心を育むお箸使い/『こもれび』連載 第4回
本日もお疲れさまでございます✨日本のころろ・文化やお箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。計6回の執筆を担当させていただいている株式会社溝口祭典様の会報紙『こもれび』 の連載「お箸と風呂敷でぬくもり溢れる平和な世界を」 第四回が掲載された、2021年5月15日発刊号が4,000部ほど、現在、八王子の寺院約100ヵ寺をはじめ、神社、キリスト教会等へ、配布されております(*´︶`*)私たちはお箸を用いて日々、どのように自らの心を育み、数多への尊敬や感謝の念を表現する方法を身につけているのか―。今回はこの言葉をテーマに、やってはいけない箸使い等、いくつかの具体例を挙げてご紹介しました。今すぐに箸使いに、日頃の所作に、活かせる内容となっておりますので、是非ともお手に取っていただけましたら幸いです(*´︶`*)今回の連載企画も残りわずかとなってきましたので、次回からはアイテムを風呂敷にシフトチェンジします。風呂敷使いでいかに温もり溢れる平和な世界を目指せるのか・・・是非ともお楽しみにしていただけましたら幸いです。次回『こもれび』は、8月発刊予定!次号も精一杯執筆します(*^^*)/♠株式会社溝口祭典様の会報紙『こもれび』 連載に関する関連ブログ♠『連載が始まりました♪』本日もお疲れさまでございます。日本のころろ・文化や、お箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息…ameblo.jp『いつの日か』本日もお疲れさまでございます✨日本のころろ・文化やお箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づ…ameblo.jp『歴史の側面から紐解く「日本のお箸」の背景』本日もお疲れさまでございます✨日本のころろ・文化やお箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づ…ameblo.jp★ameblo☘ about ME ☘ @miseraLinktree. Make your link do more.linktr.ee* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * #お箸 #使い方 #お箸の使い方 #綺麗 #お箸の持ち方 #お箸スタイル #お箸上手 #上手 #お箸教室 #お箸を上手に持ちたい#ohashi #chopsticks #howtousechopsticks #beautifulstayle #風呂敷 #包み方 #エコバック #かわいい #風呂敷の包み方 #風呂敷のかわいい包み方 #風呂敷バッグ #バッグ #風呂敷かっこいい包み方 #風呂敷の持ち方 #冠婚葬祭 #風呂敷バッグ結び方 #結び方#fusoshiki #howtowrapclothes #cute #wrapclothes #howtousefuroshiki#己書 #書道 #かわいい #筆 #筆で絵を描く #絵 #筆絵 #筆教室 #癒し #handwriting #shodo #cute#世田谷 #自由が丘 #東京 #日本文化 #マナー #食事マナー #所作#教室 #クラス #カルチャースクール #スクール #習い事 #習う #プライベートクラス #japanese #japaneseculture #japanesestyle #learnjapanese #tokyo #setagaya #jiyugaoka #school #japaneseclass