ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
生き物好きが極まれり…自馬を迎えて
早くも二年以上が経ちましたが
愛馬ベル♡マシェリは幸いなことに
これまで大きな怪我や病気とは無縁で
「丈夫な子で良かったわねー」と
先輩メンバーさん方から言われてきました。
二、三週間くらい前でしょうか
「ベルちゃんが怪我をする💦」
縁起でもない夢を見まして…
指導員の先生に思わず話しましたが
その後特に何も起こらなかったんです…
今週平日、ベル♡マシェリの朝運動と
障碍飛越担当の□□先生からご連絡
ちょうど乗馬レッスンの予定の日
「ベルちゃん、怪我しました」
「獣医先生に注射とお薬の診察受けました」
「脚が腫れてますので今日は優しめで」
□□先生からは、着信もありましたが
ちょうどその時電話の近くにおらず
先生からのLINEを見て真っ青に😰
お電話でお話しできていたら違ったかも
とにかく夫の午前中の仕事が終わるやいなや
二人で家を飛び出して乗馬クラブに💨
「本当に深刻ならクラブから連絡あるよ」
「オヤツのりんご🍎人参🥕持って
行ってみよう、きっと大丈夫だよー」
でも私はベルちゃんの無事な様子を
実際に見るまでは心配で心配で…😢
乗馬クラブに到着して、馬房に急ぎました💨
ちょうど獣医先生にもお会いしましたが
「いや、大丈夫だよ。傷から化膿して
お薬も出したし、乗ってもいいよ」
事もなげにおっしゃっていましたが…
「アナタ達の運動なんて、たいしたこと
ないんだし、動いた方が治りが早いよ」
ベル♡マシェリが大丈夫なら、何を
言われても平気、安心感から泣きそうに…
ベル♡マシェリは馬房(お部屋)で
いつも通り「ママちゃん、りんご🍎」
美味しそうに食べてくれて、ホッと😌
どんな状況でも落ち着いている夫が
「大丈夫だから、準備しよう!」
ベルちゃんを洗い場にひき馬して
裏掘り(蹄の裏を綺麗にします)を
サッサと始めましたが、私はまだ…😰
□□先生との乗馬レッスンは
「今日は常歩だけで、ゆっくりー」
正直わたくし、この日は気が進まず…
「いや、少しは動いた方がいいんです」
□□先生もおっしゃるので…
恐る恐るベル♡マシェリの馬上に〜
落ち着いていたはずの夫がたくさん
ベル♡マシェリの脚元の写真を撮影
やっぱり心配していたんですねー
最初はゴネゴネだったベルちゃんですが
足どりはシッカリしていまして…
「ベルちゃん、大丈夫?」と
ついつい何度も尋ねるわたくし…
チラチラとベルちゃんが□□先生に
視線を送っていましたが…
「ベルちゃんは、ですねー
運動の時にもチラチラ見てくるんですよ!」
常歩(なみあし)だけでポクポクと〜
10分くらい歩かせて、乗馬レッスンの
わたくしの分は終了となりましたー
いったん馬装を全て解いてから
夫にベルちゃんを馬房に帰してもらい
「ママ、すごーく心配したのよ😿」
おやつの人参🥕をすごく美味しそうに
食べるベルちゃんを見て…はぁぁ〜と
気持ちが緩む私なのでした…
休憩を挟んで、夫が再びベル♡マシェリと
屋根下馬場で、ゆっくりな常歩で
乗馬レッスンというよりはベルちゃんの
リハビリ?な雰囲気でスタートしましたー
夫を乗せた後、やっぱりベル♡マシェリは
ゴネて動かない時間がありましたので
「きっと本調子じゃないのよね」と
私は動画を撮影しながら感じました…
まぁでも…インターバルの時間で
屋根下馬場を独り占めでしたので
外ラチ(柵)の外側をゆったり〜
左手前(左回り)から右手前(右回り)
一度歩き出したベルちゃんは大丈夫そう
バカみたいですが、歩いている彼女に
何度も手を振ってしまった私でした😅
広々とした屋根下馬場全面をゆっくり
まったりと常歩だけで歩いたベルちゃん
見守っていらっしゃる□□先生とも
お話ししながらの静かな時間が流れて…
「はーい、今日はこれくらいに
しておきましょう、お疲れ様でしたー」
ベル♡マシェリは□□先生の前まで来て
「ヨシヨシ」と首すじをポンポンされるのを
ちゃんと待っているんです、可愛いー😍
どこでどうやって怪我してしまったのか
ちょうど□□先生が不在の時だった様子
先輩自馬メンバーさんが教えて下さり
「ウォーキングマシンで転んだみたい」
馬さん達は運動が必須なので…
たとえば□□先生が朝運動で走らせる
または調馬策運動をさせるのが毎日
ウォーキングマシンはイメージは
メリーゴーランドを想像なさって下さいー
馬さんがマシン内に入ってからスイッチオン
グルグルと回るウォーキングマシンで
歩く運動をする訳ですが、人が馬上なら
馬が躓いたりしたら止めることも可能
でも機械なので、転んでもそのまま😰
お世話して下さる方もきっと見て
すぐに止めて下さったと思いますが
その時にできた傷が化膿してしまい
脚が腫れたということのようでした…
「お手入れは水洗いで、傷の消毒後
お薬を塗っておいて下さい」
そっとベルちゃんの足元を水洗いして
そっとタオルで拭いて乾かしていた時
我慢できなくてベルちゃんの首に
ガシッと抱きついてしまいました!
ベル♡マシェリは嫌がらずにじっとして
彼女の体温を感じたら涙が溢れそうに…
「ママ、すごく心配したの、良かった」
幸い近くにどなたもいらっしゃらなかった…
当たり前なんですが、馬🐎も生き物
怪我したり病気したり…人間と同じ
でも人間の言葉がしゃべれないから
「ママちゃん、調子悪いの」とか
「この間怪我しちゃって」とか言えない…😭
毎日乗馬クラブに様子を見に行ければ
家にいるワンちゃん達のように何か
異変があれば即動物病院に駆け込めますが
(あ、獣医先生に往診をお願いできますが)
そこはある程度指導員の先生方やお世話を
して下さる方にお願いするしかないです…
ベル♡マシェリの傷口は2箇所
消毒とお薬は夫にしてもらいましたが
やっぱりしみるみたいなそぶりでしたー
馬房のボロ(ウ○チ)を私が拾って
なるべく綺麗なお部屋にいてほしくて
その後「お疲れ様🥕人参🥕タイム🥕」
まん丸のお目目がパッチリ👀良かったー
心配し過ぎて、その後ホッとして
本気で腰を抜かすかと思った日
心臓に非常に良くなかった日でした😭
でも大事に至らず、一安心でしたー
前回の乗馬レッスンはよろしければ
こちらからどうぞご覧下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12808004992.html
縁あって我が家の末っ子になってくれた
元競走馬クロフネ産駒の愛馬ベル♡マシェリ
末永く一緒に過ごすためには彼女の健康を
見守っていくことが何より大切ですねー
怪我もゼロにはできないかもしれませんが
なるべく怪我もしないで済めば……
そう思い、願う夫と私なのでした💖
「無事これ名馬」と言われますが
本当に無事ならいいんです、実感です❗️
愛馬ベル♡マシェリの怪我騒動
乗馬クラブでの出来事でしたー
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!