ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋当たりに在住

マノメーゼアヤコです。









真夏日が来たと思っていたら

急に雷雨だったり、地方によっては

豪雨で被害に遭われたりと…

心配な気候が続いております。



災害級の豪雨に遭われた方々には

お見舞いを申し上げますm(__)m



そして、のんびりとした記事を

書かせていただきますが

ご容赦下さいますように〜



熱中症厳重注意🥵」予報の中

夫の仕事の空き時間ができまして

愛馬の待つ乗馬クラブにダッシュ💨



先週末、土日続けて乗馬レッスン

理論派」の□□先生のご指導で

ベルちゃんのリーダーであれ❗️

ずっと頭の中から離れませんでした💦



人参🥕やりんご🍎を切りながら

準備している間も、ずーっと

今日はちゃんとベル♡マシェリ

ママをちゃんと乗せてって言えるかな?

などと考えこんでいました😅



乗馬クラブの厩舎に到着しまして

(馬さんの部屋が馬房で、馬房が

集まっている場所を厩舎と言います)

ベル♡マシェリの馬房に近づくと…

熱い視線を感じたのでしたー👀



ベルちゃんが馬房の一番前まで来て

ブブブブッ‼️」

馬さんが甘える時の鼻を鳴らす音🐴

あらーベルちゃん待ってたのー

ベルちゃんが柵の間から顔を出してきて〜



まだ袋からりんご🍎も出していないのに

私の手に口元を近づけて「フムフム💕」

ふわふわと甘えてきてくれましたー

その途端、クヨクヨと考えていたことは

全てどこかに吹っ飛んでしまいました❗️



このカワイコちゃんと一緒に

乗馬レッスンを楽しむことに集中しよう!

甘えるベル♡マシェリを見て、夫も

ベルちゃん待ってたんだー

思わず笑みがこぼれていましたー



洗い場でベルちゃんと準備していたら

こんにちは😃」とメンバーさんが😊

いつもベルちゃんに声をかけて下さる方

この時期、芦毛ちゃん達はみんな

お地蔵さんになっちゃうんですよ!



一瞬、え?でしたが、よく考えたら

芦毛ちゃん達は白地にちょっと黒が

混じった大理石のような御影石のような

そんな色合いなので、汗をかいたら…

お地蔵さん」みたいになる、ホントだー😆



堅苦しいことは考えないで大丈夫かも💕

メンバーさんとの楽しいやりとりが

さらに私をリラックスさせてくれました😊



担当の指導員の先生とはお約束の

競馬🏇トークでおしゃべりして

凱旋門賞、どうですかねー

なーんて、私まるでオジサンです😅







この日ベルちゃんはゴネなくて😊

最初に常歩(なみあし)から速歩

鞭パチン!脚でドン!意識してみたら

速歩(はやあし)になってくれましたー







まずはベルちゃんをしっかり

動かしていきましょう!






担当の指導員の先生には□□先生の

乗馬レッスンで撃沈したことは

正直にお話ししてありました💦


どうしても最初に手で動かそうと

してしまいますから、そうすると

ハミをグッと引っ張ってしまいがち








わたくしの理想は…ソッと脚で合図して

ベル♡マシェリがノビノビと動けること

あんまり鞭も使いたくないんですけれど

最初にピシッと使っておけば、ダラダラ

合図せずに済むかもしれませんよねー






アヤコさん、鞭パチン、すぐに 

内方脚でドン!推してー!

姿勢が崩れかけて立て直そうと

焦っているところです💦







苦手な右手前(右回り)もたくさん

速歩で練習することができました🌀 


アヤコさん、中央線に入ってー







中央線のX地点で左に巻乗り

次に右に巻乗りしまーす


初めてする動きで、小さな巻乗り

苦手なので難しかったです💦






再び右手前で速歩中です💦







右に回転する時、左脚で押すー

右脚で押さえるー、手綱緩める

右手前から「斜めに手前を変え」の時

途中なみあしになりそうでしたが…


私の合図に一生懸命に応えてくれる

ベルちゃんが汗をかいて「お地蔵さん






巻乗りしたり〜

中央線に真っ直ぐ入ったり〜


アヤコさん、脚ー!

肩うしろー!







スタンプで隠していますが

この日やっぱり緊張と暑さで

鬼瓦」みたいな顔になってまして🥵


指導員の先生から

アヤコさん、体調大丈夫ですか?

心配される始末でした💦








時間いっぱいよりも少し余裕残し

アヤコさん、今日はこのくらいで

ちゃんと走れたじゃないですかー

ベル♡マシェリと汗だく💦の

乗馬レッスンが終わったのでした❣️







お地蔵さん」のベル♡マシェリ

涼しい馬房に帰りまして休憩です。


ママー❣️人参🥕🥕🥕」

前かきしなくて、お利口で待つ

ベル♡マシェリに急いで人参🥕を🥕


ちょっと休憩できまして…

さあ、夫もベル♡マシェリ

担当の指導員の先生と乗馬レッスン

スタートしましたー







いつもは夫の方が断然素早く

ベル♡マシェリ速歩までを

出せるのですが…一度休憩したせいか

なかなかベルちゃんの「やる気スイッチ

点灯しないのが不思議でした。








いったん速歩になった後で

はい、なみあーし!

しっかり常歩にして10秒後、速歩


夫が「その10秒間に脚や鞭は

使うんですか?」と質問しました。


もちろん!ゲートに入った状態で

ゲートが開いたら飛び出して行ける感じ






速歩常歩速歩常歩速歩

繰り返すことでベル♡マシェリ

夫にどんどん集中していくのが

見ていてわかるほどでしたー


私はしなかった「半巻き」もして

手前は目まぐるしく変わりました🌀







さー、中央線に入ってー!








アヤコさんもやった、X地点で

右や左で巻乗りやってみましょう!








図形がカマボコにならないよう

しっかり次の地点を見ながら回転ー

手綱じゃなくて、脚で回転








次の写真は、やはり中央線に入った

夫とベル♡マシェリですが、偶然

散水を外の馬場でされていまして

ベル♡マシェリユニコーン🦄❗️







左手前で速歩しています。

手綱で引っ張らないー

身体や肩後ろからー








中央線に入っていく夫とベルちゃん💕







苦手と言いつつ、夫の右手前は

安心して見ていられますね😊







最後ー、斜めに手前を変えー


そうそう、脚で曲げて行くー








途中気をつけー

左脚で押して押してー

斜め横あしのイメージ







ベル♡マシェリの「ブルルルッ!

という鼻息が聞こえてきましたー


広い馬場にベルちゃんの走る音🐴

指導員の先生の声も響いてます♬


はーい、お疲れ様でしたー!






担当の指導員の先生による

アドバイスをじっと聞くベルちゃん

下の写真では見づらいですが

かなり汗をかいていて「お地蔵さん


夫も無事に走り切ってホッとして

ようやく笑顔が見えましたー






担当の指導員の先生も理論派の□□先生も

それぞれの「指導スタイル」があります。


どちらの先生のアドバイスもよく

理解できますが、即できないのが

残念なわたくし共なんですよねー😅


群れで生きてきた馬さんの良き

リーダーになること」は大事ですが

焦らずに引き続きご指導を受けたいです❣️



とにかくベル♡マシェリは頑張って

夫と乗馬レッスンを受けてくれましたー


前回の乗馬レッスンはよろしければ

こちらからどうぞご覧下さいませ⏬




https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12756985550.html



愛馬乗馬レッスンを受ける以上は

やっぱり上達していきたいですし

ベルちゃんのリーダー」にならなきゃ!


でも…残りの人生の時間は限りがあり

できれば少しでも楽しく乗馬時間

過ごしていきたいなぁと思ってます💖



楽しくと一生懸命を両立

そんな乗馬レッスンにしていきたいです💕



長文になりまして恐縮ですが

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m



MAHALO!