線維筋痛症の症状1 | 犬神まの のイラスト保管庫(ただいま)

犬神まの のイラスト保管庫(ただいま)

オリジナルイラスト屋SPACE AGE SODA・犬神まののブログ。
イラストのアップがメインです。
※イラストの無断転載・無断使用は禁止です。

3月23日に線維筋痛症の病院に行ってきました。
今まで謎だった症状のいくつかが、主治医のおかげで解明されました。
線維筋痛症は11箇所の圧痛点だけで判断は出来ないという事が第一。
(このブログ、このワードでの検索がとても多いです。今度、詳しく圧痛点を聞いてみます)

本当は、犬さんが先生がお話して下さった事をメモしてまとめてくれたんだけど、主治医の先生は「僕が今まで何百人も診てきて見つけたことで、どこの本にも医学書にも教科書にみ書かれていない事だから」という事を強調されていたので。
だから、私がここで書いてしまうと、マネというわけではないけど、「その症状ならば私も線維筋痛症だ」てな感じで、知らない先生に聞かれてしまっても、他の先生は混乱されてしまうと思いますし。

圧痛点ぐらいだったら、診断基準となるひとつとなるし、ブログに書いても大丈夫だと思うんですけどね。
それに、その症状は私だけの事かもしれないし、安易には書けないと感じました。

なので簡単にお薬の話でも。

今回はリリカがどうも私には合わないような気がするとの事で、ガバペンが朝夕×1(200mg)処方となりました。それとランドセンも夜が1錠増えて3錠に。効き目は、そこそこという感じです。

しかし昼間が眠くて夜が目が冴えてギラギラして困ります…。