ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
古い話で恐縮ですが…私の離乳食
亡き父の手作りだったんです😅
亡き母はお料理を一切しない人
そして私の小さい頃には市販の離乳食
ほとんどなかったと聞いております💦
父の手作りスープは牛乳ベースで
みじん切りのハムや人参、玉ねぎに
仕上げにチーズ!が入っていまして
離乳食とはいっても、ずーっと好きな
「牛乳スープ」として食べていました。
お料理しない母が何故かチーズ好き🧀
同じ女医さんのお友達にシスターが😊
それでお弁当にドイツ式の黒パンを
持参していらして毎回分けてもらって
チーズと一緒に食べていたそうなんです😆
という訳で…なんとなくチーズ🧀が好き
ピッツァもチーズたっぷりのパスタも
学校給食で出たチーズも好きだった私😅
まぁまあ大きくなっていましたが
「アルプスの少女ハイジ」
大好きな必須番組で懐かしいです💖
今はなんだか家庭教師のCMがメイン?
ハイジがおじいさんから暖炉の前で
とろ〜りチーズをパン🥖に乗せてもらう
そんなシーンがあったと思うんですが
溶けたチーズ🧀すごく美味しく感じます😋
コロナ禍の前は夫にリクエストして
「チーズフォンデュが食べたい」と
カジュアルだけど美味しいレストランで
熱々のチーズフォンデュをいただくのが
冬場の楽しみの一つでしたー
今はまだ、我が家は個室以外での
外食に抵抗がある現状ですので
「こうなったら、お家でなんちゃって
チーズフォンデュができないかしら?」
虎視眈々と機会を待っていました💕
そうして、とうとう‼️
念願の「お家でチーズフォンデュ」
チーズもちょっと遠い品揃えの良い
スーパーにて夫と選んできました❣️
本当はレストランのような下から
ランプ?で温めて、専用ホーロー鍋で
チーズフォンデュをしたかったんです😅
だけど、きっとそれですと後片付けとか
大変そうで、二の足を踏んでいました💦
たまたまテレビショッピングで観て
「わあい、これなら手軽にできそう!」
飛びついて購入して届くのを楽しみにして…
小さなサイズで食卓でもこじんまり♬
「おかーさん、良かったねー」
レストランに行けなくなったので
夫もチーズを色々調べてくれたんです😎
小さなフライパンのような物には
チーズを入れて、トロリとできます。
それをバゲット🥖に乗せたり…
以前レストランでいただいた時に
チーズフォンデュに合うと驚いた
ミニトマトやブロッコリー🥦も
夫のリクエストでヤングコーンも😋
ハムとベーコン🥓はなんとー‼️
手作りの本格派を乗馬クラブの
先輩自馬メンバーさんからいただき
もったいないので少しずつ…
そちらの話題は改めて記事にいたします💖
チーズフォンデュ、チーズの分量に対して
白ワインを入れる分量が書いてあって
でも、それですと固めだったんですよねー
夫が白ワインを目分量で追加してくれて
チーズフォンデュ🫕はバッチリ👍
ですが、部屋中が「チーズ、チーズ🧀」
暖房しながら換気中だったにもかかわらず
なんと不覚にも「チーズに酔った」私…😅
もっとたくさんおかわりする予定が
早々とご馳走様になってしまいまして
「あれー?おかーさんが大好きなのに?」
期待し過ぎて、張り切り過ぎて
チーズの匂いの立ちこめるリビングで
ダウン寸前になってしまいましたが…
またきちんと仕切り直してから
「お家でチーズフォンデュ🫕🧀」
もっと美味しく作りたいです♬
昨日は夫の仕事の合間に乗馬クラブへ
そして今日は暖かい日でしたので
愛馬ベル♡マシェリの馬着をわたくし
頑張って外でデッキブラシ🧹とかで
お洗濯頑張りましたー💦
前回の乗馬レッスンの記事
未だの方や初めましての方は
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12783616159.html
それと試験中の次男坊にまた
コーヒーとか、すぐに食べられる
何かお惣菜をとずっとバタバタしてます😵
皆様のブログには家事の合間にまた
必ずお邪魔いたしますので
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
きちんと食べること、意識して
今週も元気に乗り切りたいです🌀
ままごとみたいな「チーズフォンデュ」記事
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!