2015年東南アジア旅行 ⑤LCCを乗り継いでジャカルタからクラークへ① | imaginbraker2のブログ

imaginbraker2のブログ

ブログの説明を入力します。

旅行3日目
この日は朝からタイガーエアとセブパシフィックを乗り継いでジャカルタからシンガポール経由でフィリピンのクラークまで一日かけての移動です。
チケットはタイガーエアのHPから全区間予約しました。
シンガポールの乗り継ぎもタイガーコネクトが利用出来るという事で、シンガポールでの入国の必要がないとの事でした。


朝5時30分に起床。
一応前日にフロントで6時にタクシーをお願いしてありました。
チェックアウト後タクシーで空港へ。
エクスプレスタクシーで15万ルピア。
30分弱で到着。

まだ結構静まり返ってました。
予想よりかなり早く着いたので、まだチェックイン開始まで時間があったので、ターミナル内のホカベンで朝食を食べます。
チェックインカウンターで荷物はクラークまでスルーで預けますが、セブパシフィックのチェックインはシンガポールで行う様に案内されます。
特に並ぶ事なく出国手続きを終えて、カードラウンジで暫し休憩。

搭乗開始時間になったので、ゲートに行くと、既に搭乗開始されてました。

シンガポールまでのタイガーエアはボーディングブリッジからの搭乗でした。
てっきりLCCは沖止め&タラップと思ってたので、意外でした。

思ったより狭くなかったです。
事前指定で2列目を取りましたが、真ん中より後ろに乗客が集中してて、前方はガラガラでした。


定刻にジャカルタを離陸。
シンガポールにも定刻で到着です。

とりあえずトランスファーカウンターEでセブパシフィックのチェックインをします。
シンガポール~クラークのセブパシフィックもタイガーエアから購入した為、事前指定が出来なかったのですが、何も言わなくても4列目の通路側という好位置をゲット。
搭乗券も受け取ったので、カードラウンジに向かいます。

2時間程のんびりした後、せっかくシンガポールに来たのと、小腹が空いたので、フードコートで好物の海南鶏飯を食べます。
値段はともかく、まあ普通に美味しかったです(笑)

海南鶏飯を食べてから、搭乗ゲートに向かうと、ゲート付近はフィリピン人と日本でいっぱい。
フィリピン人はわかるけど、何故に日本人?って不思議に思ってたら、隣のゲートから確か大阪行きの便が出るかららしかった。
そして、搭乗開始予定の時間まで30分切ってたけど、折り返し便はまだシンガポールに到着すらしてない。


搭乗開始時間になってようやく折り返しクラーク行きとなる飛行機がやって来ました。


ゲートの保安検査を受けて、搭乗控室に入ります。
搭乗券は意外としっかりした物です。
この時点でフィリピンからの乗客が降機してますが、新たな搭乗時間はまだ案内されません(笑)
出発時間になってようやく搭乗開始です。
機材は日本のLCCでよく使われるエアバスA320を更に短くした感じのA319。
日本じゃ乗るどころか、見る事すらほぼない飛行機です。
30分程の遅れでドアクローズはしたものの、離発着便の混雑で結局1時間遅れでシンガポールを離陸。
離陸後ちょいと不思議な現象が発生。
ベルトサインが消えた直後に何故かCAさんが来て『良かったら最前列の席が空いてるけど移動しますか?』と聞かれる。
もちろん足元が広い席なんで喜んで移らせて貰う(笑)
というか、例え追加料金と言われても移動したい(笑)
ただ、何故か周りの人が移動しようとすると止められてた。
・・・何で自分だけ移動させて貰えたのか深い謎です。
唯一考えられるとすれば、座席指定以外の荷物・食事付きのノーマル運賃だったからかな?


移動した最前列のシート。
足元も広くて、真ん中の席は空席。
ある意味ヨーロッパのビジネスクラスより快適でした(笑)

ただこの機内食だけはちょっと口に合わず、2口程でギブアップ(;・∀・)


結局1時間遅れのまま21時過ぎにクラーク国際空港に到着。
ドアが開いてもタラップの位置が微妙なのか何回も調整してて、ようやく決まったと思ったCAさんがタラップに移ろうとした瞬間に再度タラップを動かしてCAさん転落しかけるというハプニングΣ(゚Д゚)
一番前にいた自分と白人のオジサンが反射的に襟と腕掴んで引っ張る。
CAさん下の係員にマジギレで怒鳴る。
・・・つーか、ちゃんとタラップ付けてからドア開けようよ。

飛行機からはバスでターミナルに移動。
ドアのガラスに《自動扉》って書いてあったから、日本の中古車な気はするけど、ドアは右側にある。
・・・魔改造でもしたのかな?
入国も税関もスムーズに通過して、懸念材料だった荷物も無事受け取れた(シンガポールでの乗り継ぎ時に友人と電話した際にタイガーコネクトのロスバケの評悪名高い事を知ってちょっと心配だった。一応セブパシのトランスファーカウンターで確認はした)。
とりあえず3000円程両替して、フィリピンのsimを購入。
外に出ると頼んであった筈のホテル送迎車が来てない。
そしてしつこいタクシーの勧誘。
・・・おい!6月に来た時と同じパターンじゃん!(# ゚Д゚)
まあ、前回は0時前に着くアシアナ航空利用だったんで、一応何度も確認したけど、ホテル側がチェックインを一日間違えてたのが原因だったけど、今回は完全に忘れてる模様。
一応搭乗便が遅れてたから、一度帰ったかもしれない可能性も無きにしも非ずなので、携帯からホテルに電話してみる。
結果・・・・やっぱり忘れてました(笑)
『15分くらいで行くから待ってて!』
と言われ、タクシーの運ちゃん以外の人気のなくなった到着出口前のベンチで一服しつつ待つ。
つづく