本日もお疲れさまでございます✨

心を育む お箸と風呂敷と己書のお教室「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。

 

昨日6月1日にNHKで放送された『バリューの真実』
高校生574人に「マナーが良いと思うのは、どんな人?」と尋ねたアンケートで
もっとも多かった回答が食べ方がキレイだったそう。
そこで「キレイな食べ方」が今回のテーマ。
 
・高校生が思うキレイな食べ方とは?
・高校生が特に知りたい骨のある魚の食べ方
フォークとナイフの使い方
が取り上げられていました(*´︶`*)
 
かねてより、食べ方がキレイと定評のあるギャル曽根さんがゲストに。
ギャル曽根さんは、昔とある番組において食べ方が汚いという反響を受けたことがあり、
どうしたらテレビで美味しそうに食べられるかを研究されたそう。
 
―私、思うのです。それって、とっても大事なポイント!と。
お箸使いを始めとしたマナーは、
親からある一定時期に「こうするべき」と躾けられるより、
自分が(所作を)直したい!学びたい!磨きたい!と感じた時期に
試行錯誤しながら身につけるのが一番。
それがその人にとって一番輝けるタイミングだと思うから(*´꒳`*)
私の講座にいらっしゃる方も、20代~60代までいらっしゃいます。
皆さん、とても真摯に学んでいかれますよ(*^^*)
 
 

そして印象的だったのが、

魚の魅力を広める伝道師・上田勝彦さん
 
キレイは当然!
 
もっとおいしい食べ方を!
 
綺麗な食べ方の定義は「自分の達成感というより、相手に不快感を与えない」こととお考えとのこと。
上田さんの思う、秋刀魚の綺麗な食べ方、斬新ですよ✨
上田さんの食べ方に箸文化の伝承師としてコメントするならば・・・
褻(ケ)の日はいいんじゃないかな!褻(ケ)の日にはオススメ!(笑)
 
 
ちなみに「貴方にとってキレイな食べ方だと思うとき」という、
親や保護者、それぞれ200人のアンケートでは
 
3位 音を立てない
2位 食べている途中が汚くない
1位 フォーク・ナイフ・箸の使い方が正しい
 
となんとその回答が全く同じだったそう!
 
高校生が思うキレイな食べ方への考え方、
いつ、どんな時に、どうしてそう思う!?も盛り込まれた放送。
よろしければ是非ご覧ください♬
 
 

★ameblo

フォローしてね

 

☘ about ME ☘

 

 

 
* * * * * * * * * * * * * * 

 

 
* * * * * * * * * * * * * * 

 

#心を育む #心豊かに
 

#講座 #取材 #コラム #執筆 #講演 #セミナー #監修 #校正

 

#お箸 #使い方 #お箸の使い方 #綺麗 #お箸の持ち方 #お箸スタイル #お箸上手 #上手 #お箸教室 #お箸を上手に持ちたい
#ohashi #chopsticks  #howtousechopsticks #beautifulstayle

 

#風呂敷 #包み方 #エコバック #かわいい #風呂敷の包み方 #風呂敷のかわいい包み方 #風呂敷バッグ #バッグ #風呂敷かっこいい包み方 #風呂敷の持ち方 #冠婚葬祭 #風呂敷バッグ結び方 #結び方
#fusoshiki #howtowrapclothes #cute #wrapclothes #howtousefuroshiki

 

#己書 #書道 #かわいい # #筆で絵を描く # #筆絵 #筆教室 #癒し
#handwriting #shodo #cute

 

#世田谷 #自由が丘 # 東京 #日本文化 #マナー #食事マナー #所作
#教室 #クラス #カルチャースクール #スクール #習い事 #習う #
プライベートク ラス
#japanese #japaneseculture #japanesestyle #learnjapanese #tokyo #setagaya #jiyugaoka #school #japaneseclass