ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
12月の初旬に行ってから
「混んでいるCostcoはちょっと💦」
夫がそう申しますし、二人暮らしの
我が家では特に必要な物は少なく…
でも1月お正月明け、まだここまで
感染拡大していないタイミングで
ダッシュでCostcoに行きました。
お買い物したものをお見せすると
臨場感があるとは思いますが…
とにかく時間がない中でのことで
「マグロのサク」を発見できて
マグロ好きとしましては良かったです😊
マグロは塊でゲットしまして
自分で手巻き寿司用に(下手ですが)
切り分けていきました♬
「マグロだけじゃ、ちょっとかなぁ」
近場のスーパーにて鯛のサクとか
茹で海老とかも買って帰りました。
卵焼きは自分で作れば好みのお味
胡瓜🥒は地元JAのものです😊
鮨飯には「ピュアの美味しい酢」
ツンとこない優しいお酢なんです。
親しい親戚から最初いただいて
今ではすっかり我が家の定番です。
ボーイズがいた頃なら足りなかった💦
夫と二人分をピッタリ用意するのは
結構難しいですし、ちょっと寂しいです。
それでも久しぶりの「手巻き寿司」♬
焼き海苔もCostcoで買ってます。
「寿司はね」という海苔ですね。
海苔に鮨飯を適量乗せて、夫に
「はい、どうぞ!」
ネタは自分で好きな物を好きなだけ😊
我が家では大皿料理でも手巻き寿司も
ほとんどのお料理は「お母さんの
配給を待つ」スタイルできました😅
今は夫にだけ取り分けたらいいので
そこまで面倒でもなくなりました。
四人で手巻き寿司をしていた頃
誰かに鮨飯を海苔に乗っけて
すぐにまた誰かに渡して〜
なかなか自分のを作れなかったのも
それはそれで楽しかったかも😋
今はとにかく夫が外食不可
「テイクアウト飽きたー!」
いや、そんなにテイクアウトして
いませんでしたが…
「おうちごはんが絶対にいい!」
まぁお出かけの機会と言えば
乗馬クラブかCostcoくらいですし。
前回の乗馬レッスン記事は
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
さて、今日の晩ご飯は、ですね😋
大きな大根を地主さんからいただいて
「おでん🍢」に決定いたしました!
大根の下茹で、茹で卵、もう
お出汁の中に入っておりまして
キッチンからリビングまで
「おでん🍢の匂い」が漂ってます♬
「おうちごはん」の記録写真も
溜まりに溜まっておりますが
またぼちぼち書かせていただきます💖
え?「あの手巻き寿司は全部
食べちゃったの?」
えへへ😉
はい、夫がめちゃくちゃ腹ペコあおむし
それに超ご飯党なので、大喜びで❣️
ワンちゃん達のお世話に戻りますね。
皆様のブログにもお邪魔します😊
一週間の半ばの水曜日ですが
読者の皆様には安全にお過ごし
下さいますようにお願いします〜
Costcoの本マグロの手巻き寿司記事
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!