「大阪薔薇祭」レポート その2 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

記憶というもの、しっかり覚えているつもりでも、かなりアヤシイということが

レポート書いてて判明・・・


昨日のレポート読み直していて、2人の印象に残っている場面のコメントが

ホントにこんなこと言ってたっけ?ひょっとして、他のインタビューで読んだ

のとごっちゃになってる??とかなり不安に・・・

きっとコーナーの順番も間違ってそうな気がする ガクリ(黒背景用)



でも!続けてレポートしちゃいま~す にっひーん 


さてお次は「名古屋薔薇祭」の映像とルー姐さんとジェリー兄さんから

2人へのメッセージ。


「名古屋薔薇祭」でも百合と菫の雨の中のキスシーンがジェリー兄さんの

印象に残ってるシーンということで紹介されてたけれど、それを見ながら

エラちゃんだったかジョセフだったかが「ジェリーはホントは泳げないのに

プールに飛び込まなくちゃならなくて・・・」といいながら、溺れそうになって

ジタバタしていたけど、なーんだ足着くじゃんっていう感じのゼスチャーを

してました。




エラちゃんあてのルー姐さんからのメッセージは「一緒に薔薇之恋のプロモーション

したいねって言ってたのが叶ったわね。時間と場所は違うけど4人でできたわね。」などなど

ジェリー兄さんからは・・・すみません・・・忘れちった・・・


ジョセフあてのルー姐さんからのメッセージは「小綜とはお友達だから、また会いたいわ。」などなど

ジェリー兄さんからは「小綜!!」とホントに弟に言うような呼びかけの後、いろいろ言って最後は

「ファンの皆さんのお世話をちゃんとするように!」みたいなことを・・・



次は「もうひとつの薔薇之恋ストーリー」のコーナー

これは、「もし百合と葵が姉弟じゃなかったら、ストーリーはどうなる?」という趣旨で、

2人に質問を YES NO のプレートで答えてもらうもの。


プレートを配られて、説明をしている間エラちゃんが、丸くて棒のついたプレートで

片目を隠し、上!右!・・・と視力検査 視力検査 しているジェスチャーを。


質問は「葵は百合への想いをつらぬいたか」・・・2人とも YES

             ジョセフは「葵の性格だと、嫌がられても追いかけ続けるだろうね」とコメント


    「百合は菫と葵の間で気持ちが揺らぐか」・・・2人とも NO


    「百合と菫はやっぱり結婚するか」 ・・・・・・・・2人とも YES


  結局、どんな設定になろうとも百合の菫に対する気持ちは変わらないのね~という結果に。


ここで、いったん皆さんステージを退場・・・


その間、「薔薇之恋」開始前の番宣映像や台湾のバラエティ番組「百分百分(だったか!?)」の

花屋敷家4きょうだいとS.H.E(あ、エラちゃんがダブった・・)が出ていた回が放映されていた気が

します・・・


映像が終了し、メルモちゃん登場。

ファンに向かって「皆さん、サントラはお持ちですか?いつ聴かれます?私は夜なんですよ~」とか

他愛のない話を始めました。

でも、なにかステージのそでを気にしつつ、おたおたしている様子・・・


「実は・・・お気付きかと思いますが・・・準備がまだなんですね~」と。

でも「よし!」と開き直って?またいろんな質問を・・・


「ファンクラブに入っている方はどのくらいいらっしゃる?」  あれ?以外と多くない・・・

「大阪以外からいらっしゃってる方は?」・・・たーくさんの手が挙がる。もちろん私も。

「遠いところはどちらから?」・・・「秋田!」「青森!!」おお~とどよめきが・・・


てなことをしているうちに「準備が整いました~!!!」とホッとしたメルモちゃんの声。



そして衣装替えをした2人の登場~

エラちゃんが胸にキャラクターの入ったTシャツにサスペンダー、黒いスパッツの上に

ひざよりちょっと上丈のふわっとした黒っぽいグレーのパンツを重ね履き。

ジョセフは白いシンプルなTシャツに黒いベスト、黒いデニム?パンツで登場です。


ちょっと踊りながら?サスペンダーをびよーんとかしておどけてみるエラちゃん。

「ちょっとお揃いっぽいでしょ?打ち合わせしたわけじゃないんだけど、とっても2人は気が

合うんだよね」っとジョセフ。


そしていよいよファン参加のコーナーが始まりました。

「風船割りゲーム」これは抽選で選ばれたファンがエラちゃん、ジョセフのチームに分かれ

エラちゃんチームはエラちゃんと、ジョセフチームはジョセフと風船を胸にはさんでパーンと

割るという、ファン卒倒もののゲーム風船


2人が抽選BOXから席番号を引き自らが読み上げてくれました。

エラちゃんもジョセフもほぼ日本語。

数字をチョット間違えてデヘヘと笑うエラちゃんとガハハと笑うジョセフ。


読み上げたのに該当者がいなくて「ドウシテ?」「ナンデ?」とびっくりしたり、

番号を引きなおすのに「チュウセンボックス?」「チュウセンバコ!」と早く持ってきて~と

催促するエラちゃん。



指を折り数えながら日本語の数字を確認しながらゆっくりと読み上げるジョセフ。

パーフェクトでしたよ。

「J」の席の方を読み上げるときは「ジョセフノジェーイ」と言ってましたね。


それぞれ4人ずつ(だったか?)が選ばれ、ステージの真ん中左にエラちゃん、右にジョセフが立ち

左側にエラちゃんチーム、右側にジョセフチームが並びます。


負けたチームにはバツゲームがありますとの説明に、

ヤル気まんまんでファイティングポーズをとりながらぴょんぴょんするエラちゃん。

それに押されながらも一応構えるジョセフ。


スタート!!の合図でそれぞれが風船をはさみ、ぎゅむーっとハグハグ!

パンパンと順調に割れるエラちゃんチームに対し、ジョセフチームは1人目で

何度やっても割れない!!!

「ドウシテ~?」「ナンデー?」と言いながら何度もぎゅむぎゅむしているうちに

エラちゃんチームが勝利!!

エラちゃんはみんなとハイタッチ!!



あっけにとられ「風船がおかしいんじゃないの?」と言うジョセフに

エラちゃんが1人目のファンとぎゅむっとするとちょっと手間取ったものの

ちゃんと割れました。「ふふっ!どーんなもんだい」って顔してたエラちゃん。


いや~、このお方ラッキーさんですね~。うらやましい~


「スミマセ~ン」とファンに謝まりながら、触れ合えなかったファンと握手するジョセフ。




勝利チームには台湾から持ってきてくれたお菓子をプレゼント。

名前はちょっと聞き取れなかったんだけど「オイシーヨ!」と言ってました。


負けちゃったジョセフチームには、なにやらコップに入った怪しげな黒っぽい液体が・・・

なんでも沖縄の青汁?だそうで、キョーレツなにおいがするらしく、近寄ったジョセフは

顔をしかめてました・・・


が、ファミレスでバイトする直樹よろしく自ら片手でお盆を持ち、ファンに「ドウゾ~」と

手渡すジョセフ。

と、そこへ水の入ったコップのお盆を持ち、「ドウゾ~」とお手伝いに来てくれたエラちゃん。


みんなに渡ると「イチ・ニー・サン」で(中国語で「イー・アル・サン」だったかも)一気飲み!

味はどうですかと聞かれ、「オイシーデス」と答えるも顔は「まず~い」と言っているジョセフでした。



そこで終了~となろうとしていたんですが、エラちゃんがジョセフに「ほらほら、チームのファンにハグして

あげなさいよ!」とふってくれたので、無事ジョセフチームのファンは全員ハグしてもらえました。


そして、エラちゃんもジョセフチームのファンと握手。

ジョセフもエラちゃんチームのファンと握手して、ゲーム終了となりました。


エラちゃん、ホントに気が利くのね。

「世界一気の利く女性 その名はエラ!」の称号を進呈いたします王冠



つづく・・・