restrative yoga | yogaki

yogaki

大好きなyogaのことをたくさん。


今朝は、
体調がイマイチだったので、
アシュタンガヨガはお休みして
リストラティブヨガをしました。

リストラティブヨガとは?

心身を深くリラックスさせることに集中し、カラダを回復 (restore) させるヨガ。
アメリカで、特に注目されて人気のあるヨガなんです。


たくさん筋肉を使う立位のポーズなどはほとんどなく、ボルスター、ブランケット、ブロック、ベルトなどの道具を使用することによって、無理なく心地よい姿勢を作り、普段より長めにポーズを取っていきます。
ゆるやかな前屈、後屈、ねじり、逆転のポーズ(脚をボルスターやブロックのうえにのせたり、壁に脚をあげたりするようなの穏やかなものが中心です。)をいつもより長くholdすることによって、内臓機能を回復したり、血流をよくしたり、副交感神経を活性化させたりします。
その結果、気の流れを整え、体の緊張を解き、心を穏やかにすることが出来る。と言われています。


普段、人の多い都内近郊で生活していると。。
人混みで周りの速度に惑わされたり、
満員電車でストレスを感じ、
忙しい毎日のスピードの速さについていくのが精一杯になったりしませんか??

体が緊張し、
呼吸が浅くなり、
心とカラダに余裕がなくなります。

そういう時こそ、リストラティブヨガです!!

疲労回復、ストレス軽減、
心とカラダのバランスが整ってきます。


筋肉を使ってカラダを動かすヨガでは開かなかった部分が開いてくる感覚。


カラダ以外も。


以前の私だったら、
せっかく早起きして練習に行ったのに、
カラダをあんまり動かせないなんて~(>_<)

損した~(>_<)

って思ったはず!


でも、今は。。
これが今の自分に必要なんだと思える。


yogaじゃなくても。。
ゆっくりな時間を持つことは
とっても大切♪


今日はゆったりしてみましょ♪


aki