ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
自然が豊かな名古屋の田舎では
ツクツクボウシが鳴き、夕方には
秋の虫の声も聞こえたりしまして
「猛暑の夏がそろそろ終わって
秋が近づいてきたかしら?」
なーんて思ってテレビの天気予報📺
まだまだ暑い日が続きそうな気配💦
「雷雨じゃなければいいわねぇ」と
夫とおしゃべりしながら乗馬クラブへ
今週の平日午後行くことができましたー
りんご🍎を馬房で食べた愛馬
ベル♡マシェリは早速ご機嫌さん♬
インドア馬場の一番奥の広い馬場😊
内ラチ(柵)無しの長方形の馬場にて
最初ほんの少しだけゴネる素振り
でも、すぐに速歩になってくれました💕
まずは左手前(左回り)で数周
速歩で回ってきたら〜
「そちらで巻乗りしましょう」
最近巻乗りの途中で常歩(なみあし)で
止まりがちなので、担当の指導員の先生が
「アヤコさん、拳を譲りながらー」
😌どうにか止まらずに巻乗りできました😅
「半巻きして右手前にしましょう!」
「ゆーったり回ってー、肩後ろですよ」
緑色の←矢印が左手前で巻乗りの
巻き終わりを出口を右に行って
赤い←矢印の右手前に行きます!
「アヤコさん、回ったら右で押して
斜め横あしの感じですよー!」
わーい、ちゃんと半巻きできて
内心でガッツポーズしちゃいました😆
ですが…右手前で時々常歩になり
「あー、そこ、もったいないっ!
止まりそうな瞬間の少し前に対策!」
右手前でも巻乗りしましたー
以前は右手前で常歩だけでも
「目が回りそうですぅ💦」とか
言っていましたので…
そこは自分が少しずつ成長していると
認めたい所ですし、粘り強く指導して
下さっている先生方にも感謝でね😊
「アヤコさん、リズム、リズム!」
先生の手拍子が馬場に響いていて
「斜めに手前を変えましょう!」
途中止まりそうになりながら
どうにか速歩ですが、馬場を
横切ってから、左手前に戻りましたー
ベル♡マシェリと30分間ずっと速歩
「中央線に入ってーX地点まで来て!」
「真っ直ぐー、頑張ってー最後ー!」
自分史上、おそらく一番真っ直ぐ😅
ベル♡マシェリが「ヨシキタ‼️」
「停止ー!ピッタリ‼️
アヤコさん、バッチリ👍ですよー」
えへへ😆褒められちゃった♬
でも一番はベル♡マシェリが
すごく頑張って走ってくれたから💕
「今日はちょっと涼しいですから
ベルちゃんも調子良かったかな?」
そうですよねー!
あんまり暑いと馬さんも走りたくない
そりゃ、そうだと納得しましたー
とは言え滝汗💦💦のわたくしで
人馬共にいったん「人参🥕休憩🥕」
そして再びインターバルの時間に
夫とベル♡マシェリの乗馬レッスン
インドア馬場の奥の手前のサークル馬場
二つ繋げて広々と先生が設えて下さいました!
猛暑日にはなかった涼しい風が
インドア馬場を吹き抜けていましたー
二つのサークルの真ん中に先生!
夫の騎乗姿勢をジーッと観察中💦
サークルを繋げた真ん中を通れるよう
先生がラチ(柵)を移動して下さり
早速夫も右手前の練習ですよー
こうして左手前からスペースを通って
出口を右で右手前にしたり…
右手前でスペースを速歩しながら
今度は出口を左で左手前にしたり…
「軽速歩で行ってみましょう!」
夫曰く〜「ちょっと立ち過ぎかな?」
ベル♡マシェリ、どんどん調子あがって
いい感じで夫を乗せて右手前もスイスイ😎
私が「無限♾速歩」と名付けた
「8の字乗り」も軽速歩のまま
スイスイ行っていましたー
終始ご機嫌さんのベル♡マシェリ
充実した乗馬レッスンになりました❣️
乗馬は文字通り「馬がいてくれてこそ」
そんなスポーツだと思います。
大きくて、優しくて、可愛くて💕
乗馬クラブにいるだけで気分が上がり
そして、どんどん馬さん達を好きになる❣️
もちろん家に帰れば可愛いワンちゃん達
それはそれで、すごく大切な存在です。
つくづく私は生き物達に癒されて
励まれて今まで生きてきたと思うんです😊
前回の乗馬レッスンはよろしければ
こちらからどうぞご覧下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12760327002.html
さて日曜日の夜…
本日、次男坊が帰省しましたー
てんてこ舞いで、お母さんしてます🌀
また今週も乗馬クラブに夫と
行けますように〜💖
読者の皆様には充実した一週間を
過ごしていただきますように💕
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!