ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
夫は相変わらず忙しいです🌪
×××関連だけでなく、ナントカ会議とか
普段の仕事に加えて、あっという間に
カレンダーにびっしり📅予定が…💦
先週末には我が家の初孫ちゃんの
初節句のお祝いの席をヒルトン名古屋
「王朝」で開催することができました😊
日曜日にはお天気を心配しながら
夫と乗馬クラブに急ぎました💨
というのも、乗馬クラブが再び
工事のための休業期間に入る直前で
「とにかくベル♡マシェリに会えて
幸運なら乗馬レッスン受けられる」
そんな気持ちなのでしたー
土曜日はポカポカ陽気でしたが
日曜日はなんだか雲行きが怪しくて…
風も強かったので、心配でしたが
担当の指導員の先生が外の馬場に
案内して下さり、俄然嬉しくなりました😆
毎回わたくしの乗馬姿がタイトルに
なってしまいますので、今回は先に
夫の颯爽とした乗馬姿を載せておきます❣️
まずは私の乗馬レッスンを担当の
指導員の先生とインターバルと呼ばれる
レッスンの隙間時間30分受けました♬
工事中の馬場の「防音シート」に
時折強く風が吹き付けて大きな音😵
でもベル♡マシェリが落ち着いていて
「よーし❣️私も頑張ろう‼️」
おっとっと…💦
緊張して、前かがみになりました。
愛馬ベル♡マシェリの背中は
冷たい風が吹いても暖かく感じられ…
実際は鞍を介して乗せてもらってますから
直接感じられるのは手綱を持つ手元
ブーツからわかる愛馬の動きとか💕
この日は「軽速歩特訓日」
「速歩が安定したら、まずは〜
軽速歩とってみましょう!」
速歩はトントントントンのリズムで
正反動はなるべくお尻が鞍にピッタリ
だけど私は毎回ドスドス言ってます😥
ベル♡マシェリの前脚の運びに合わせて
速歩のリズムで軽速歩にします〜
ベルちゃんがふわっと背中で
私を持ち上げてくれるタイミングで
気持ちだけは「ふわっとおへそ前」
時々雲の間からお日様がピカリ🌟
「アヤコさーん、ふわっと立って
ゆっくり座るー!」
「軽速歩のリズムに合わせて
立つ座るをどんどんして行くとー
ベルちゃんのスピードが速くなります」
「ふわっと、おへそ前ー!
ゆーっくり座る感じー!」
熱血指導の先生ですから😅
ただの軽速歩の練習にはなりません🙀
「さー、立つ立つ座るー!」
やっぱり‼️
リズム練習が始まりました💦
「立つ立つの時、あぶみを
踏んで踏んでー‼️」
私「立つ立つ!」と声に出して
鎧を踏むことを意識してみました!
「アヤコさん、前回より上手く
行ってますよー!」
一歩ずつ、少しずつ、前へ❣️
初心者だけれど、下手っぴだけれど
指導員の先生の乗馬レッスンを
愛馬ベル♡マシェリと共に、とにかく
頑張って受けていきたいですね💖
いったん人馬共に休憩しました。
「ベルちゃん、人参🥕🥕🥕」
ご機嫌さんになったベルちゃんと
夫の乗馬レッスンがスタートしましたー
防音シートから離すように
指導員の先生が馬場を二つ分
横に広げて下さいました!
夫とベル♡マシェリの乗馬レッスン
毎回わたくしも勉強になってます❣️
「はーい、巻乗りー!」
巻乗りですから、クルリと一周🌀
「輪乗りの手前を変えー!」
○と○のサークルの馬場の中央に
今回はあまり広くないスペースがあり
「輪乗りで行って、一瞬気をつけ
そして手前を変えて輪乗りになります」
○と○のいわば接点の場所で
「気をつけー!」
「ベルちゃんの苦手な右手前ですから
しっかり脚で押して下さいー!」
夫もこの日、軽速歩の特訓です‼️
「軽速歩のまま、輪乗りで
手前を変えー!」
「はい、気をつけ、トントン!
上手く手前が変わりました!」
軽速歩のリズムがトントントントン
そのまま「立つ座る」だけですと
たとえば右回りから左回りになる時
「手前が逆」になりますから
真ん中で「座る座る」をするんですね!
強い風にもかかわらず
ベルちゃん、絶好調です❣️
何度も「輪乗りで手前を変え!」
「僕に向かって真っ直ぐにー!
よれないようにして下さいー!」
指導員の先生は本当にしっかりと
見て下さっているんです😅
「しっかり腿で挟むー!
脚もしっかり支えるー!」
軽速歩バージョンの「無限♾速歩」
8の字をエンドレスで走ってます💨
(無限♾速歩は私の造語です😅)
ベル♡マシェリはレッスン後半は
テンションが上がってきまして
速歩のスピードアップ⤴️します💨
「ちょっと速いですねー、
手綱ニギニギ〜緩めてあげたり
また握ったりしましょう!」
ベル♡マシェリが鎮まるのも
乗り手とのコミニケーション次第
「きゃー、速くなっちゃった
どうしよう💦」のわたくし😥
まだまだベルちゃんとの意思の疎通
手綱だけでなく、脚とか騎座とか…
体感として身につけていきたいですね。
「はーい、なみあーし!
ベルちゃんを褒めてあげましょう!」
夫を乗せてたくさん走ってくれた
愛馬ベル♡マシェリがすっかり
落ち着き、ゆったりと歩いています😊
愛馬になってくれたベル♡マシェリ
夫と共白髪で、ずっと乗馬レッスンを
受けていくことが目標になっています。
永遠に生きることは不可能ですから
「このひとときを大切にする」
もちろんベル♡マシェリにも寿命があり
今は若いのですが、とにかく健康を守り
怪我なく病気なく、過ごしてほしいです💕
担当の指導員の先生による毎回の
「白熱乗馬教室」も、ずーっと
受けられますようにと願っています💖
たった30分?
いえいえ、30分みっちり❣️
寒くて震えるような日も
乗馬レッスン後はポカポカです😌
ベル♡マシェリの足元などを綺麗に〜
彼女の馬房(お部屋)に戻してから
「はい、お疲れ様🥕ありがとう🥕」
ベルちゃんは人参🥕が大好き😘
彼女が嬉しそうに美味しそうに
人参🥕を頬張っている音も好き💕
今週一週間と来週前半は工事中で
乗馬クラブは休業中なんですが…
「オヤツをあげるだけなら大丈夫」
良かったです💕
ベル♡マシェリの顔を見たいですもの😊
前回の乗馬レッスン記事は
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12728668907.html
昨日今日とバタバタしておりまして💦
ちょっと間があいてしまいました。
皆様のブログにも順番にお邪魔します〜
またよろしくお願いいたしますm(__)m
愛馬ベル♡マシェリと乗馬レッスン
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!