細かく丁寧に学ぼう!
お楽しみにー^ - ^
Day1: 11/10(火) 続・Sitting
ナヴァーサナまでのシッティングポーズを解説。個々の身体と経験に合わせた、快適で安全なポーズのとり方をアドバイスしながら、アシュタンガヨガのトラディショナルな動きに近づけていけるように進めます。
座ってポーズを取る時の身体の動きを学び、シッティングポーズをつなぐヴィンヤサについての詳しいレクチャーもしていきます。
Day 2: 11/17(火) Finishing
Back bend(後屈のポーズ)やインヴァージョン(逆転のポーズ)を紹介します。
最後のフィニッシングは呼吸を整え、精神を落ち着かせるために、練習の最後に必ず行います。
エネルギーを体内に蓄えることで自己治癒力が高まり、心身の抵抗力が養われる。と言われています。
フィニッシングポーズの注意点やポイントを理解し、安全にポーズに入れるようなレクチャーしていきます。
エネルギーを体内に蓄えることで自己治癒力が高まり、心身の抵抗力が養われる。と言われています。
フィニッシングポーズの注意点やポイントを理解し、安全にポーズに入れるようなレクチャーしていきます。
Day3: 11/24(火) Half primary
アシュタンガヨガで大切なバンダ、呼吸 、ドリシティ。
この3つを練習に取り入れ、肉体的・表面的な練習から、より深いエネルギー的・精神的な練習へと変化させていきましょう。
時間:
14:00~16:00(開場は13:30です。)
場所:
いきいき会館 多目的ルーム
(市営地下鉄グリーンライン日吉本町駅直結/横浜市港北区日吉本町5丁目3-1)
参加費:
1class¥2000
(テキストをお持ちでない方はテキスト代各¥500をご負担ください。Day:3はテキスト代不要です。)
持ち物:
ヨガマット
筆記用具
プロップス達もあると便利です。
お支払い方法:
現金で当日クラス前にお支払い。
でお願いいたします。
(おつりのないようにしていただけると助かります。カードは使えません(笑))
お申し込み方法:
akinegishi@gmail.comに
件名「アシュタンガヨガ シリーズクラス」
とご記入の上、
お名前、ご連絡先
をお知らせください。
テキストを用意する関係で、
人数を把握したいため、
口頭ではなく、メールにてご予約をお願いいたします。
(私が忘れちゃうといけないので(笑))
みなさまからの質問もお受けしながら丁寧に進行して行く予定ですので、
ヨガが初めての方も、
安心してご参加いだだけます。
普段の練習に活かせるような、
楽しくてためになるあきヨガをお伝えしますね。
お楽しみにー^ - ^