2016年3月シンガポール・フィリピン旅行②OZ177便 HND-ICNビジネスクラス搭乗記 | imaginbraker2のブログ

imaginbraker2のブログ

ブログの説明を入力します。

昨年末に必要マイル数が大幅に引き上げられたアエロプランを使って久し振りにプライベートで海外旅行に行く事に。
今回は日本~シンガポールをアエロプラン。
シンガポール~マニラを別途フィリピン航空の正規割引航空券で手配しました。



ラウンジを出て、そう言えば頭痛薬を忘れた事に気付いたんですが、既に出国済で後の祭り・・・・。
と思ったら、ドラッグストアがちゃんと営業してました。
EVEの24錠入りを購入したんですが、普段同じ物を買うと大体400円程度で買えたと思うんですが、700円くらいしました。
まあ多少釈然としないながら、無事に頭痛薬も手に入り、搭乗開始時間の5分前にはゲートに到着しました。
既にみなさん並んでます。
満席+単通路機材なんで、優先搭乗でさっさと搭乗します。

機種はA321・・・ビジネスクラスではハズレ機材です。

薄曇りのせいか、まだ若干薄暗いです。



アシアナの中ではハズレ機材で座席間隔が狭いと言われてますが、短距離利用なら十分な気がしました。

やっぱり羽田は787が多いですね。

槍ヶ岳が綺麗に見えました。

こんなコースでソウルに向かいます。

岐阜辺りで機内食の時間になりましたが、満腹状態だったので、食事は断りコーヒーだけ頂きましたが、その時のCAさんの悲しそうな顔が・・・眉毛がハの字になるの久し振りに見ました。
その後も『パンだけでもいかがですか?』とか気を遣って頂きましたが、マジでお腹一杯だったんでお礼だけ言ってお断りしました。

定刻よりちょっと早めに仁川国際空港に到着しました。
乗り継ぎ時間が約1時間なんで早い分にはありがたいです。
乗り継ぎの保安検査も空いてたお陰で、降機から約10分で出発フロアに。
搭乗時間まで多少時間があったので、アシアナラウンジを覗いてみます。

ラウンジ内は結構混み合ってました。
朝食時間帯なんで、コックさんがその場で目玉焼き作ってくれてましたが、コーラ一本飲んでラウンジを出ます。

この後、喫煙室に寄ってから搭乗ゲートへ。