ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。









愛馬ベル♡マシェリ元競走馬🏇

ホントはすごく走れる彼女が縁あって

夫とわたくしの末っ子のカワイコちゃんで

来てくれまして早二年以上が経ちました。



私は初心者のままなのに愛馬のママになり

担当の指導員の先生や障碍飛越の競技会に

ベルちゃんと出場される先生から毎回

夫と二人で熱心なご指導を受けています〜



もし「乗馬歴はどのくらい?」なんて

聞かれたら…ゴニョゴニョと

実は四年以上習ってます…」と

小さな声でお答えするしかありません😅



人生初落馬から全ての調子を落とし

一ヶ月以上、愛馬の背中から遠ざかり

ようやくベル♡マシェリとのコンビ

復活して、まだ数回の乗馬レッスンです💦



夫がとにかく忙し過ぎるのですが

よーし、今日は乗馬クラブに

行けるよーりんご🍎人参🥕用意してー

そんな時の私は素早く動けるんです😆



乗馬の準備する前に愛馬ベル♡マシェリ

今日もよろしくねー🍎りんご

すっかりご機嫌さんになってくれました😊








まだまだ馬上にいるだけで緊張で…

ガチガチに🥶なってますけれども

どうにか速歩」を出すことができて

少しずつ「落馬ショック」を克服しつつ…



担当の指導員の先生が粘り強く

どんくさい私をうまーく誘導して下さり

実際わたくしも愛馬ベル♡マシェリ

内側に外側に、なんと速歩のまま!

何周か走れるまでになりましたー🙀



オレンジ色の↓が内側のライン

青色の↓が外側のラインですねー



外側に行きたい、右に行きたい時は

左脚で押してあげたらいいんですよー







アヤコさん、まずは脚で合図ー❗️」

内側に行ってほしい時ついつい左手が

強くなりがちですが…



ベルちゃんは、自然に内側に

入ろうとするので、脚をつけておけば

大丈夫ですよー!








担当の指導員の先生がずっと横について

走って下さるのが、やっぱり安心です〜



今日はアヤコさん、腰張れてますー

姿勢良く乗れてますよー!」と

なんとか私の褒めポイントを探して下さって

励ましをいただいて、わたくしなりに

頑張って速歩を続けることができました💕








ところが、速歩しているうちに〜

ベルちゃんの頭がだんだん重くなって

ついつい手綱をギュッと引っ張ってしまい💦


手綱ごと、ぐーんと下に引っ張られて

持っていかれそうに感じて、それで

手綱をギュッと持っていたんです😥



アヤコさん、今日ちょっと手が強いー

ベルちゃんと引っ張りっこになってます!



引っ張られるとー、逃げようとして

余計にベルちゃんが手綱にもたれますー」



脚も使って、譲れるところは譲ってー

はっ!本当におっしゃる通りです💦



途中「やっぱり怖いー」となりながらも

速歩ベル♡マシェリとサークルを何周か

走ることができて嬉しかったです😊








速歩がほんの少しできる、ただ

それだけで…こんなに嬉しい気持ちに

なれるなんてと感激の乗馬レッスン❣️



私の乗馬レッスンの後は人馬共に

いったん、ゆっくり休憩しました😊



そして再びインターバルと呼ばれる

乗馬レッスンとレッスンの隙間時間

夫とベル♡マシェリ乗馬レッスン

最初はインドア馬場の一番奥にある

広々とした長方形の馬場でスタートしましたー



ベルちゃんは走り始めはゴネてしまい

馬場の真ん中に入ってしまったりして

ママー?走らなきゃダメ?」と

私を見ていまして…でも、そこは

夫が素早く短鞭でパチン!



すぐにベル♡マシェリはラチ(柵)に

沿って気分良く速歩してくれていましたー







広い馬場でしたので手前を変えるのも

左手前(左周り)から右手前(右周り)へ

斜めに手前を変えたりが大きくできて

うわー、楽しそうだなぁ❣️」



さー、8の字乗りしてみましょう!

わたくしが「無限♾速歩」と名付けた

8の字を描くように走って行くことで

左手前から右手前、右手前から左手前へ

エンドレスに走ることができるんです🌀



下の写真では⏬

赤い矢印←が右手前で

緑色の矢印←が左手前です🌀








いったん調子が出てきたら

ベルちゃん、絶好調でしたー❣️



右手前の時、隅角気をつけて下さいー

左脚で押してー右脚で支えてー自分で

壁を作る感じですよー‼️」



そうですよね、内ラチ(柵)が

ないのですから、自分の脚で

ここが、ラチだよー」と

ベルちゃんに伝えないと、ですねー









夫もベル♡マシェリも苦手な右手前😅

苦手だからこそ繰り返しの練習です〜



左手前になったベル♡マシェリ

少し速くなって来ましたよー

手綱をニギニギして〜



そうなんですね、手綱を強くギュッと

しないようにして、指で握るイメージ

これもなかなか難しくて…



アヤコさんにも言いましたが

頭の位置、繰り返しベルちゃん

ここだよーと教えてあげて下さい!









途中で奥の馬場を部班で使われると…

わたくしが先ほど練習したサークルの

馬場に夫とベルちゃんが移動しましたー



夫もベル♡マシェリと内へ外へと

誘導する練習を速歩でしていました😊








わたくしの時にはただ内側外側へ〜

でも夫にはもう一つ難しい指示で💦

ベルちゃんの顔を僕に向けたままー

身体だけ右側にしてみましょうー



斜め横あしのイメージでやってみて

ベルちゃんの顔がカメラに写らないよう

ちょっと顔を左へ〜脚だけ左から押すー!



これが本当に難しそうでした💦

ベルちゃんの顔が真っ直ぐになったり

うまく右側に行けなかったりー

いえ、全然今のは良い失敗です

なんとなく出来てるより、いいんですー









30分間みっみり‼️

ベル♡マシェリは夫を背に

よーく頑張ってくれましたよー❣️



はーい、お疲れ様でしたー

ベルちゃんを褒めてあげて下さいー❣️」

わたくしが近づいて行くと…

ベル♡マシェリの真っ直ぐな眼差しで

思わず「整う」気分になる私でした💖








祝日だった水曜日

雨降りでしたが、せっかく夫に

空いた時間ができましたので

張り切って乗馬クラブに行けたのは

本当に楽しい時間となりましたー








夫に甘えて、寄りかかろうとしながら

ひき馬されて帰って行くベルちゃん

眺めるのも幸せなひとときになってます😊



久しぶり過ぎて馬上で「お地蔵さん

なんともトホホな乗馬レッスン

よろしければこちらからどうぞ

ご覧になって下さいませ⏬





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12775584350.html



最初の速歩」なら出直しです💦

ようやく速歩乗馬レッスン

よろしければこちらからどうぞ

ご覧になって下さいませ⏬





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12775749765.html



今の我が家にとって乗馬クラブ

もう無くてはならない存在です〜


愛馬ベル♡マシェリに会いたくて

できれば乗馬レッスンを受けたくて💕



週末を迎えておりますが…

今晩は仕事が終わったらまた💦

×××会議がある夫なんです🌀



お天気はどうなりますか?

時間が空いたら〜また夫と

乗馬クラブに行けますように💝



愛馬ベル♡マシェリとの乗馬レッスン

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(_ _)m



MAHALO!