほぼ1時間
いつも使わせていただく洗い場ではなく
□□先生が「ここならベルちゃんの
お手入れして大丈夫ですよ👌」と
雨上がりの洗い場へと行きましたー
人参🥕を食べて、すっかりご機嫌さん
ベル♡マシェリがまん丸のお目目で
見つめてくれて、私の自律神経が整って…
ささっと足元だけ水洗いして蹄の裏は
夫が「裏掘り」して泥汚れを落として
タオルでソッと拭き拭きして簡単version
お手入れを完了いたしましたー
夫がベル♡マシェリに近づくと…
自然に顔を近づけて来るベルちゃん
乗馬レッスンが受けられなくても
「こんな日もあるさー、無理しない」
ガツガツしない姿勢が夫らしいですねー
ベル♡マシェリは他の自馬メンバーさん方
色々気遣っていただいている幸運な子です😊
「ベルちゃんがお利口さんで
装蹄してもらっていましたよ💕」
わたくしに可愛い写真を送っていただき
ホッコリした気持ちになりましたー
(ベルちゃんカメラ目線😊)
乗馬クラブで乗馬レッスンを受ける時
晴れの日ばかりじゃない、土砂降りや
雷や台風や…お天気に左右されますし
人馬それぞれの体調や気分もありますよね😅
わたくしは…ちょっと大袈裟ですが
「今日が最後かもしれないから
とにかく気分良く、ベルちゃんとの
時間を大切にしよう❣️」と思いながら
毎回の乗馬レッスンに臨んでいます〜
もちろん「アヤコさんはどんくさいから
ゆっくりレッスンしておこう」という
指導員の先生方のご理解があってのこと🤭
開き直りではなく、一生懸命に頑張る💪
でも、できないことも出てきますので…
毎回の乗馬レッスンを必ず動画で復習して
「ありゃー💦」と自分にツッコミながら
次の乗馬レッスンで少しでも上達したいです〜
まずは人馬共に健康第一ですよねー
愛馬ベル♡マシェリの怪我騒動が
解決に向かったことが嬉しいです🥹
前回ドキドキしながら向かったクラブ
本当に泣きそうでしたが、大事に至らず
ホッとした乗馬レッスン記事は
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12809112824.html
これからも夫と一緒に乗馬クラブで
愛馬ベル♡マシェリと末永く楽しく
乗馬レッスンを受けられますように💝
週末も時間があれば…と思います♬
人参🥕買ってきましたよー
愛馬ベル♡マシェリの復活が嬉しい
私だけでしたが乗馬レッスン記事
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!