らせん美のレッスン には、生き物がいくつか現れます。

 

まずは、猫。

画像はお借りしました<(_ _)>

 

 

 ニャーッとっ首をつかまれる猫のように

 首を後ろに引きま~す♪

 

 

アゴを上げるのではなく、頭を後ろに

引くイメージとして「猫ニャーッ」のポーズを

教えてくださいます(byインストラクター・パティさん)

 

 

このニャーッ!と運ばれるときの

お首を後ろに少しだけスライドする動きは

ピラティスのN先生から言われておりました。

※ニャーッ!と言われてはおりませんです^^

 

 

ピラティスでは、視線と連動させつつ、

首のお骨の1番目=頭蓋骨にうまっている頚椎1番を

スライドさせて首に動きをつけます。

 

いつでも全身のお骨の模型を見ながら

模型のお骨を触りながら、解剖学のお勉強も

兼ねて教わっております。

 

伝え方こそ違えど、らせん美 と ピラティス の動かし方の

共通点がここでも見つかるのです。

 

 

具体性(ピラティス)とイメージ(らせん美)

どちらも体感覚を意識する上で必要です^^

 

 

 

ほかには、スワン、白鳥。

白鳥呼吸

美しいパティさん。

画像は ウィズブライトさまのブログ よりお借りしました

 

 

白鳥が羽ばたくようなアームズの動きを呼吸と連動させていたします。

これはですね、クラシック・バレエで超有名な「白鳥の湖」の

「瀕死の白鳥」のシーンを彷彿とさせる動きでございます。

 

 

バレエでは、腕の動きは腕からにあらず。

鎖骨や肩甲骨を動かすことでなめらかで

しなやかなアームズになります。

 

 

肩甲骨や鎖骨が動くということは

肋骨も動くわけです^^

 

 

腕は肋骨を動かすことで動かせるのでございますね。

もちろん、呼吸も連動させます。

おなじ仕組みで、呼吸と仙骨を使うと足と脚が動く、とか。

 

 

俳人・種田山頭火の読んだ句に

 

 分け入っても分け入っても深い山

 

という有名な句がございます。

 

 

らせん美の奥が深すぎて、なんだかこの句をふと思い出したこの頃。

らせん美の森で迷子にならないようにしないと・笑