歯を真っ黒にして食べましょ!「黒ごま担々麺」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。<(_ _)>

まんもです。\(^o^)/

喉が痛い朝!

あぅー!

あぅぅーーーーー!

あぅぅーーー!

ワンワン!
 ワンワン!

顔面めがけて飛びかかってくるのをよけたり
押したり押されたり、踏まれたり、転がったり
ドタバタ!ドタバタ!

ゆずちゃんと遊んでいると、うめちゃんもやって来て、まんも、うめ、ゆずで汗をかきながら遊びました。


筋トレよりも体全部を使った気分です( *´艸`)

おもっしー!( *´艸`)とってもたのしいー!

ワンちゃんたちと遊んでいると、娘たちと遊んでいた頃を思い出します。


たくさん遊んだから、昨日はみんなで爆睡できたねー!


一時間近く遊んだので、ずっと声を出していたまんも、のどをやってしまった( 一一)ヤレヤレ!

本気モードで遊んで、戦いが終わっときに気がつきます( 一一)喉痛い!


大きな声を出してはいけませんねー!

きっと近所の方はすごい猛獣が一の中にいると思っていると思います。


その正体はまんもです。


んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング!

●黒ゴマ担々麺(辛くないです)
●スイカ
●モロッコインゲンの塩ゆで

黒ゴマ担々麺を作ってみました。


黒ゴマペーストをたっぷりと入れて、スープをいれるとき黒ゴマペーストがなるべくはがれないようにそっと!そっと!入れました。

スープ:鶏がらスープの素、ウエイユー、塩、胡椒、醤油

炒めた野菜を下にいれます。
主人用のラーメン!
健康を考えて野菜を全部で250グラム入れてみます。
麺の下に110グラムくらい入れました。


茹でた麺を入れます。
大盛りに見えます( *´艸`)見た目が大事です。

残りの野菜140グラムといためたお肉130グラム、卵を飾って完成です。

我が家のラーメンは野菜がたっぷりお肉もたっぷりです。

下のペーストをかき混ぜて!
真っ黒けっけのスープにしてから食べます(*´ω`*)
食べる直前にかき混ぜるとごまの香りがいいです。

炒めた肉と炒めた野菜が麺にからまってとってもおいしいです。

辛くしたい場合は最後に、ラー油をたらします。


炒めた肉:鶏ひき肉、コチュジャン、テンメンジャン、豆鼓ジャン、みじん切り生姜、みじん切りにんにく、きび糖、醤油、辛くしたい方は豆板醤を入れてください。

我が家は子供たちがいるので、辛くしませんでした。

炒めた野菜:人参、きくらげ、キャベツ、玉ねぎ
調味料:鶏がらスープ、醤油、胡椒

とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!お願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とても嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん
女性らしい表情!
可愛いねー!ごまちゃん!

うめちゃん
ママー!うめ外で待ってるんだよー!
早くー!早くー!一緒に遊ぼう!
はい!はい!


ゆずちゃん
なんだー!
なんだー!
おいしそうな香りがしてきたぞぉー!
お家へ入ろうっと!


アナと雪の女王
とっても素敵な映画でした。
ファンタジーを書ける作家さんに憧れるまんもです。

映画の中で・・・。
夏に憧れる陽気な雪だるま「オラフ」が言った言葉が心残りました。

愛っていうのは 人のことを大切に思うことだよ!


映画を見てこの言葉を聞いて、いろいろ考えてしまいました。

自分のことに、いっぱい!いっぱいになっていると、他に目を向けるのがおろそかになるときがあり、反省するまんも

いっぱい!いっぱい!になっていると、口からでる言葉も強く言ってしまうときがあり、その時は本当に反省します。


忙しいと思っているのは自分だけ!
大変だと感じているのは自分だけ!

大切な人との時間を大事にしたいと思います。

他の人を大切に思う気持ち!
思うから思ってもらえるのではないかと思います。

大切に思う人がいることが幸せなのだと思います。
とっても近くに大切な人がいるものです。


アナと雪の女王を見て素敵な休日でした。

さて!
今日は喉をうるおすために・・・。

ホット紅茶(アールグレイ)でも飲もうと思います。

主人はお仕事なので、お昼前お買い物へ行こう

一生懸命働いているので、何が作ってあげようと思います。


んだらばっ!
今日も元気にスタート!
素敵な月曜日になりますように・・・。

今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/

皆さん
いつもありがとうございます<(_ _)>
  まんも





おうちごはん ブログランキングへ