中華セイロ、ヒノキセイロ「ふっくらあったかごはん」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます<(_ _)>

まんもです。\(^o^)/

まんもは携帯に話しかけたのです。
自分の英語の発音はどんな具合だべかと思って!


まんも携帯に向かって話してもみました。

「How would you feel」(どう思う?)

まんもの携帯:何を言っているのかわかりません

( 一一)なんですとぉ?



んだらばっ!

「Could you not shake your leg?」 (貧乏揺すりやめてくれない?)

携帯:聞き取れませんでした。

( 一一)なっ!なんですぅのぉ?

そして、気がついたのです あっ! iPhone って日本語登録してるべっ! もしかすっと!英語は通じないんでないのけぇ? きっとそう!きっと!そうよ! 間違いない( *´艸`) そう思うようにしました。<(_ _)>
んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング!(@^^)/~~~

●塩漬け豚バラセイロ蒸し
 ●エゴマタレ
 ●ゆず味ポン酢
●スペアリブラーメンから炊き込みおこわ
●野菜たっぷりスープ
●かぼちゃの素揚げ

●塩漬け豚バラセイロ蒸し

一晩塩に漬けておいたブロック豚バラ肉を好みの厚さにきり、野菜の上の並べてセイロで蒸かしました。

バラ肉の脂が下へ落ちながら野菜に旨みをわけっこ!
とても柔らかくてジューシーで最高でした。

 ●エゴマタレ

エゴマ、すったにんにく、すった生姜、醤油こうじ、煮切ったみりん
にんにくと生姜で元気もりもりに!

 ●ゆず味ポン酢

柚子、おだし、酢、煮切ったみりん
柚子ポン酢であっさりとさっぱりと・・・。


どちらもおいしいタレで野菜がいくらでも食べれました。

●スペアリブラーメンから炊き込みおこわへ

にんじん、ゴボウ、玉ねぎを炒めてからもち米を入れて、昨日残ったラーメンスープ(スペアリブラーメンの汁)を入れて火をつけお米に吸わせました。
汁がなくなるまで炒め煮しました。


ヒノキのセイロに移し替えて、蒸かしました。
蒸かしている間、ヒノキセイロからすごくいい香りがしてきます。


ヒノキの香りがごはんからもしていい香りです。
ラーメンのダシなので、スペアリブのうまみもご飯にうつって!
最高でした(#^.^#)


●野菜たっぷりスープ

わかめ、長ネギ、はくさい、キャベツ、塩、コンソメ、黒ゴマです。

●かぼちゃの素揚げ

ビタミンEは油と相性がいいので、素揚げにしました。
かぼちゃはビタミンEが豊富です。


とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

みなさんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とてもうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん
ぷいっ!
カメラを向けたらばっ
今日はご機嫌が悪いようです。


うめちゃん
寝起きのうめちゃん
「うめちゃんトイレは?」
「まだ大丈夫だよ!」

ゆずちゃんとうめちゃんの
つぅーしょっと!

思い物を持ち上げるときは
よいしょっと!

立ち上がるときは
よっこらしょっと!

ゆずちゃんのあご
このアゴでまんもは後頭部を狙われます( *´艸`)
アゴは武器になります。
昨日もやられました。
ゆずちゃん背後から走ってきて、まんもの後頭部をあごでチョップ!
ゆずちゃんの遊んで欲しい合図です。

んだらばっ!
今日も元気にスタート!
素敵な土曜日になりますように・・・。

まんも今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/

皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>

  まんもより




おうちごはん ブログランキングへ