LINEの設定のお話 | 犬神まの のイラスト保管庫(ただいま)

犬神まの のイラスト保管庫(ただいま)

オリジナルイラスト屋SPACE AGE SODA・犬神まののブログ。
イラストのアップがメインです。
※イラストの無断転載・無断使用は禁止です。

LINEを使っている人は多いと思いますが、細かい設定までなかなか開く事ってないですよね。
私は、LINEが来るのは一向に構わないんだけど、LINEゲームの招待がどうにも好きではなくて。。。

やっぱり具合悪くて寝ている時に、友達からメッセが来るのと、
“知人”からコインほしさにゲームの招待が来るのとでは大きく意味が違ってくるんですよね。

んでは、このコインほしさって何さって言うと、ゲームをやっていないLINE友だちを招待すると、誘った側に ゲーム通貨が貰えるものらしいです。この辺はアメーバでもどこのSNSでも一緒ですよね。

迷惑ならばスマホ自体をサイレントにしておけばいいじゃないという話なんですが、今度は親や犬さんからの、普通の連絡に気づけなかったりして困っていたんです。

最近になってなのかな?いつ出来たのかわからないけど、その招待通知をオフする機能が出来ましたよ。わーいヘ(゚∀゚*)ノ色々なところが紹介しているけど、身近な人達に教えたいと思って書いておきます。

LINEを起動し「その他」タブを選択「設定」に入る



真ん中ぐらいにある「通知設定」を選びます




入った中にある「サービス別設定」を選びます



サービス別設定内の「メッセージ受信」のチェックをはずします。



拡大はこんな感じね

すでにLINEゲームアプリをやっている人は、他にも方法があるらしいのでそこは調べてね(笑)

続いては、家族でLINEをやっていると音が同じで「?」となった事があると思います。その音も変えられるようになったので、方法を書いておきますね。



先ほどのサービス別設定の上にある「通知サウンド」を選びます



こんなに沢山の種類が増えました!
私は、「チンチロリン♪」に変更しました。


少しタメになる記事だと嬉しいです♪