ヒップアップのコツ | 美骨整体yogaMANO

美骨整体yogaMANO

女性の体の美しさを最大限に引き出すmano心も体も❤️整えます

またまた発生学。 

受精卵から最初に出来る背骨。 
それは前側から出来て続いて後ろ側は 
お母さんの羊水を包み込みながら背骨が出来るんだって!

だから いつでも みんな お母さんのお腹の中にいるような安心感が1番安定するということ。  
肉体的にも精神的にも。

 
その背骨にはとても大事な神経があるから 

身体はそこをいつでも守ろうとしている。 


だからストレスがかかると なんとなく 眉間にシワを寄せて脳を守ろうとしたり 

ギュっと硬くして背骨を守っているうちに 

その硬さが 歪みや 不安定さをつくり さらに 
その負担を防ごうと 外側から硬くする。 


真ん中の 脊髄が心地よく流れるということは
外側にもう 大丈夫だよーて伝わって 

アウターも勝手に緩んでいく。 


家の土台がグラグラしてたら 
どんな素敵な家でも 崩れてしまいやすくなる感じ。 


小さな小さな刺激が 骨の近くの筋肉 
インナーマッスルを蘇らせてくれる 




一度蘇ったインナーマッスルは 再び 
ヨイショと言うように 毎日働き始める。


だからアウターのように毎日キツイトレーニングをしなくても 生き生きしてきて 
そこに気 も流れる。 



もちろん、神経系も正常に働いて 
自律神経 ホルモンバランスと私たちの日常を健やかにする神経たちも しっかり働いてくれる。 



なので
お尻を鍛えようとしたら スクワットや足上げで 
外側をどんなに鍛えようとしても 
お尻は上がらない。 👆ながーい ペタンコのお尻が出来上がり。 


キツイトレーニングをやめれば 
お尻があがる! 

気が流れる。 


人生も昔のように 
苦労や努力をしなければ報われない。というのは 
とても古い話。

自分の天命をもし生きれれば 苦労しなくても 
どんどん楽に 報われてしまう。 

体も 本来の自分の仕事ができれば楽に 
生き生きと 蘇る。 


因みにお年寄りは100%に近い感じで
インナーマッスルがかた〜くなっているそうです。 

若々しくいるのもインナーですね。


1ヵ月でお尻どのくらい変わるかな爆笑

本当に効いてるのが凄くわかる! 


答えは股関節にしっかり 大腿骨がハマってるということ。
そしたら ほら! 
1番最初の 安定 安心が全身に広がる。