ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡

 

名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。







そろそろ雨が上がるでしょうか。

日曜日を迎えておりますが

スッキリしないお天気が続きます〜



先日久しぶりにスーパーに行ったら

土用の丑の日 鰻」の紅白の幕が

そうよね、もうすぐ土用の丑の日

そんな風に思いながら帰宅しました。



タイミングよく、お中元で真空パック入り

温めるだけの「鰻の蒲焼き」をいただき

早速夫との晩ご飯にすることにしましたー






鰻は三尾入っていましたので

温めた後で少し細めに切りました。


炊き立てご飯には鰻のタレ

赤いお椀には「茅乃舎さんの昆布だし


鰻が良い匂いで食欲をそそります😋







箸休めにはきゅうり🥒ワカメカニカマ

酢の物を作りました😋

夫がきゅうり🥒大好きなので…

ピュアの美味しい酢」で作れば

ツーンとこない酢の物ができます♬







夫がお酒好き🍶

やっぱりお中元でいただいた日本酒

盛田酒造の「ねのひ」原酒で濃いめ

ロックで飲むと美味しいそうです😎

(私は日本酒飲めないんです)








鰻の蒲焼きは最初は鰻丼で楽しんで〜

わたくしは名古屋っ子ですので

ひつまぶし」でしめたいんです😊








細ネギワサビ、そして

茅乃舎さんの昆布だしを入れて

ひつまぶしを鰻茶にする❣️








鰻の蒲焼きは美味しいわねー!

いや、最後はひつまぶしで鰻茶

最高に美味しかったよねー‼️」



夫が酢の物を最後「飲んで」しまい

ちょっとビックリしました🫢



地味だけれど、「おうちごはん

頂き物の「鰻の蒲焼き」のおかげで

一足早く「土用の丑の日」の鰻です❣️




https://www.o-uccino.jp/article/posts/73358



岐阜生まれの夫と名古屋生まれの私

文化、特に「食文化」がほぼ同じで😋

美味しい」と感じる物が一緒で

年齢を重ねるにつれて助かってます。



鰻も関東風、関西風とありますが

名古屋のあたりでは「名古屋風

鰻の皮をパリッパリに焼き上げる‼️

夫も私も名古屋風の鰻派です。


今回いただいた「鰻の蒲焼き」は

ふっくら柔らか💕なタイプでしたが

ひつまぶしにはこちらも合うかも

夫と意見が一致して、鰻完食でした😋



今日は日曜日なのに夫は仕事💦

昨日は午後から大急ぎで乗馬クラブ

土日両方とも行けないのは寂しい

もちろん愛馬ベル♡マシェリが待ってる💖



昨日は長男夫婦が愛娘のために

ファーストシューズ」を買いに

松坂屋に行ったようですよ😊



初孫ちゃんの一歳お誕生日会

家族の記念写真の記事は

初めましての方や未だの方は

よろしければこちらからどうぞ

ご覧になって下さいませ⏬



https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12753409053.html



可愛い愛馬ベル♡マシェリの待つ

乗馬クラブでの前回のレッスン記事

よろしければこちらからどうぞ

ご覧になって下さいませ⏬



https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12753526795.html



大好きなハワイにはなかなか行けない💦

松坂屋デパートにもお買い物行けない😥


だけど毎日とりあえず健康で過ごすこと

夫に仕事をイキイキこなしてもらうこと


今楽しくできること」にフォーカス

クヨクヨしてもつまらないですものねー


美味しいものをいただくことで

毎日を元気に過ごしていきたいです😊



お中元の「鰻の蒲焼き」を美味しく

夫と一緒に食べ尽くした記事😋

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m



MAHALO!