ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。







雨降りが続いていて☔️☔️☔️

やっと晴れたーと思ったら…

今度は強烈な残暑(ですよね?)で

極端に暑い日が戻ってきました🥵



暑い日にはヒンヤリしてサッパリした

何か…サラダ🥗系とか、逆に焼き肉とか

台所に立つのが一番得意なわたくしも

さすがにずっとは大変に感じてます😅



ここのところ、愛馬が待っている

乗馬クラブに夫と足繁く通ってますが

ちょっとだけ困っているのが

乗馬の日の晩ご飯を何にする?

問題なんですよねー



夫が×××会議とか×××当番とか

とにかく×××関連の仕事が無ければ

一目散に「乗馬クラブに行く」の

一択の夫とわたくしで、異存はない…

そうなんですよー、そこは😅


が、しかし!

乗馬クラブから汗だくで帰宅後に

イチから晩ご飯を支度するのは

本当に体力的に厳しいんです😭



そこで…前日に予め準備できる

晩ご飯の献立に頭を悩ませてます。






はい、夏なのに「おでん

🍢🍢🍢を用意しておきまして

まずは乗馬クラブ一回分クリア!







スーパーに行く回数も減らしていて

棚を「うーむ🤔」と眺めていたら

夏なのにおでんのタネがある!


ラップに包まれた大根も発見!

ちょっと手間ですが、大根を下煮💦

茅乃舎さんのお出汁をたっぷりで

前日の夕方から「おでん」仕込み❣️



名古屋っ子なわたくしですので

おでん🍢には赤味噌のタレ

何なら「つけちゃって味噌」とかで💦

(そういう味噌ダレ売ってます)

東海地方あるあるかもな味噌おでん🍢



子どもの頃、祖母は必ず

関東炊き」と「味噌おでん

両方用意していたんですよねー



理由はアッサリなお出汁のおでんも

隣に味噌おでんがあると、今で言う

味変」ができて飽きずに食べられる

祖母とばあやがそう言っていました😋



汗だくにて帰宅後にいただく

熱々のおでん🍢🍢🍢夫は

いや、これは美味しいねー


冷たいビール🍺にピッタリ👍

とりあえずおでん🍢がひと鍋あれば

クタクタの時もOK🙆‍♂️🙆‍♀️

(ただし冷まして冷蔵庫保存)

これは一つの意外な発見でしたねー



あ!味噌ダレは即興で調理🌀

赤味噌が冷蔵庫に必ずある💦

父と母方の祖母は三河地方出身

なので…八丁味噌が必須です😋



さてさて…運が良ければ週末も

乗馬クラブに行けるかも?



少しずつ進歩しているはずの

前回の乗馬レッスン記事は

初めましての方や未だの方は

よろしければこちらからどうぞ

ご覧になって下さいね⏬



『初めての「無限♾速歩」に感動!の私とさらなる進化への夫♬二人の休日は乗馬クラブ♡』ALOHA!ハワイ大好き❤英語イタリア語韓国語とにかく語学オタク🎶夫と社会人、大学生の二人の息子達とワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡名古屋あたりに在住…リンクameblo.jp




晩ご飯をどうするか問題

こちらは当分続きそうな予感…😥

だって…夫はデパ地下とかホントは

あんまり好きじゃない上に💦



簡単でいいから、家で食べたい

いやー、簡単って言われても…ね😭


あ!カレーライス🍛は既に何回か

登場済みですが、近々登板予定😅


後は煮物とか?うーむ🤔

いっそローストビーフとか?

ならばステーキ🥩も同じかも…



うむむと唸りながら…

冷蔵庫や冷凍庫と相談中

絶賛献立悩み中」のわたくし💦


あ!冷蔵庫に真空パックのステーキ肉

一つ発見できましたので…

後はベイクドポテトとか?

グリーンサラダ🥗とか?



本当に楽しみな乗馬クラブ😊😆😎

汗だくで帰宅したら、何か晩ご飯が

できていたら最高なんですけれども😅

(朝起きたら靴が出来てた?童話を

思い出しましたーうふふ)



なんとか工夫しながら乗り切るしか

当面は無さそうですよねー

評判の良い味の素の冷凍餃子とか

早速買ってきて冷凍庫にスタンバイ😋



お料理上手なブロガーの皆様の

おうちごはん」も参考にさせていただき

簡単でも、おうちごはん!」の

夫に晩ご飯を用意していきたいです😋



8月最後の週末を迎えましたー

残暑を乗り切るには…やっぱり

食べること」しかないでしょうか。



季節外れの「おでん」の記事に

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m


MAHALO!