ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
2023年早々に休日当番だった夫😅
結局午前中スタッフ総動員で普段通り
その一日の代わりに例年よりもお休みを
スライドさせて昨日まで〜ちょっと休憩💦
毎年松坂屋名古屋の外商さんに手配を
お願いしてきました我が家の定番ですが
名古屋のステーキハウスの有名店
「キッチンリボン🎀」のおせち料理で
お正月休みのラストを楽しみました😋
数年前までは二段のおせち料理でしたが
今は一段一択になったようです。
(二段の時より内容は良い〜個人の感想)
昨年おせち料理の予約を外商さんに
お願いした時「抽選ですがキッチンリボン
おせち料理、もうひとつ注文されますか?」
くじ運が良かったらしく…見事に
もうひとつゲットして、そちらは
長男宅に譲ることにいたしました😊
(直接配送してもらえて助かりました)
今年のキッチンリボンのおせち料理
内容が良くなっていて満足できました🎀
夫が選んでくれた赤ワイン🍷が
それはそれは美味しくて…
お肉料理にピッタリで嬉しかったです💕
せっかくなので、バカラのワイングラス🍷
バゲット🥖とサラダ🥗を添えましたが
サラダの写真撮り忘れ💦
夜冷え込むようになりましたので
乾杯🍻のビールの後は寒くなって
赤ワイン🍷がやっぱり温まります😋
ちょっと脱線しますけれども…
最近BS NHKで随分前のハワイを
メリーモナークフェスティバルを
放送していて、しばしハワイアン💕
2001年放送とありましたが
ハワイとかフラとか全く古く感じず
全ては観られなかったんですが
「やっぱりハワイはいいなぁ」
テレビの前でそう思った私でした💕
我が家はボーイズの要請により
多分お正月やお盆には家にいて
ハワイには時期を外して行く…かな?
まだ数年は無理と夫は申しますが💦
ハワイに行けないのは寂しいんですが
夫の各種お当番や会議が続く間は
本当に旅そのものが難しそうです…
まぁでも…なかなか豪華なおせち料理
家族揃っていただけるのは有り難いですね😋
ただ家にいるということは主婦には
お休みが無しということですから
どこかで「主婦休み」をもらえたらと
年末年始で一応活躍したかも?な私は
今ほっこりしているところです〜
次男坊がいたら絶対に足りなかった
今年のおせち料理は記事にしました😋
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
元日から長男家族が来てくれました😊
可愛い初孫ちゃんも一緒で賑やかでした💕
松坂屋名古屋外商さんにお願いした
おせち料理を皆でいただきました😋
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12782323646.html
お正月なのに仕事もあった夫ですが
長男のナイスアシストが光りました‼️
(英語正しくなかったらごめんなさい🙏)
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12782485892.html
次男坊が本当に帰って来られるその日まで
「母さんの修行」はまだまだ続きます🌀
「まだ大学生なんですか?」
「大変ですねぇ…フッ」とか
少し小馬鹿な含みのある言葉を
たまーに投げかけられること、
やっぱりあるんですよねー😿
でも!何を言われようとも私は
長男と次男坊が夫の仕事の後を継いで
その活躍をこの目で見るまではけっして
諦めず、焦らず、ただボーイズをひたすら
応援📣するお母さんで頑張りたいです💪
ネガティブなことをおっしゃった方
忘れられませんから、なるべく
後ずさりしながらお付き合いしない方向で…
今年も片付けを少しずつ頑張りますが
物も人間関係も整理して行くつもりです。
「美味しい物を家族といただく♬」
身体の健康は宝物ですし、ね😅
そして今年も愛馬ベル♡マシェリと
乗馬クラブで乗馬レッスンを楽しく受けて
心の健康もアップさせたいです💖
語学のレッスンも自主トレに限界が😵
ちょっと色々考えているところです💕
栄養満点なお正月でしたから
また一年間頑張れそうな気がする
イチお母さんの私なのでしたー
食べてばっかりのお正月記事に
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!