世話の焼けるごみ箱【DIY】 | 秀光ビルドで注文住宅 UL-J 新築戸建てを建てたよ

秀光ビルドで注文住宅 UL-J 新築戸建てを建てたよ

40坪の土地に2F建て約40坪の家の建築が完了

ごみ出しですが、みなさんはどうされています。

 

私の住む場所は、ごみは収集車が家前まで回収に来てくれます。

なので、ゴミステーションまで捨てに行く必要はありません。

それもあり町内会にも入らなくて良い(入るメリットが薄い)などのメリットが大きく今の土地を決めました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ただ、ごみの収集日までの保管が必要で、収集日の朝にゴミ出しをする必要があります。

というのも、収集日より前に出しておくと、カラスの被害が幾度とあり、ゴミ袋を破られ中身が散乱しヤバいことになります。

そこで、ダウンダウンダウンカラス対策用のゴミネットなどを被せて防いでいましたが、それでも頭の賢いカラスには効かない事も多く、、、ばら撒きが横行していまして、対策を考えていました。

 

 

やはり、大きなゴミ箱を買うしか無い。

ということで、ホワイトが大好きな私はダウンダウンダウンこのゴミ箱に一目惚れしましたニコニコニコニコニコニコ


アップアップアップアップ通気性が良くて、水が溜まらない、掃除も楽、蓋を開けなくても外からゴミが入っているかどうかが自身もゴミ収集車の人にもわかる事を重視し、このゴミ箱に一目惚れし、いつもながら、楽天より安いヤフーショッピングで購入ました。

 

 

このゴミ箱を設置して以降、ごみの日以外にもゴミが出せるようになり、カラスの被害も皆無となり、またデザインも良く、45Lのごみ袋を満タンでも4袋は入るなど、不満も一切なく、買って良かったな~。と満足していました。

 

ただ、買って1年ほどでサビが出てきました滝汗滝汗滝汗

 

 

おそらく錆止めも塗られていないでしょうし、大量生産で機械で塗られているだけなので(刷毛で塗るともう少し長持ちしているはず)、致しからないですね。

ただ、たった1年でこんな錆びる?このゴミ箱を買った人の心の声が聞こえてきましたチューチューチュー

しかし、このまま放おっておくと、更に錆びて網目部分が切れて使えなくなります。

そこで、塗装して再生させることにしましたニヤリニヤリニヤリ

アップアップアップ寄ると錆びて茶色です。

 

 

そこで、塗料選びです。

手早くキレイでできる限り長持ちする塗料を選びたいダウンダウンダウンダウン

 


やはり塗料最大手の日本ペイントでアウトレッドで販売しているサイトより、油性のシリコンアクリル樹脂塗料にしました。

(今見たら売り切れていましたが、また定期的に再入荷すると思います。)

 

これを選んだ理由はダウンダウンダウン

●シリコンアクリル樹脂塗料のもちは通常10年~15年持つと言われている。

●さびを落とさず、さびの上から直接手軽に塗ることができさび止めも入っている。
●シリコン系高密度樹脂が水と酸素をシャットアウトしさびの進行を抑える。
●高耐久シリコン樹脂で、塩害・酸性雨・排気ガス・紫外線から、素材をしっかりガードする。
●1回塗りで十分。

 

ということで、アウトレッドでも少し高いですが、この塗料以外考えられませんでした。

 

そこで、早速注文ダウンダウンダウンアウトレッドのため1ヶ月ぐらいかかりました。


 

1.6Lにしましたダウンダウンダウンアウトレッドだけに若干錆びています笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ダウンダウンダウン適当に余っているうすめ液を少しだけ入れ混ぜます。

 

 

 

ダウンダウンダウン先に刷毛でしか入らない細かい部分を塗っていきます。錆びてますね爆笑爆笑爆笑

 

 

刷毛で塗る部分は終わりましたダウンダウンダウン

 

ダウンダウンダウン次に短毛のローラーで塗っていきます!

 

ダウンダウンダウン完成~ニコニコニコニコニコニコ今日雨が降っていたのて濡れています。。

 

ダウンダウンダウン完全に真っ白に戻りましたウインクウインクウインク

 

雨でも塗料は乾いていて大丈夫でした。

 

暴風時も動かないようにホームセンターで購入したオモリのブロックを元に戻して完了しました。

 

 

さて、今回は世話の焼けるゴミ箱。

ゴミ箱に白を選ぶ時点でもうハードルは高いですが、これで10年は持ってほしいですが、どうでしょうか。

また錆びたら塗り直し何十年も使えるまで使いたいと思います爆  笑爆  笑爆  笑