chuckの足。 | yogaki

yogaki

大好きなyogaのことをたくさん。

今朝の最初のマントラの時に、

前に立っているchuckの足を
なにげなくみてみたら。。


土踏まずのアーチが異常にあって(笑)拇指球(足の親指の付け根)から踵までがぴったりくっついてるの。



私の足に視線を落とすと。。


chuckと全然ちがーう(>_<)


mysore中に聞いてみたら、


足裏には、3つのアーチがあって
横のアーチ、
外側の縦のアーチ、
内側の縦のアーチ。

いわゆる、土踏まず。ってやつね!


アーチが少ないと、
弱い足になってしまうんですって(>_<)



アーチが少ない、いわゆる扁平足だと、足裏にかかる重さが多くなって
不安定になったり、
疲れやすくなってしまうの。



しかも、
体重がかかると必然的に内側に落ち込んできてしまうので、
足の内側にストレスがかかる。



たいへーん!!



土台は大切。
ってことね♪



さぁ!
今日はみんなで
土踏まずのアーチを引き上げよう♪