とりあえず仕事がひと山を超えたので(終わったわけではない)、昨日の夕方、期日前投票へ行ってきた。

 

 ここでの宣言通り、選挙区は参政党の候補へ。

 NHKの政見放送でチラっと見かけた時に「エルフのはるに似てるなあ」と思っただけで、名前も覚えていなければ、この人がどんな訴えをしているかも知らない。現時点でどのくらいの支持を集めているかも調べていないのだが、とにかく今回は参政党で行こうという考えだったので。

 

 競輪で例えるならば、私から見た参政党は、千葉の野口裕史みたいなものなんだ。

 相手が誰であろうと、とにかく先手は取ってくれるという信頼感。

 その結果、参政党が逃げ切るのか、本線の与党と共倒れになるのかは分からないけれど、腐った現状をぶち壊すのは野口裕史的な一本気のパワー駆けしかないだろうというのが投票理由である。

 

 

 全国比例はちょっと迷った。

 気になる候補、応援したい候補は何人かいたのだが、結局は同じく参政党。

 党名で投票しようかとも迷ったのだが、梅村みずほの個人名を記した。

 

 YouTubeに上がってくる演説を見ると、ちょっとはしゃぎすぎなんじゃないかとか、稚拙だな、と感じる部分もないわけではないが、2年ほど前の維新時代に袋叩きにあっていたことや、維新を追い出されてから参政党へ辿り着くまでの経緯などに心を寄せてみた。

 

 そういえば以前、このブログで梅村についてどんなことを書いていたっけ? と帰宅してから確認してみた。

 

維新・梅村みずほ議員を批判する声が多いようだが…… | ネトウヨときどき競輪

 

 今時点とさほど変わらぬ見解だったようなので、投票したことへの後悔はない。