
クラーク国際空港を午前7時5分に出発する5J(セブパシフィック)150便に搭乗する為にホテルを5時半に出発。
既にチェックインは開始されてましたので15分程並んでチェックインします。

空港税600ペソを支払い、無事出国。

国際線とは思えない超ローカルな待ち合い室(笑)

搭乗開始。
ターミナルからゾロゾロ歩いて飛行機に向かいます。

香港までもシンガポールから乗ったのと同じA319です。
うーん、やっぱりズングリしてんなぁ。

香港まではセブパシフィックのHPから購入したので、最初から追加料金払って最前列を指定。
やっぱりゆったりしてます。

定刻より多少早くクラーク国際空港を離陸。

窓から頭を雲の上に出したピナツボ山が綺麗に見えます。
そして直後に爆睡(笑)

起きると既に香港に着陸するところでした。

ちょっとガスってますが、良い天気です。

沖止めではなかったものの、LCCらしくサテライトに到着。
バスでメインターミナルへ向かいます。

荷物も比較的早めに出て来て、一旦入国します。
税関もスルーで足早に出発ロビーへ急ぎます。

この日の香港~台湾便はほぼ全便が欠航又は翌日に遅延という事で、既にカウンターは長蛇の列!
そして皆さん良い感じにエキサイトされてて全く列が進みません。

掲示版を見ると、この日飛ぶのは結局香港で折り返すジャカルタ行きのみらしいです。
で、ホテル押さえるにも帰国のスケジュールが確定してからという事で並びますが、ホント全く列が進まない。
・・・・ん?よく見るとビジネスクラスのカウンターは誰も並んでないじゃん!
そして、手元のチケットはビジネスクラス!
という事で列を離れてビジネスクラスカウンターへ。
そこで、Eチケットを出すと、とんでもない事実が判明!
『翌日の午前7時発に変更になったCI642便に乗って台北へ』
・・・・そこまではわかってる。
『本来の予約便の28日の名古屋行きCI150便は8時半に台北を出るので乗れない』
・・・・これも知ってる。
『だから、30日の午前4時半発の名古屋行き臨時便に乗ってください』
・・・・・・・はい?
何故そうなった!?
つまり、機材繰りの関係で本来29日の夕方に出るCI150便は欠航。
でも何故か翌日未明に臨時便を飛ばすとの事。
つまり、香港と台北で一泊づつしかもどっちも早朝と未明に出発しなきゃいけないという事らしい。
・・・・・コレ、何かの罰ゲームっすか?
もちろん宿泊費等は一切出ない。
そして何よりやるせないのは・・・・
香港(現在地)も名古屋(目的地)も良い天気なのに台風で足止めってどうなのさ!?(# ゚Д゚)
この時点で取れる選択肢は2つ!
①香港~名古屋を払い戻して翌日のLCC(香港エクスプレス)の直行便で帰る。
※レガシーキャリアで帰るという選択肢は予算的にあり得ない。
②大人しく2泊3日で台北経由で帰る。
で、結局どうしたかと言うと・・・・。

Σ(゚Д゚)!?
つづく