粉チーズとイタリアンパセリ香る~♪生ハムと水菜のパスタ | おいしい*かわいい*たのしい〜akitchenマノコロCafe*

おいしい*かわいい*たのしい〜akitchenマノコロCafe*

おいしい、かわいい、楽しい事が大好きな5人家族の母ちゃん。おうちごはん、お弁当、スイーツ、パンをせっせと作るアキッチンの日記です☆




今日は、初めての体育があるコア君ロア丸アゲアゲ
初ジャージ登校!
朝から、このジャージじゃなくて、違うジャージがいいと泣く双子…( ̄▽ ̄;)

出されたジャージを来て行けーーーい‼‼

じゃなきゃ、おパンツで行けーーーい‼‼

ブチッ!!爆



こんにちは。
朝から、一括チーン入りました*akitchen*です。



先日、レシピブログモニターコラボ商品、
いただきましたキャッ☆




ハウス食品様のハーブセットアゲアゲ

イタリアンパセリ
スイートバジル(フリーズドライ)
オレガノ(フリーズドライ)

本日は、こちらのイタリアンパセリを使った簡単パスタのご紹介ですkirakira

にんにくを炒めるのにすこーしだけ火を使いますが、
ゆで上がったパスタを入れたら、あとは余熱調理の簡単レシピですラブ

休みの日の朝食や、ランチにピッタリ♪


粉チーズとブラックペッパー、
そして仕上げのイタリアンパセリで、
こくと、香り、大満足のオイル系パスタになりますハート



☆生ハムと水菜のパスタ☆





【材料】1人前

*パスタ 100g
*生ハム 3枚くらい
*水菜 1/4株くらい
*にんにく 1/2片くらい
*鷹の爪 1本(お好みで)
*塩 小匙1/4
*ブラックペッパー 適量
*粉チーズ 適量
*乾燥イタリアンパセリ 適量
*エキストラバージンオリーブオイル 適量

【作り方】
大鍋でお湯を沸かし、多目の塩(分量外)を入れて、アルデンテにパスタを茹でる。

アルデンテは、だいたい表記してある分数からマイナス2分くらいで茹でてます♪


にんにくをスライスして、フライパンに入れ、鷹の爪も、いれてオリーブオイルをかけて、弱火で香りを出します。





パスタを茹でている間に、水菜と生ハムを切る。




水菜は5cmくらいの長さに、
生ハムは縦に半分に切り、半分はみじん切りにします。




茹であがったパスタをフライパンに入れて、チャッチャッと混ぜ合わせ、軽く塩胡椒する。

火を止めて、水菜、みじん切りの生ハムを加え、余熱で和える。




生ハムが入るので、塩加減は少な目に‼



お皿に盛り付け、残しておいた生ハムを乗せ、粉チーズ、ブラックペッパー、イタリアンパセリをふったら完成です♪

エキストラバージンオリーブオイルを回しかけてお召し上がり下さい音符











〈ポイント〉

にんにくを入れてからオリーブオイルを回しかけると、まんべんなくにんにくにオイルが回ります。

それから火をつけるのは、フライパンが熱くなりすぎてにんにくを焦がさないようにするためです。

にんにく、焦がしちゃうのよ~
って方は、順番を変えてみて下さい音符



鷹の爪は半分に割ってもいいし、刻んでもいいです♪

種は入れないで下さいね~

刻んで炒めると、辛さが増します‼
我が家では、子供が食べるときは、丸まんま、私一人なら割って使います♪

辛いの大好き❤
旦那さんは、辛いの苦手~(笑)
我が家には、お子ちゃま4人います(笑)



ただのアーリオ・オーリオに粉チーズやパルメザンチーズをかけるだけで、ぐっと深みが増します♪


イタリアンパセリの香りもさわやか~🎵
な一品ですぽっハート

是非、お試し下さいきらきら!!


朝ごはんの料理レシピ
朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索

本日のわっぱちゃん♪




*ポテトコロッケ
*ほうれん草とベーコンのココット
*エリンギの和風ソテー
*人参と竹輪のきんぴら
*ビアハムのお花
*ミニトマト


義母が、雪の下であまーくあまーく寝かされたジャガイモが送ってくれたので、
ゴロゴロコロッケ作りました♪


よく寝た芋は甘くて美味しいキャッ☆ハート





ランキング参加中♪

キャラ弁




ランキングに参加しております。


応援ぽっちっと、よろしくおねがいします!!!




レシピブログに参加中♪





携帯からは、こちらをポチっとおねがいします!!!

↓  ↓  ↓

http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=111044




日々の更新の励みになりますし、本当にうれしくて、小躍りしちゃいます(^-^)♪


美味しいご飯で、皆さんが笑顔になりますように。


本日もご訪問、ありがとうございました。


*akitchen*