ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。








次男坊の帰省が決まった瞬間に

さあ、お肉を確保しなくちゃ!

そこで、ディープなお肉屋さんに

早速お肉を確保していただきましたー



ローストビーフコールドビーフ

我が家でも、親しくしていただく

地主さんファミリーでも人気なんです😊



まずは出来上がりの写真から

どうぞご覧になって下さいね❣️⏬






どちらも見た目はほとんど変わらず😅

でも、お味はバッチリ違うんですよ!


まずはローストビーフの出来上がり😋

レアな色に見えますが、火はきちんと

通るようにしてありますよー






そして下の写真がコールドビーフ❣️

ローストビーフと途中まで一緒に

お料理して行きまして、最後に

すり下ろしニンニク🧄、醤油に

甘みを付けたタレの中に漬けます。






ディープなお肉屋さんに一つの塊が

だいたい500gになるように牛モモ肉

切り出していただいています〜








お肉の分量や形がだいたいでも!

揃っていると、お料理しやすいんです♬


今回平たい塊がいくつかありましたので

そちらをコールドビーフにしましたー









お肉は予め室温に戻してから

水気をペーパータオルで拭き取ります。


その後スギモトのシーズニング

しっかりすり込み、しばらく

そのまま馴染ませるようにしましたー







たくさんありますけれども

わたくしの作るローストビーフ

コールドビーフをとっても喜んで

食べていただける地主さんファミリーへ

お福わけする分も一緒に作りますので💕






ローストビーフの作り始めの頃は

たこ糸でお肉を縛っていましたが

今はお肉をしっかり最初に焼いて

それからオーブンに入れたら…


我が家の場合はたこ糸で縛らなくて

大丈夫なように思っています〜







とにかくひたすらどんどん

お肉の全表面を焼いて行きます❣️

しっかり焼き色が付くまでです😊






予熱なしのガスオーブンの天板には

クッキングシートを敷いておきまして

210℃で15分まず焼きますが

お肉をトングで挟んで弾力が少なければ

もう少し焼く場合もあります。


今回はしっかり弾力を感じる

焼き上がりでしたので😊

コールドビーフ用のお肉を先に

先ほど書きました漬けだれに

入れていきました‼️


この作業はお肉が熱いうちにするのが

コツだと思っていますので、途中の

写真が撮影できず、ごめんなさい🙏



右側のビニール袋に入っているのが

コールドビーフのお肉です😊


左側、お肉をアルミホイルに包んで

こちらは余熱で火が通してある

ローストビーフのお肉です😊






アルミホイルに包んだローストビーフ

あら熱が取れたら冷蔵庫に入れます。


コールドビーフは漬けダレに入れますから

比較的早くあら熱が取れますので

こちらも冷蔵庫に入れます。


一晩寝かせた方がお味が馴染んで

美味しく食べられると思います❣️



ローストビーフを切るところです😊

しっかりお肉が固まっています〜







ローストビーフは特に切ってから

5分くらい待つとお肉が柔らかく

なりますので💕



ロメインレタスお味噌汁

次男坊のリクエストでしたー






コールドビーフの漬けだれは

ビニール袋から耐熱容器に移して

レンジでチンで火を通しておけば

その後焼き肉とか炒め物に使えます😋



出来上がりを地主さんファミリーに

お届けに行きましたが、歓迎されて

嬉しかったです😊


そろそろツバメが巣を作りに

来ますから、また遊びに来て下さい

春を告げるツバメさんの季節ですね💖



地主さんファミリーには今回

コールドビーフが人気ありました!

とのご報告をいただきましたので

これからはコールドビーフ多めで

お届けしようと思っています〜


地主さんファミリーはご飯党なので

お醤油味のコールドビーフの方が

お口に合うのかもしれませんね😋



我が家の場合は〜

いやー、どっちも食べたい‼️」

はい、喜んで作りますよー😆



あのぅ…乗馬レッスン記事が

何回分かたまっておりまして💦

よろしければ前回の乗馬レッスン

こちらからどうぞご覧下さいませ⏬



https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12732058690.html



さて、今日は次男坊が久しぶりに

地元のお友達に会いに出かけて💨

わたくし、最寄り駅まで送った

ところでございます😉


今晩は夫と二人の晩ご飯ですね😋

献立は決まっていますので

午後は記録しておきたい乗馬レッスン

写真とか編集する時間に充てます♬



次男坊がいるだけで賑やかです。

先日は次男坊が「姪っ子ちゃん初対面

家族全員集合できたのが本当に

嬉しかったです💕



わたくし共には可愛い初孫ちゃん😍

次男坊も「叔父さん」になったと

実感できたヒルトン名古屋「王朝」

お食事会の様子はこちらからぜひ

ご覧になって下さいませ⏬



https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12733240647.html



春休みを満喫中の次男坊😊

4月からの大学生活に向けて

英気を養ってほしいと願ってます💖



最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m



MAHALO!