トマトが食べごろを過ぎたので「ハヤシライス」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。(#^.^#)

まんもでございます<(_ _)>

主人なぜだっぺー

珍しい歌を「鼻歌」しています。

私が生まれるだいぶ昔の歌です。

まんも風にアレンジしてみました。

まんも ブギウギ リズム ウキウキ

心 ズキズキ ワクワク

海を渡り響くは まんもブギウギ
いぇーい!

そう!皆さん当たりです。
ずっと東京ブギウギを鼻歌で歌っています。
ずっとリーピート!
もう終わっぺ!鼻歌!

けぇー!

リピート!( 一一)
これはダメだ

まんもの耳に刺さり!みみがザワザワした感じ!
これが「みみざわり」っていうのですね!
集中力低下


ご主人!お仕事のときは静かにしてください!と喉まで出かけた言葉を飲み込んで・・・。

しょうがないこれしかない

ヘッドフォンして仕事をしました( *´艸`)


うふふ( *´艸`)何も聞こえないー!好きな曲だけ!

これでお仕事に集中できる!

そんだら!怒られました!

ヘッドフォンしてたら、仕事の話できないべー!( 一一)


あのですねー!
ご主人!


今度はまんも反撃
東京ブギウギを聞きたくなかったとはっきり言わせていただきました<(_ _)>

  完

んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング!

●具だくさんハヤシライス
●カニかまぼこ入り野菜サラダ
●スープ
●スイカ

ハヤシライスはお肉とお野菜を別々に炒め
お肉に下味、赤ワイン、塩を振ってから炒め赤ワインをたっぷり入れました。

野菜(人参、玉ねぎ)を炒め、ドライトマト、食べごろをちょっと過ぎたトマトの皮をむいて切って、よっく炒めました。

炒めたお肉に、炒めた野菜をたして、舞茸も入れ、デミグラスソース、トマトケチャップ、塩、胡椒をしました。

ドライトマトが入ったので、トマトケチャップを少な目にしました(*^_^*)

ドライトマトが入って、コクがありとってもおいしいハヤシライスになりました。

塩茹でしたインゲン、卵焼きを飾って完成です。

カニかまぼこいりサラダ
きゅうり、カニかまぼこ、レタス、水菜
マヨネーズ、醤油、レモン汁、きび糖で味付けです。

スープは昨日のラーメンの残りに豆腐を入れました。
ラーメンを入れたくなりました。

トマトが柔らかくなると子供たちが食べないので、煮込んでハヤシライスを作ってあげました。

とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」


皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とてもうれしいです<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん
どれ家に入っておやつでももらうべっ!

うめちゃん
今日は何?何?おやつ何?

ゆずちゃん
やったー!
ささみだー!大好き!


んだらばっ!
今日も元気にスタート!
素敵な火曜日になりますように・・・。

皆さん今日も一日がんばっぺー
\(^o^)/

いつもありがとうございます<(_ _)>
 まんも



おうちごはん ブログランキングへ