2015年東南アジア旅行 ⑤LCCを乗り継いでジャカルタからクラークへ② | imaginbraker2のブログ

imaginbraker2のブログ

ブログの説明を入力します。



この後2時間以上発着便がないので、到着ロビーは一旦消灯ww
喉が渇いたので、到着出口の隅にあるミニストップでジュースを購入。

10年以上前に日本で期間限定発売されてたペプシブルーを時を経て遠くフィリピンの地で発見!
キワモノペプシ好きの友人への土産も含めて、残ってた6本全て買い占める(笑)
帰国後に友人に渡したら大変喜んでましたww
ちょうどその頃にホテルからの送迎車も到着。
顔見知りのスタッフと話しながらホテルへ。


今回もパシフィックブリーズホテルに3泊。
エグゼクティブプラスの部屋で予約してたけど、2連続でポカやらかしたお詫びという事でプールサイドジャクジーにUGしてくれてました。
この日はたまたま来てた知り合いと合流して、2時頃まで飲んでました。

翌日、お昼過ぎに起きてトライクでマウンテンクラーク射撃場へ。

とりあえず50発程撃ちます。


・・・・多少腕が落ちたかも。

前に買って行って以来友人の大のお気に入りとなったナガラヤのピーナッツを購入。
で帰国前日、友人からのLINEでとんでもない事実が判明!
翌日は朝一のセブパシでクラークから香港に飛んで、香港からはチャイナエアの台北で名古屋行きに乗り継ぎで帰国する予定でした。
ところが翌日の9/28に台風が台湾を直撃するとの事。
慌ててネットで確認すると、ほぼ確実に台湾直撃コースを爆進中。
・・・出発前の予報じゃ日本手前で北よりに進路を取るって言ってたから、すっかり忘れてた!
・・・・で、数時間後。


まず香港~台北の642便が翌日の早朝にスケジュールチェンジ。
・・・・19時間遅れは最早欠航じゃね?
この時点で名古屋便のスケジュールチェンジの情報はなかったものの、まあ飛ぶ訳ないわなぁ(笑)

はい、案の定名古屋便も翌日になりました。
・・・・つーか、接続しねぇじゃん!
まあ遅延の28日の150便は乗れんけど、本来の29日夕方発の150便に振り替えで、丸一日遅れの帰国だろうという事で香港一泊は確定。
天候理由だから、航空会社からの補償はないけど、こんな時の為に旅行保険に入ってるから、遅延特約でホテル代等滞在費はほぼカバー出来る。
休みも一応一日予備日取ってあったので、仕事も問題ない。
どっちにしてもセブパシフィックは変更出来ないから香港に行くしかないという事で、『香港で飲茶でも楽しむかぁ~♪』って軽い気持ちで就寝。











・・・・翌日とんでもない事実を知る事になるとは、この時夢にも思わなかった。
つづく