ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
夫と1987年に結婚して35年
母が亡くなったのが前年の1986年
母がいた年月よりも、実家にいた時よりも
結婚してボーイズと暮らした期間が長く
それでも亡き母を毎日思い出してます💕
何度か書かせていただいておりますので
「また、その話ー?飽きたー」と
思われる読者の皆様もいらっしゃるかも
一人のオバチャンの思い出話に…
よろしければお付き合い下さいね〜
母との思い出で一番心に残っているのが
1970年代後半にフランスとスペインに
当時パリで仕事をされていた知人を
頼って二人で旅したことでした♬
母と二人でスペイン🇪🇸で行動したことが
鮮明に残り、観光も、なんですが…
一緒にお食事したことが一番やはり
食い意地が張っている私らしいかも😋
スパイスを整理していて
「サフラン」を発見しましたー
サフランと言えば…パエリア🥘
上手く作れるか自信なかったのですが
Costcoのシーフードミックスでトライ❣️
では、まずまずの出来上がりの
「なんちゃってパエリア」から
ご覧下さいませねー⏬
もっとムール貝とか海老とか
表面にどどーんと乗っていたら
良かったかもしれませんが…😅
Costcoの冷凍庫コーナーにある
シーフードミックスを使いましたが
バランス良くて、「スペイン風味ご飯」
お米はハツシモを使いまして…
洗ってから水切りしておきました。
玉ねぎ半分をみじん切りにして
ニンニクとオリーブオイル、
クレイジーソルトとお米を炒めてから
シーフードミックスを入れました。
白ワインがなかったんですが
あればそこに白ワインを入れると💕
スープストックは茅乃舎さんの
野菜出汁と鶏出汁でとりました。
全て目分量でお料理しましたが
「リゾットにならないようにしよう」
スープストックの分量だけ注意しましたー
夫からは「合格💮だけど、もっと
美味しくできそうだよー」
そんな評価をもらいました😅
和食党の夫ではありますが…💦
ご飯ものがあればOKでしたー
(やれやれ…合格で良かった…)
Costcoのサーモンをソテー
自家製タルタルソースを添えた物
ロメインレタスと鶏肉を使った
温かいシーザーサラダ🥗も😋
今回サフランを見てすぐに
「パエリアにしよう❣️」と思えたのは
ブログを毎回楽しみに拝読している
Joyceさんの影響が大きかったです😋
アメリカ🇺🇸在住ブロガーさん
Joyceさんがご家族でスペイン🇪🇸へ
現地の「パエリア作り教室」に参加され
とっても楽しそうで💕私もいつかぜひ
参加してみたいなぁと楽しみです💕
Joyceさんはご主人と乗馬も楽しまれる❣️
勝手にすごーく親近感を持っております😆
楽しいブログはぜひこちらから
どうぞご覧になって下さいねー⏬
https://ameblo.jp/horsey-mama/entry-12762403996.html
我が家は夫の仕事柄、今の状況では
海外へ自由に旅できるのはかなり先💦
でも…「楽しいことを想像すること」は
どんな時でも誰にでも手に入れられる💕
毎日のお料理にもそんな時間が嬉しいです😃
夫も耳にタコができるくらい👂🐙
私が語る「母娘のスペイン珍道中」
毎回嫌がらずに聞いてくれてます😆
そうそう!地元の地味〜なスーパーで
「S&Bパエリアシーズニング」を発見!
知らないうちに日本でも
「パエリアを普通にお料理する」
ボーっとしていたらダメですねー
でも、やっぱりいつかスペインで
できればスペイン語と英語で
(スペイン語だけを頑張れる自信無くて)
しかも英語も怪しい今日この頃なので…
「いつか○○を何処そこでする!」
○○がお料理だったり、何処そこは
それこそ行ってみたい国々を当てはめて
最近なかなか進まない語学の勉強
また頑張りたいと思っています〜💦
母とマドリードのプラド美術館を目指して
歩いた街並み、マラガで食べたパエリア🥘
いつかは夫と再現したいです💕
なんちゃってパエリア🥘の記事に
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!